209件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2008-06-13 平成20年第4回定例会(第2号 6月13日)

メンバーでございますけれども、庁内の関係部署からコンクリート工事技術専門職員、ごみ処理施設技術専門職員また地下水調査専門職員及び電子監視技術専門職員などで構成されております。また、地元には水質に詳しい方もいらっしゃいますので、その方にも委員となっていただきまして、専門的な立場からの御意見を伺うなど、地元との連携を十分図りながら進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

延岡市議会 2008-03-04 平成20年第 6回定例会(第2号 3月 4日)

平成二十年度におきましては、アスリートタウン推進計画の策定、担当部署の一元化の検討などを行うこととしており、その中で、議員お尋ね専門職員配置も含めた、平成二十一年度以降の推進体制強化について検討してまいりたいと考えております。  次に、アスリートタウン推進計画についてのお尋ねでございます。  

日向市議会 2008-02-20 02月20日-04号

今後の方向性としては、教育機関のみならず福祉保健医療など関係機関との一層の連携強化が重要であると認識しており、より専門性の高い早期からの支援を行う専門職員配置など、市長部局を初めとする関係機関と協議しながら有効な施策検討してまいりたいと、このように考えておるところであります。 以上であります。〔降壇〕 ◆2番(柏田公和) ありがとうございます。 

日向市議会 2008-02-18 02月18日-02号

その中で教育長が今後について湖南市を例にふだん着で相談できる専門職員による体制を構築していく必要があるというふうな答弁をされております。どのような形で具現化されようとされているのか、具体的な進展をお伺いいたします。 

日向市議会 2007-12-10 12月10日-02号

これは、広面積を有するがゆえに、そして、ましてや本市におきましては林業専門職員という方がいらっしゃいません。そして、18年9月の新林業基本法におきましては、100年の森を区切りとするようになっております。100年に対して4年で職員異動になってまいります。

日向市議会 2007-09-20 09月20日-04号

したがいまして、私どもとしては、専門チーム、これをやっぱりさりげなく、ふだん着の形で相談できるような、そういうコンパクトな、しかも専門職員である程度構成した、それを十分受け答えのできる体制のものをやっぱり構築していく必要があると、そのように現在考えておりまして、教育委員会の内部で今検討中ということでございます。 以上でございます。

都城市議会 2007-09-12 平成19年第4回定例会(第2号 9月12日)

この設置につきましては、平成二十一年度までに十一の中学校区すべてに設置されるということですけれども、先ほど説明があったように、なかなか我々から見ると、前向きに進んでいるなと思っているところでございますけれども、これにつきまして、専門職員配置とか、事務局の確立、これが必要でないかと思っております。  

日南市議会 2007-06-27 平成19年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2007年06月27日

したがいまして、専門性の高い相談窓口を設けることは、専門職員または相談員配置等、それぞれの分野で解決すべき課題を整理する必要があり、困難であると考えております。  次に、高齢者虐待防止制度ネットワークづくりの現状についての御質問です。  本市におきましては、民生委員児童委員協議会区長会地区福祉推進協議会等連携し、高齢者虐待防止に向けた取り組みを行っております。

小林市議会 2007-06-11 06月11日-02号

社会福祉士保健師介護支援専門員などの専門職員配置されております。地域支援総合窓口として、この地域包括支援センターを核に、市内4カ所の在宅介護支援センター等連携をとりながら地域支援事業を積極的に推進いたしまして、市民の介護予防を図っていく必要があるということで今取り組んでおるところであります。 そのほか、詳細にわたりましては担当課から説明をいたします。 

綾町議会 2006-12-20 12月20日-02号

           │ ハザードマップ                         ││           │ 樋門操作                            ││           │ 避難先の確保                          ││           │                                  ││2.税徴収強化策につ │ 専門職員

串間市議会 2006-12-12 平成18年第6回定例会(第4号12月12日)

報酬単価明示等が国によって詳細な説明がおくれておることから、大変当初から庁内での人員体制が整わずに、臨時職員とか課内の異動等によって対応してきておりますが、それでも対応はできなくなる状態が予測されることから、市内居宅介護事業所の多大な御支援、御理解をいただきまして、10月からは居宅介護支援事業所介護支援専門員4名の応援をいただきながら、さらに11月からは臨時職員でありますけれども、介護支援専門職員

えびの市議会 2006-09-15 平成18年 9月定例会(第 4号 9月15日) 一般質問

まず、少子化対策についてでございますけれども、どのようにお進めになりますか、専門職員の役割はということで通告をさせていただいております。  市長は、少子化対策については、えびの市の次世代育成支援対策行動計画に基づき進めると。平成十八年度から、福祉事務所専門職員配置し、各課横断的な連携をとり、協力し合う体制づくりを進めると言われ、そのとおりに配置をされたところでございます。

日向市議会 2006-09-12 09月12日-03号

合併後、本年4月に部制を導入するとともに、組織を改変したところでありますが、組織専門化及び新たな専門職員設置により、組織効率化が図られ、事務が迅速に処理できるようになりました。また、道路公共施設の整備、道路土地利用など広域的な視野でまちづくりを効果的に実施できるようになったと考えております。 

日南市議会 2006-09-12 平成18年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2006年09月12日

それから、一型、三型の内容でございますけれども、一型につきましては、専門職員、つまり精神保健福祉等でございますけれども、これを配置しまして、医療福祉及び地域社会基盤との連携強化のための調整地域住民ボランティア育成、障害に対する理解促進を図るための普及啓発等事業を実施するというものでございます。

えびの市議会 2006-03-22 平成18年 3月定例会(第 5号 3月22日) 一般質問

基本的には昨年の三月に策定しました次世代育成地域活動計画に基づいて諸施策を進めてまいりますが、本年四月一日より福祉事務所専門職員配置し、各課横断的な連携をとり、協力した体制のもとで全庁的な対策検討してまいりたいと考えております。 ○議長宮崎和宏君)  蕨南善之議員。 ○十九番(蕨南善之君)  私は子育て対策だけでは少子化対策はカバーできないと、こういうことを申し上げておるわけでございます。