3945件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2002-09-09 平成14年第4回定例会(第2号 9月 9日)

。 中央では教育機会均等と、 その水準維持向上を図り、 義務教育費国庫負担制度が大きく揺れ動いています。 また一方では、 今年度四月に向けて少人数学級編成が各自治体でいろんな動きがありました。 本県も小学校一学年で少人数学級編成に踏み切りました。 でも残念ながら予算裏付けのないものでした。 ところがある県では数億円の予算裏付けをしながら計画的に見通しを持って、 全学年にわたって少人数学級編成実現

日南市議会 2002-09-02 平成14年第5回定例会 索引 開催日:2002年09月02日

3 中学校給食早期実現を      (1) センター方式・自校方式で経費の試算はまだされていないということであるが、センター方式・自校方式のそれぞれ        のメリット・デメリットをどう考えているのか。      (2) それぞれの方式で試算する考えはないか。     4 学童保育充実を      (1) 学童保育・放課後の児童クラブ実施状況はどうか。      

小林市議会 2002-09-01 09月05日-02号

農振地除外がある程度の面積がですねまとまって解除できるような状況であればまずそこを外しといて、そこから適宜転用するというようなことができるんじゃないかと思って、色々今農林課あるいは農業委員会等ともですね私も時々地図を見ながら、この辺りは外せないかというようなことも色々意見を言うんですが、まだ実現はしておりません。

小林市議会 2002-09-01 09月09日-04号

以上が答申に至る経過でありますが、私は、次代を担う子ども達の豊かな心の育成のために、思いやりの心や社会規範意識の醸成、物事への興味や関心、困難への挑戦などを体感できる奉仕活動体験活動が欠かせないものと考えますと共に、これらの実現は学校、家庭、地域社会に課せられた課題だと考えます。 次に、本答申の内容についての私の所見を述べます。

小林市議会 2002-09-01 09月25日-06号

それは「小林市議会」の活性化なくして実現することはできないと考えます。 議員定数問題については、さらに議員全体で議論を深めていただき、地方分権の流れに対応すべく多様な議会運営がなされることを強く望むものであります。 これで、地方分権推進調査特別委員会中間報告を終わります。 ○久保茂俊議長 以上で地方分権推進調査特別委員会委員長中間報告を終了いたします。

西都市議会 2002-09-01 09月09日-02号

もし市独白価格保証制度実現するなら、農家の暮らしと営業を守るとともに、農業振興対策につながることは明らかであり、その早急な実現を期待するものであります。 そこで市長姿勢がわずか三カ月で困難という立場から検討させているという姿勢をとられるに至った理由決意について伺うと同時に、六月議会以降の経過、特に市独自の価格保証制度実現に向けて具体的にどのような検討がされているのか伺いたいと思います。

日向市議会 2002-09-01 09月30日-01号

期成会の目的は、東西九州を連絡し、九州の一体的かつ均衡ある発展を図るため、その基盤となる九州横断自動車道延岡線建設を促進し、その早期実現を目指すものであります。現在、本会の組織は、宮崎県側は延岡市、北方町、北川町、北浦町、日之影町、高千穂町、五ケ瀬町で構成されていますが、このたび、平成十五年度から日向市と門川町を加えて、その実現に一層の努力をすることになったものであります。

日向市議会 2002-09-01 10月10日-03号

それから、機械製作等が一部あるわけですけれども、特殊な機械は別として、できる限り地元企業と連携した中で、地元企業の工場を活用した施工計画をお願いいたしましたところ、一部でありますが、それも実現しつつあります。このことから雇用拡大、あるいは地元企業技術革新につながるのではないかというふうに期待をしております。 

日向市議会 2002-09-01 10月17日-04号

ついては、平成十五年度税制改正に向け、地方分権の一層の推進を図るため、地方税源充実確保を図るとともに、特に下記事項について実現されるよう要望する。 一、固定資産税都市基幹税目であることを十分に考慮し、平成十五年度の固定資産評価替えに際しては、現行水準を堅持する等、その税収安定的確保が図られるようにすること。 二、法人事業税外形標準課税を導入すること。 

日南市議会 2002-06-27 平成14年第4回定例会(第7号) 本文 開催日:2002年06月27日

ちなみに市長は選挙に当たり、後援会報をもって「日南海岸の災害に対する取り組み実現は、衆議院議員北川さんであった」と訴えられているとおり、その実情は詳細に知っておられる。また、「国と県とのパイプを十分に生かして、日南発展のために頑張る決意です」と述べられ、市民の皆さんのためなら命がけでやると言われているが、委員会における市当局の答弁では、相当の努力はされたと思うが結果が生まれていない。  

門川町議会 2002-06-25 06月25日-04号

最後に、輸入農産物の増加、BSE問題、外材の輸入水産資源の減少、消費の低迷等々による、昨今の厳しい社会情勢の中にあって、昨年12月策定した第4次長期総合計画実現に向かって、鋭意努力されることを切望するものであります。 以上、本委員会に付託されました本案件については、全会一致をもって原案どおり承認することに決定いたしました。 

日南市議会 2002-06-21 平成14年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2002年06月21日

確かに議員の言われますとおり、企業団体等の御協力をいただいて設置が実現すると、バス利用者利便性向上にもつながり、有効な手段かと認識をいたしております。  しかしながら、さまざまな制約があり、特に適切な維持管理が必要不可欠でありますので、今後、バス事業者関係機関及び関係団体と連携して、実態把握を行い、その実現性の可能性について調査・研究をしてまいりたいと思います。  

日南市議会 2002-06-20 平成14年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2002年06月20日

それのために危険度もそこには浮かんでくるわけでございますが、そういったことのないように検討していただき、だれしもが安心して通れる、通行しやすい安全な歩道設定を計画していただき、幅広い歩道設定実現くださいますように、上町の区長並びに地域の常時通行されております歩行者及び歩車道から、危険性を取り払ってほしいということでございます。