57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

串間市議会 2014-09-10 平成26年第4回定例会(第4号 9月10日)

総務課長田中良嗣君)  インタビューボードにつきましては、定例記者会見ではいつも市長バックに据えて、いろいろ記者会見をしております。  以上です。 ○9番(井手明人君)  定例記者会見テレビになかなか出ないもんですから、テレビに出るようなときにぜひ使ってください。積極的に串間をアピールしていただければよろしいかと思います。  以上で私の一般質問を終わります。ありがとうございました。

都城市議会 2014-06-13 平成26年第3回定例会(第6号 6月13日)

逮捕者が出た業者などに本市のOB職員が再就職していたことを受け、市長定例記者会見の場で、OB職員就職先に触れ、考えを述べられたようでありますが、公表については、条例も含め、いつごろから行うつもりなのか。  また、退職後、何回までの就職先公表対象とするのか。  また、問題点はどこにあり、今後の再就職先方向性の考え方について、市長にお伺いいたします。

延岡市議会 2014-06-10 平成26年第21回定例会(第2号 6月10日)

さて、市長は、五月二十六日の定例記者会見の折、「九州保健福祉大学では、東九州メディカルバレー構想において重要な役割を担っている。新設する学部構想にぴったりの学部学科で、日本最先端世界最先端の研究が行われる場になっていくと考える。今後、どのような支援を、どのような形でという課題はあるが、スタンスとしては、しっかり支援してサポートしていきたい。

都城市議会 2014-06-09 平成26年第3回定例会(第2号 6月 9日)

しかしながら、結果として、今回のように市民皆様に、そしてまた、議員皆様に誤解と御迷惑をおかけしたことは事実でございますので、今後このようなことが二度と起きないように、先日の定例記者会見市長が申し上げましたとおり、再就職先の届け出を義務づける条例をできるだけ早く制定いたしまして、その透明化を図ることで、市の責任を果たしてまいりたいと考えております。 ○議 長(永山 透君) 市長

延岡市議会 2013-06-13 平成25年第14回定例会(第4号 6月13日)

各部が持ってる情報を、いかに共有するかと、それをどういうふうに情報発信していくかというのが非常に大事な部分でございまして、まず発信する情報を整理いたしまして、市長定例記者会見あるいは先ほど申しました物産等キャラバン隊を編成する、あるいは先ほど申しましたけど、延岡市のイベント等を見やすく一覧表等にしまして各方面に広報すると、こういった取り組みを今、進めてるところでございますが、東京事務所、あるいは

延岡市議会 2012-12-13 平成24年第10回定例会(第4号12月13日)

さらに、本県の河野県知事は十一月の定例記者会見で、十分な議論がされず、結論だけ出されるのは不安と述べ、上京し、関係者とともに国へ反対の要望活動を行いました。このことについて、市長の御見解をお示しください。  次に、同じTPP問題についてであります。  TPP参加は、第一次産業だけの問題ではありません。私たちの命と健康を守る上にも極めて重要な問題であります。

日向市議会 2012-06-20 06月20日-04号

まず、ドクターヘリ運航ですが、3件のうち1件が早朝の運航時間外のためキャンセルとなった事案が1件ということで、計3件ということになっているわけですが、5月22日に知事が定例記者会見で、年間400件程度見込んでいたが、それを下回る1カ月であった。そしてまた、要請が多ければいいというものではなく、ドクターヘリを必要とする緊急事態がなければないに越したことはなく、非常時に対応すべき準備はしていると。

日南市議会 2012-03-13 平成24年第1回定例会(第7号) 本文 開催日:2012年03月13日

このような中、二月二十一日の宮崎県知事定例記者会見での内容が報道されておりましたが、皆様も御存じの方があろうかと思います。内容は、インフラ整備は国が責任を持たなくなるとは思っていない、十分な財源や権限の移譲が大前提であり、今後とも市町村との議論も重ねていく必要があるというものでありました。  

延岡市議会 2011-06-21 平成23年第 2回定例会(第2号 6月21日)

日本医師会は、昨年十二月の定例記者会見で、政府のTPP参加検討に対する見解を発表しました。この見解は、「混合診療を全面解禁すれば、診療報酬によらない自由価格医療市場が拡大する。これは外資を含む民間資本に対し、魅力的かつ大きな市場が開放されることを意味する。そして、公的医療保険給付範囲が縮小され、社会保障が後退する。

串間市議会 2011-06-21 平成23年第4回定例会(第5号 6月21日)

市長野辺修光君)  原子力発電所の設置の是否を問う市民投票は、4月10日に実施して市民の判断を尊重することとしておりましたが、福島原発事故の現状から考え、安全性が保たれていない状況事故の終息の見通しが立たない状況から、私の任期中の投票実施しない、このことをさき定例記者会見で述べたものであります。  

串間市議会 2011-06-17 平成23年第4回定例会(第3号 6月17日)

また、そのことを踏まえ、5月30日の定例記者会見において、私の任期中には市民投票実施しないことを表明したところでもあります。  住民投票の断念の理由と公約との整合性についてのお尋ねであったと思いますが、市民投票実施については、今回の大震災において原子力発電所安全性が保たれていなかったことが実施しない主な理由であります。

串間市議会 2011-06-13 平成23年第4回定例会(第2号 6月13日)

次に、市民投票についての御質問であったと思いますが、さき定例記者会見において、原発立地の是非を問う市民投票については、福島原子力発電所事故発生から現在までの状況から考えて、市民投票実施できる状況にはないことから、私の任期中には実施しないということを申し上げたところであります。  

延岡市議会 2010-03-02 平成22年第18回定例会(第1号 3月 2日)

さらに、ホームページ定例記者会見等を通して、市政情報の積極的かつ効果的な発信に努めてまいります。  広聴面におきましては、各地区の特性に応じたまちづくり懇談会開催など、その充実を図るとともに、現場の生の声や多様化する市民ニーズをしっかりと市政に反映できる体制強化を行い、その前提となる情報公開徹底してまいります。  

延岡市議会 2009-02-24 平成21年第11回定例会(第1号 2月24日)

さらに、市ホームページ定例記者会見等を通して、市政情報の積極的な発信提供にも努めてまいります。  広聴面におきましては、これまで各地区実施しております、まちづくり懇談会内容充実を図るとともに、市民皆様への広報周知徹底し、年代層も幅広く、より多くの皆様に御参加いただけるよう努めてまいります。