3326件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第4日12月 8日)

本市が把握している子ども会活動としては、子どもフェスティバル等や夜の昆虫採集などの体験学習、ふれあいキャンプやクリスマス研修会などがあり、子ども自立性協調性などの育成及び子ども会活性化に取り組んでおられると考えております。  課題としましては、地域子ども会会員数が減少していることが挙げられます。

日南市議会 2020-12-08 令和2年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年12月08日

登校生徒オンライン学習取組について、文部科学省は2005年、不登校生徒がインターネットなどを活用して自宅学習をしたり、学校外指導を受けたりした場合、一定の要件を満たせば校長の判断で出席扱いにする通知を出しました。  さらに、2019年10月には改めてオンライン学習出席扱いとして認めるよう求めています。

えびの市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第 4号12月 8日) 一般質問

教育長永山新一君)  学習指導要領に即して学習内容が定めてあります。小学校体育や中学校保健体育におきまして、がんに関する学習は行っております。ただし、HPVワクチン接種など具体的なことまでは取り扱っておりません。特定のワクチン接種などについて取り扱うのは、学校としては非常に厳しいんじゃないかなと考えております。

新富町議会 2020-12-08 12月08日-03号

続きまして、今度、台風10号の被害についてお聞きしたいと思いますが、先ほど町長が人数とか言われましたけども、上新田についてはこの学習館を使われましたよね。この学習館を使うというふうなことを決められたのは、その対策委員会か何かで、ここは毎年やっているからここを使うということをされたんでしょうか。 ○議長(永友繁喜君) 小嶋町長。 ◎町長小嶋崇嗣君) そのとおりでございます。

延岡市議会 2020-12-08 令和 2年第10回定例会(第2号12月 8日)

次は、ICTを活用した学習についてです。  GIGAスクール構想推進により、児童生徒への一人一台端末のICT環境整備されるめどがついており、教師は子供たちの反応を確認しながら、双方向での一斉授業が可能となり、一人一人の学習状況に応じた個別学習も可能となります。さらに、多様な意見もすぐに確認できることなどが効果として期待できると思います。  

小林市議会 2020-12-07 12月07日-05号

議員おっしゃったとおり、学校プール老朽化に対応したということで、施設の維持管理費の削減であるとか、学習環境の向上に努めているというものでございます。 ◆高野良文議員 分かりました。 西小林小・中学校、それから幸ケ丘小ということですね。やはり、本当に先ほど部長申し上げましたけれども、校舎もさることながらプールも相当老朽化しております。

えびの市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会(第 3号12月 7日) 一般質問

子供学習活動に大きく支障を来す状況、それから危機管理を脅かすような状況というのは、非常に回避しなければならないことになります。  そういう意味で、私どももしっかり取り組まないといけないんですが、今、議員の御質問のありました運動場整備につきましては、学校教育課長をして答弁をいたさせます。

新富町議会 2020-12-07 12月07日-02号

次に、学力テストがない状況で、児童間の学力格差の認識と対策についての御質問ですが、今年度はコロナウイルス感染症影響により、毎年実施している全国学力学習状況調査は実施されませんでした。しかし、学校において有効に活用がなされるよう、学習指導要領において示されている学力観に基づいて作成された調査問題集を全学校に配布しております。 

串間市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第7号12月 7日)

      武 田 英 裕 君  農地水産林政課長   吉 国 保 信 君  商工観光スポーツランド推進課長        都市建設課長     矢 野   清 君              清 水 幸 憲 君  東九州道中心市街地対策課長         上下水道課長     吉 田 勇 人 君              津 曲 浩 二 君  学校政策課長      増 田   仁 君  生涯学習課長

日向市議会 2020-12-07 12月07日-02号

(6)発達障がい(学習障がい(LD)、注意欠陥多動性障がい(ADHD)、高機能自閉症等)の可能性のある児童生徒は6.5%程度在籍率-これは平成24年でございます-と言われております。東京大学大学院佐々木司教授は、発達障がいの子どもは、小学校高学年以降に孤立やいじめ被害に遭う可能性が高いと指摘しております。発達障がい児に対するいじめとの関連性について伺います。 

都城市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(第2日12月 4日)

今年長く続いた学校休業時には、オンライン学習重要性や今後の可能性が認識され、今回の一人一台の機器整備につながっているかと思いますが、配付のノートパソコン等機器は、自宅への持ち帰りはできるようになるのでしょうか。  例えば、不登校児への学習機会への保障として、オンライン学習に対する社会の期待を感じるところですけれども、持ち帰りを認めなければ成立しないようにも思えます。

串間市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(第6号12月 4日)

保 信 君  商工観光スポーツランド推進課長                                    清 水 幸 憲 君  都市建設課長      矢 野   清 君  東九州道中心市街地対策課長                                    津 曲 浩 二 君  上下水道課長      吉 田 勇 人 君  学校政策課長     増 田   仁 君  生涯学習課長

串間市議会 2020-12-02 令和 2年第6回定例会(第4号12月 2日)

保 信 君  商工観光スポーツランド推進課長                                    清 水 幸 憲 君  都市建設課長      矢 野   清 君  東九州道中心市街地対策課長                                    津 曲 浩 二 君  上下水道課長      吉 田 勇 人 君  学校政策課長     増 田   仁 君  生涯学習課長