1083件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西都市議会 2003-09-01 09月09日-03号

次に、教育行政についてでありますが、学校施設耐震化整備計画について、教育長質問いたします。 この間、公共施設耐震診断が行われてきました。しかし、その対策となるとほとんど手がつけられていないのが現状だと思います。そこで、この間行われてきた学校施設耐震診断の結果と、その結果を踏まえて教育委員会としては今後どのように対応されるのか、具体的な耐震化整備計画について伺いたいと思います。 

都城市議会 2003-06-25 平成15年第3回定例会(第4号 6月25日)

老人保護措置費、これは老人ホームの入所にかかわる負担金。あと公立学校等整備費災害関係。このことが一応考えられるわけです。よって、今四兆円の削減ということしか出ておりませんので、それを基礎に計算してみますと、都城市の国庫負担金が五十七億円程度ございます。その中で、先ほど申し上げました生活保護費負担金、これが約十一億八千万円、そして児童保護措置費負担金十二億四千万円、老人保護措置費負担金一億二千万円、公立学校施設整備費負担金二億二千万円

日南市議会 2003-06-24 平成15年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2003年06月24日

学校施設地域に開放する、そういう意味での開かれた学校というのがあるんです。その段階で評議員の中から出たのは、いわゆる児童生徒安全性の確保と、そういったものをどうやって保障していくのかというのが一番大きな議題になったのですが、当然のことながら結論は出ない。逆にいうと地域住民の方々に常々学校に目を向けていただいて、常に小学校中学校、あるいは幼稚園。

延岡市議会 2003-06-18 平成15年第 2回定例会(第4号 6月18日)

私立専修学校施設整備につきましては、国の制度として設備器具類等に対して二分の一を限度に補助する私立学校施設整備補助金があり、市といたしましても延岡私立学校施設整備費補助金として、対象経費の十分の一について一千万円を限度に補助する制度があり、これまで積極的に助成を行ってきたところであります。

延岡市議会 2003-06-17 平成15年第 2回定例会(第3号 6月17日)

学校施設についてのお尋ねでございます。まず、方財小学校遊具等につきましては、学校からの補修要望箇所にも既に上がっておりまして、教育委員会といたしましても現地調査を終えたところでございます。御指摘にありますとおり、一部補修が必要な状態も見受けられますので、早急に対応したいと考えております。  

延岡市議会 2003-06-16 平成15年第 2回定例会(第2号 6月16日)

これによりまして、よりきめ細かい施設安全管理の目が行き届き、的確な改修工事検討ができますので、今後とも、適正な学校施設維持管理に努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 (降壇) ○議長甲斐勝吉君)  大西議員の再質問を許可いたします。 ○三番(大西幸二君)  さまざまな質問での御答弁本当にありがとうございます。

串間市議会 2003-06-16 平成15年第3回定例会(第2号 6月16日)

特に、学校施設子供たち生命にとって大変重大な問題であります。串間市のこの耐震診断状況施設改善計画、これがどうなっているのか、示していただきたいと思います。  少子化対策によって学校規模適正化審議会が答申をされております。小規模校のメリット、デメリット、こういうことが言われているわけであります。

西都市議会 2003-06-01 06月17日-03号

しかしながら、現在の学校施設を考えましたときに、そのような活用を図るには、生活スペースとしての空間やバリアフリー化などの設備充実管理上の問題も生じてきます。したがって、高齢者が常駐できるような複合施設としての転用は慎重な検討が必要であると考えております。関係部局からの申し出がありました時点で検討することになると考えております。 

日向市議会 2003-06-01 06月10日-03号

学校施設など教育諸条件の整備を図ることについては、プールの早急な整備などを議会ごとに要求してきました。市当局教育委員会関係担当者もよく対応していただいているとの声も寄せられています。同時に切実な要求は山積しています。学校耐震化グラウンド体育館、部室の整備、トイレの改善整備保健室などへの冷暖房の設置など切実であります。引き続き改善充実を図っていただきたいと思います。 

都城市議会 2003-03-25 平成15年第2回定例会(第8号 3月25日)

推進する予算となっております。  土木費では、緊急地方道路整備事業、都市下水路整備事業等、市民に密着した多くの生活基盤整備がなされる予算組みであります。集中豪雨等による慢性的な浸水地域の人々の生命と安全を守るための防災事業、公営住宅整備事業などの生活関連整備事業に重点を配分された予算であります。  その他の事業予算では、地下水保全対策事業として、雨水浸透施設適地選定業務等予算八百三十八万三千円、学校施設耐震診断事業予算千五百八十五万七千円

都城市議会 2003-03-14 平成15年第2回定例会(第6号 3月14日)

うんですよね。だからぜひともその学校をよくするという上からも、それからまた地元の仕事を増やすという点からも、こういう点の事業も大いに進めていただきたいというふうに思います。  部長の方でその点についての見解があったらお答えいただいて、私の質問を終わります。 ○議長福留一郎君) 教育部長。教育部長轟木保紘君) ただいま小松原中の渡り廊下の写真など見せていただいたわけでございますが、私ども、学校施設

都城市議会 2003-03-12 平成15年第2回定例会(第4号 3月12日)

には交通安全ゲートボール大会を市の陸上競技場でここ数年来実施しているところでございます。それから、高齢者交通安全モデル公民館の指定とシルバー交通安全競技会を実施いたしまして、昨年は十三の自治公民館協力をいただきまして指定させていただいて、全公民館ともこの期間中の高齢者の無事故を達成したところでございます。なお自動車学校施設との相乗りといいますか、御協力をいただきまして、高齢者ドライバー自動車学校施設

延岡市議会 2003-03-11 平成15年第27回定例会(第2号 3月11日)

また、学校施設等につきましても、地震を想定した避難訓練を実施し、グラウンドに避難した児童生徒にそれぞれ人員報告をさせるなど、防災知識に役立たせているところでございます。今後、さらに各事業所及び官公庁問わずこの種の訓練を続け、市民への防止意識の高揚に努めていきたいと考えております。  最後に、新消防庁舎のイメージについてでございます。

日南市議会 2003-03-04 平成15年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2003年03月04日

次に、災害予防対策推進につきましては、災害時に災害対応対策拠点となります消防施設避難所にも指定しております小学校施設耐震診断調査を年次的に実施してまいります。  次に、消防救急体制につきましては、細田分団拠点施設整備消防団員等報酬改善などを行っております。  次に、環境保全につきましては、河川等水質浄化を促進するための合併処理浄化槽設置整備に対する助成を行ってまいります。

西都市議会 2003-03-01 03月03日-01号

なお、学校施設整備につきましては、これまで取り組んでまいりました鉄筋施設耐震診断が終了いたしましたので、今後、鉄骨施設耐震診断を年次的に行っていくことにしております。 学校給食につきましては、施設設備などの更新整備を年次的に進めるとともに、地産の食材を生きた教材として活用しながら、望ましい食習慣の指導に努めてまいります。 次に、社会教育についてであります。 

西都市議会 2003-03-01 03月11日-03号

平成九年から、文部科学省経済産業省共同施設である「環境を考慮した学校施設整備推進」という事業、いわゆるエコスクールパイロット・モデル事業推進されております。この事業は、都市型、郊外型、山間地型のそれぞれの地域性に配慮しながら、太陽光発電雨水利用、緑化型など幾つかのパターンで設定されています。