1755件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日向市議会 2002-03-01 03月13日-04号

次に、中心市街地商店街取り組みについてでございますが、商業活性化を目指した商店街再編のため、関係商業者の方も街づくり機関TMO)と協働して、商業集積計画の検討をされているところでございます。その中で、上町十街区におきましては、店舗集団化一つであるパティオ事業に着手することになり、この事業は、中心市街地において、今後予定される商業集積のリーディング的な事業と期待をしているところでございます。

都城市議会 2001-12-18 平成13年第6回定例会(第7号12月18日)

次に、第三五款 商工費に追加されております三億三千百二十四万八千円の主なものは、融資限度額見直し等に伴い、融資の増加が見込まれる中小企業事業者特別融資貸付事業費三億三千八百三十一万四千円、及び関之尾公園ふれあい広場整備事業費を増額する一方、特定商業集積整備事業費を減額するものであります。  以上の内容について、所管部長及び所管課長説明を求め審査いたしました。  

日南市議会 2001-12-13 平成13年第6回定例会(第5号) 本文 開催日:2001年12月13日

それから、高校再編の問題につきましては、ほんとに、地域の意見をくみ上げていただきまして、例えば、県内には工業高校とか、商業高校とか、農林高校とか、専門的な学校があるわけですけども、それがもし統廃合されるとなると、非常に影響が大きいだろうと思います。ですから、そういう観点からも進んで意見を聞きながら、積極的に会議等では発言いただきたいと、以上、お願いいたしまして、質問を終わります。  

延岡市議会 2001-12-12 平成13年第19回定例会(第3号12月12日)

一方、平成十年度に創設された商業環境整備資金融資制度は、設備投資額が低迷する中、融資使途設備資金に限られていることから、その利用は少ないと伺っております。また、平成十二年度に中心市街地活性化基本計画を策定し、今年度は商工会議所においてTMO構想が策定されておりますが、民間活力の誘導、民間活動活発化による商業活性化を図る上でも金融面からの支援は必要と考えています。

日南市議会 2001-12-11 平成13年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2001年12月11日

宮崎県を見てみますと、新田原基地日向灘、霧島演習場など、陸・海・空がアメリカの戦争政策拠点とされ、宮崎港や細島港、油津港など商業港が軍事目的に使用されるなど、恒常的な戦争訓練の場にされつつあります。市長はこれらの問題についてどのようにお考えになるのか、お尋ねいたします。  

延岡市議会 2001-12-11 平成13年第19回定例会(第2号12月11日)

十一年度に、本市商業診断調査が実施されました。本市商業の現状を分析し、これからの商業近代化方向と、その実現へ向けての提言を行っております。その中で、「中心市街地へのアクセスの向上」の問題も提起され、商店街へのアクセスが指摘されています。その中で当面の対策としては、市内バスの運行を強化することが有効な手段であると提言されています。

都城市議会 2001-12-10 平成13年第6回定例会(第4号12月10日)

そういったことで商業施設群住居施設群とをつなぐ役割があるということ。さらにはまち並み形成連続性といった観点からいえば、まちランドマークとして適しているのはやはり駐車場より交流プラザであるという理由から、国道二百二十二号線側に交流プラザを配置し、駐車場を内側に包み込むと。そして街区公園へつなげていくという配置が一番良さそうだというような結論に達したところでございます。  

都城市議会 2001-12-07 平成13年第6回定例会(第3号12月 7日)

我が都城市は、中心市街地鷹尾商店街、そして都城駅付近を中心にした商業施設が三極に形成されているように思われます。近年、中心市街地は一変し、都市化が形成され、合同庁舎が完成の暁には人の流れが旺盛になり、活気を見ることができることと考えられます。また、鷹尾商店街におきましては地元商工団体の結束が固く、県道都城霧島線の拡幅、街路灯設置自衛隊居住区の商店街として活況を呈しているところであります。

都城市議会 2001-12-06 平成13年第6回定例会(第2号12月 6日)

したがいまして、本年十月から財政計画を担当する財政課資金運用を担当する会計課中心に、中小企業向け制度融資担当商業観光課奨学資金担当学校教育課企業会計の水道局並びに法制担当総務課等事務レベルでの研究協議を積み重ね、十二月中にはこれまでの協議を踏まえて、申し上げました関係課並びに必要に応じて基金設置所管担当課等も参画できるような都城市ペイオフ研究対策研究会なるものを設置をし、具体的公金保護方策指針及

小林市議会 2001-12-01 12月06日-03号

商業高校では四十パーセントしかまだ内定されてないと。工業でも七十パーセントしか内定が行われていないと。本当に深刻な状況です。今高校を卒業しても仕事がないという状況があります。市長に今の景気対策としての御認識とどのような対策をされるのかお尋ねします。 農畜産業の問題についてでありますが、いわゆるBSE(狂牛病)の問題で本当に深刻な状況です。ある農家をお尋ねしました。

西都市議会 2001-12-01 12月10日-02号

次に、この住宅対策が実現された場合のまちづくりへの波及効果が図られるのではとの質問でありますが、確かに御提案のとおり、中心市街地周辺での人口増が図られることは、商業者と生活者お互いの利益につながるものと考え、将来の方向としては望ましいと考えておりますので、さらに対応してまいりたいと考えております。 以上でございます。(降壇) ◆四番(吉野元近君) それでは自席から若干の質問をさせていただきます。 

日向市議会 2001-12-01 12月12日-02号

次は、中心市街地活性化対策についてでありますが、日向市駅周辺土地区画整理事業日向地区連続立体交差事業商業集積整備事業TMO計画のもとで工事が始まりました。まず、これらの事業進捗状況をお伺いしておきますが、特に、複合拠点施設建設事業であります。(仮称)二十一世紀プラザでありますが、新たな魅力拠点、また、日向市の顔として玄関口であり、人を集め、滞留を生み出す多目的広場であります。

日向市議会 2001-12-01 12月13日-03号

地区の顔となるゾーンの一つショッピングセンターで、商業核となる広い駐車場を持つ施設であります。事業の方も平成十五年度以降と聞いております。財光寺南地区まちづくり協議会の中で店舗申し出は現在のところ九店舗であるというふうに聞いております。地元協同組合との協議、その後の状況について伺います。以上、区画整理問題六点について市長取り組みとお考えをお伺い申し上げます。