44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

綾町議会 2022-12-13 12月13日-05号

ケアハウスうるおいの里の運営は、綾町での居住期間に応じた利用料金を設定するなど、収支改善に向けた検討が必要であるという意見が出されました。括弧書きで書いてありますのは、令和3年度ケアハウス管理運営事業、いわゆる社会福祉協議会実績部分です。町の持ち出しといたしましては、赤字ということになっております。 ④北海道から移住する人もいるというが、町費負担も多額である。

えびの市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会(第 2号 3月 1日) 質疑

そして、この検討委員会意見も頂きながら、後期計画の策定時におきましては、収支改善に向けた経営分析を行うことといたしております。  そしてその後、後期経営戦略分析を基に、後年度におきましても安定的な水道事業経営維持を図るため、今、御質問の水道料金等審議会を設置し、適正な水道料金について審議を行っていく計画としております。

綾町議会 2020-12-09 12月09日-04号

その現場に行かない、現場も知らない人が数字だけ見て、それでお決めになることが今までやってきたことだと思うんですけれども、その責任とか収支改善とか、そういうそのものを求められて、じゃあ現場はそういうふうになれば、じゃあ自分の裁量権とかそういうものも認めてほしいというようなところは当然出てくると思いますけど、そっちは手をつけずに、一方的に負の部分だけ求められる。

えびの市議会 2020-09-24 令和 2年 9月定例会(第 7号 9月24日) 閉会

財務状況収支改善のため、経費抑制はこれまでも取り組んできているが、水道料金改定一つ方法と考えている。料金改定検討については市民にも参加してもらう検討会議を考えており、今後の安定的な経営が持続できるように考えているとの答弁でした。  主な質疑の報告については以上でございます。  認定第七号に対する討論の内容を報告いたします。  

西都市議会 2020-09-17 09月17日-04号

とにかく二次救急以上の高度医療、そしてできたら地域包括ケア病棟などで収支改善をしていくような努力をしなければ、西都の財政はこれによって圧迫をしてきます。そこをしっかり見て救急医療の将来を考えていかねばいけないと私は考えております。 さて、私は、この数か月、先生方が辞められて7月以降なんですけれども、以前だったら救える命、また後遺症から救えた患者さんを失ったのではないかと心配しています。

綾町議会 2020-03-24 03月24日-06号

5、活性化協会収支改善を強く求めるとの意見が出されました。 最後に、建設課であります。 主な内容についてはご覧ください。 委員会審査でわかったことは特にございません。 主な意見としましては、社会資本整備事業都市再生整備事業においては、用地交渉や諸手続きに時間を要したため、執行がおくれているが、桑下線道路拡張については、再度検討する必要性を感じる。

延岡市議会 2019-06-25 令和元年第 2回定例会(第2号 6月25日)

年度調査は、既に電力小売事業を開始しております他県の地域電力会社などが、設立までにどのような手続を行ったかという、その必要な手続、あるいは考えられる課題への対応をどう行ってきたかなど、設立手続に関することや電力調達方法、あるいは効率的な経営方法収支改善策など、運営体制に関する情報を収集するために行ったところでございます。  

えびの市議会 2019-06-18 令和元年 6月定例会(第 3号 6月18日) 一般質問

○五番(中山義彦君)  これにはいろいろな要因があって、まずは人口減少という地方が抱えている一番の問題かと思いますけれども、いろいろな要因があると思いますが、円滑な市立病院運営を行うためには、収支改善が重要な項目の一つではないかと考えております。この点について、具体的な対応策を講じられてるもの、もしくは今後考えられるものについてあればお聞かせください。

日向市議会 2019-03-08 03月08日-06号

平成31年度病院事業につきましては、収支改善に最大限に努めますとともに、現在の診療体制を維持することとし、業務予定量等平成30年度実績見込みを基礎とした上で予算編成を行ったところであります。 今後につきましては、まず、組織体制を強化した上で、日向入郷医療圏医療需要等を踏まえた詳細な分析結果に基づきまして、よりよい病院のあり方について早急に検討してまいりたいと考えております。

延岡市議会 2019-03-05 平成31年第22回定例会(第2号 3月 5日)

平成三十年度調査は、既に電力小売事業を開始している他県の地域電力会社が、設立までに必要な手続をどう行ったかということや、考えられる課題への対応をどう行ったかなど、設立手続に関することや、電力調達方法、効率的な経営方法収支改善方策など、運営体制に関する情報などを収集するために行ったものあります。  

串間市議会 2018-12-03 平成30年第5回定例会(第2号12月 3日)

年度は、入院患者数の増に伴い、各種検査内視鏡リハビリ等も増加しているところでありますので、収益確保費用節減に努め、収支改善を図ってまいりたいというふうに考えております。  以上でございます。(降壇) ○学校政策課長野辺幸治君)  (登壇)大変申しわけございませんでした。  先ほど被災地への視察の答弁で三河町と答弁しましたが、女川町の訂正でございます。大変申しわけございませんでした。

串間市議会 2018-09-12 平成30年第4回定例会(第4号 9月12日)

また、経費抑制取り組みといたしましては、電力自由化に伴う電気使用契約の見直しによる光熱水費節減看護業務改善等に伴う時間外手当等節減により収支改善を図ってまいりたいと考えております。病院事業収益の柱は入院収益でございますので、まずは入院患者確保していくことが最重要であると考えておりますので、病院健全経営のため引き続き努力をしてまいりたいと考えております。  以上でございます。

串間市議会 2018-09-11 平成30年第4回定例会(第3号 9月11日)

市民病院事務長平尾伸之君)  今年度経営健全化を図ってまいりますけれども、その手順、手法につきましては、毎月経営運営会議を行っておりますけれども、それによりまして全職員に周知を図りながら全職員収益確保収支改善を図っていきたいというふうに考えております。  以上でございます。 ○13番(福添忠義君)  だからそれはわかるんです。

串間市議会 2018-09-10 平成30年第4回定例会(第2号 9月10日)

年度は、今議会に補正予算をお願いしております経営改善コンサルタント委託も含め、経営健全化への取り組みにより収支改善を図りながら、単年度黒字化を目指してまいりたいと考えております。  続きまして、5年後の経営の見通しについてでありますが、串間市の平成30年3月末の現住人口と5年前の同月末を比較すると、約1,800人の減となっております。