1575件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西都市議会 2003-09-01 09月09日-03号

厚生労働省も、国土交通省も、それぞれの所管する立場から、安全確保に関する指針を打ち出し、公園管理者の役割、保護者地域住民との連携、そして利用者としての自己責任あり方など、事故防止対策に徹底した取り組みを続けています。 遊具等事故とは別に、公園でいたずらされたり、公園からいなくなったりするような事故も発生しているそうです。

日向市議会 2003-09-01 09月26日-06号

請願要旨は、国立療養所宮崎病院独立行政法人移行に当たり、国立療養所宮崎病院地域住民医療により一層貢献できる病院となるよう地元自治体として、政府厚生労働省を初め関係機関意見書を提出していただきたいというものです。 委員会では審査の中で、緊急かつ重要な請願であり、第三次救急医療機関を持たない日向市にとって国立病院は重要な医療機関である。

日向市議会 2003-09-01 09月08日-01号

国の補助事業として実施しております「介護予防生活支援事業」について、厚生労働省から当該事業実施要綱改正通知があり、事業名が「介護予防・地域支え合い事業」と変更されましたので、条例名及び条例中に規定する事業名について同様に改正するものでございます。 次に、議案第六四号 日向都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 

都城市議会 2003-06-26 平成15年第3回定例会(第5号 6月26日)

こういう人たちはもう医者に行くなというにも等しいことだと思うんですが、全国ではそういうことで資格証をもらって病院にかかったときには手遅れになって死んだということが何件も起こっております。幸い、まだ宮崎県と本市ではそういうことは起こっておりませんけれど、これが続けば、いつそういうことになるかわからないというふうに私は考えます。したがって、せめて資格証だけは発行しないという方策はとれないのかどうか。  厚生労働省

都城市議会 2003-06-25 平成15年第3回定例会(第4号 6月25日)

県立産業技術専門校高鍋校に統合されました。最盛期は昭和四十五年でありますが、四百二十名いたそうですが、平成十四年度は建築部門で八名の修了生だったそうであります。バブル崩壊後の長引く不景気、デフレ現象の中で時代の流れと言えばそれだけのことだと思いますが、その前に、今まであまりにも大工技能者の身分が保障されてこなかったことも原因だろうと思います。建築業界ではランクづけがしてあります。せっかく大工技能者として厚生労働省管轄

都城市議会 2003-06-24 平成15年第3回定例会(第2号 6月24日)

政策における提案機関であり、政策立案、つまり条例をつくる立法機関であります。そう考えますと、ただ要望提案をしっ放しではなく、条例を定めたり自分の質問意見がその後の市政にどう反映されたかを検証・総括する必要があります。そういう視点で、これまでの私の質問内容を振り返ってみますと、少子化対策として「子供がほしくてもなかなか授からない若い夫婦の不妊治療支援を」という意見に対しましては、先日ついに厚生労働省

日南市議会 2003-06-24 平成15年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2003年06月24日

原因は、年間労働時間を千八百時間以下にしよう、週休二日制を定着させようとするという厚生労働省の提起、指導にもかかわらずサービス残業は当たり前、休日勤務あり、余暇を楽しむ時間がないことだと報じられています。  一方、勤労国民はリストラ、年々下がる可処分所得の減少、年金改悪、増税、医療費の引き上げ、しいては退職金の引き下げと将来への生活への不安が募っています。

串間市議会 2003-06-24 平成15年第3回定例会(第5号 6月24日)

それから、農薬についてでありますが、先ほど申しましたように、農林水産省では、厚生労働省及び都道府県との協賛で農薬使用機会が多くなる6月1日から1カ月間、農薬危害防止運動が実施されておりますが、この運動は、依然として後を絶たない農薬事故用途外使用、不適切な処分保管管理に起因する事故、事件を防止するとともに、昨年改正されました農薬取締法等農薬に関する制度の周知を図るため、関係団体等と協力の上、

延岡市議会 2003-06-18 平成15年第 2回定例会(第4号 6月18日)

現在、日本ホスピス病院として厚生労働省認可した施設は、平成十五年五月現在全国に百十七、認可を受けていないが中身は認可施設とほぼ同じようなことをしている施設が五十九、合計百七十六施設あります。  宮崎県では、都城市に三州病院宮崎市に市郡医師会病院があり、三州病院平成十四年度延べ患者数は三千一人、市郡医師会病院緩和ケア病棟延べ利用者数は千六百三人であります。  

串間市議会 2003-06-17 平成15年第3回定例会(第3号 6月17日)

厚生労働省平成15年6月10日に発表いたしました「2002年人口動態統計」によりますと、全国におきましては、平成14年に生まれた子供が、平成13年に生まれた子供より1万7,000人少ない約115万人と過去最少で、合計特殊出生率、すなわち1人の女性が生涯に産む平均の子供の数も1.32人で、過去最低とのことでございます。

串間市議会 2003-06-16 平成15年第3回定例会(第2号 6月16日)

平成15年4月30日付厚生労働省健康局長からの通達では健康増進法第25条においては、学校、体育館、病院、劇場、歓談場集会場展示場、百貨店、事務所、官公庁施設飲食店、その他多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について受動喫煙を防止するために、必要な措置を講ずるよう努めなければならないとされております。

小林市議会 2003-06-01 06月06日-02号

本日も新聞にも載っておりましたけれども、厚生労働省発表ということで少子化が大分進んでおるというようなとこ、一・三二人になったというようなことのようでございます。従いまして国においては二・〇八人いないと人口は維持できないんだというようなことで、その合併等少子化対策というようなことで言われているわけですけれども、そういうことについて大きな取り組みが必要ではないかなと。

小林市議会 2003-06-01 06月09日-03号

従って日本においても十分これに対応できるような準備をしなきゃいけないということで厚生労働省等が中心になりまして今やっておるわけであります。当市の病院につきましても感染症指定病院であります。ただ残念ながらそれだけの力があまりないんですけれども、できだけのことを市民病院において市内においてのSARS対策を立てるように指示はしておるところであります。後程事務長から答弁をいたします。 

小林市議会 2003-06-01 06月13日-05号

それとここは三つ入っておりますが後一つ人件費とか、あるいは小さな備品等を購入するこれは厚生労働省所管であるわけですが、これをシルバー人材センターにお願いして運営をしていただくということであります。後一つはこれは県の県単事業でありますが、いわば街角シアターといいますか色んな御相談、高齢者の方が御相談参った時にそれに乗って色んな社会参画の方向で御指導すると。

日向市議会 2003-06-01 06月18日-06号

請願要旨は、二〇〇四年四月から、国立病院独立行政法人化へ移行するに当たり、国立病院地域住民医療により一層貢献できる病院となるよう、地元自治体として四項目の要求からなる意見書を、政府厚生労働省を初め関係機関に対して提出していただきたいというものです。 委員会では、審査の中で、日向市民にとっても、国立病院は身近な病院であり、利用者も多い。