534件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西都市議会 2006-09-28 09月28日-07号

私も、無公害企業平和産業で地域の発展に貢献できる企業であれば、誘致には大いに賛成立場であります。しかし、自治体が税金を投入する場合には、慎重さが求められると思います。 私は、ことしの1月から4月にかけて、企業への優遇措置に対して、市民皆さんにアンケートをお願いいたしました。その結果は「優遇措置は必要である」と回答された人は21.7%でした。

小林市議会 2006-09-27 09月27日-08号

委員会では、請願第3号今年度内に売却が予定されている「生駒高原宮崎小林ゴルフコース」に関して、買受人小林市、地元住民の間で「殺虫剤除草剤などの農薬の使用に関する公害防止協定環境保全に関する協定)」を締結できる様請願いたしますについて、採決の結果、願意を了とし、全会一致をもって採択の上、市長に送付すべきものと決しました。 

綾町議会 2006-09-26 09月26日-03号

公害の出ないように利││置場について     │用すべきである。                          ││           │                                  ││2.町道管理について │主な幹線道路の今後の補修、改修の長期計画は立ててあるのか伺う。   

日南市議会 2006-09-21 平成18年第5回定例会(第5号) 本文 開催日:2006年09月21日

このことを榎原の友人にも報告したところ、養豚悪臭公害を聞かされたのであります。詳しく聞きたいという思いで、榎原上講環境整備委員の会長さんとお会いしました。私は約二十八年前、一年間でしたが榎原生活をしておりましたから、榎原人たちはよく知っております。親しく話をしていただきました。

新富町議会 2006-09-20 09月20日-04号

騒音公害で、町民の皆さん、どれだけ悩んでおられますか。難聴の方も出ておられるんですよね、話聞くと。日々の生活に困るような状況まで出てきている。そんな実態がわかってるんですよね、町長。私はこの騒音問題ひとつとっても、決して許すべきものではない、このように思うわけであります。 それから、騒音対策安全対策治安対策、何ができてますか。町長、できてないじゃないですか。

えびの市議会 2006-09-19 平成18年 9月定例会(第 5号 9月19日) 一般質問

貴金属公害が発症した二つの事例に私は学ぶべきだと思うんです。土呂久宮崎県高千穂町の山里でヒ素中毒症土呂久公害が発見されました。一躍世間の注目を浴び、大正期から操業が続けられたずさんな亜ヒ素酸の製造がその原因であった。岐阜県の神岡町の玄米からはカドミウムに汚染された米が見つかって、農協の保管米八百五十トンがその出荷を停止されたと。

西都市議会 2006-09-13 09月13日-04号

治安関係にしたって、先ほど野村議員が言いましたから深く言いませんけれども、騒音公害対策だ、そういったものに関して被害を被るのは西都市民なんですよ。 だからこそ、新たに基地再編交付金、そういったものがはっきりと確約ができるという状況になるまでは私はやっぱり反対でいくべきだったんじゃないかなと思いますが、市長、御見解があればお聞かせください。

串間市議会 2006-09-08 平成18年第5回定例会(第2号 9月 8日)

次に、産業廃棄物場の問題についてでありますが、監視指導体制につきましては、県との連携はもちろんのことでありますが、月に1度本城地区区長会並びに住民との現地調査を行いまして、これまでの地元との協議内容や、公害防止協定書等を踏まえながら監視活動に努めているところでございます。こうした協議内容につきましては、県と連携いたしまして、業者に新たな整備をお願いしているところでございます。  

延岡市議会 2006-06-26 平成18年第21回定例会(第6号 6月26日)

初めに、公害対策費の中で、委員より「自然環境モニタリングの事業の内容」について質疑がなされ、当局より「総合支所管内の動植物の分布生息状況調査が行われていないため、今回の合併を機に両総合支所の分と旧延岡市の分を一部含めて予算を計上した。この実態調査を踏まえた情報は、公共工事をする際の参考資料として活用するものである」との答弁があったのであります。  

都城市議会 2006-06-22 平成18年第3回定例会(第5号 6月22日)

その間、休止の期間もありましたので、継続的にその辺がずうっと続いているかというと、私もしっかりお聞きをしておりませんけれども、その後、ゴルフ場計画が断念され、そして、この問題が再浮上した、そういった過程で、いろいろと公害防止協定の締結、それから地元との協定書、これも平成十二年でございますので、そういった経過、全地区に対する説明会等も何回かされておりますし、さらにまた、最近におきましては、委員あて

西都市議会 2006-06-22 06月22日-06号

私は、企業誘致に対する基本的な態度は、繰り返し申し上げてきておりますように平和産業であり無公害企業、そして地元人たちを雇用し西都市の発展に貢献する企業であれば大いに賛成立場であります。しかし、誘致企業だからということで土地を安く売り、市民から提供していただいた大事な財産を無償で提供することに対してはどうしても納得できないのであります。

都城市議会 2006-06-20 平成18年第3回定例会(第3号 6月20日)

また、産業廃棄物と思われるものにつきましては、都城保健所公害対策係産業廃棄物担当に対応をお願いしているところであります。  以上であります。 ○議 長(下山隆史君) 東口良仲議員。 ○(東口良仲君) よくわかりました。そこで具体的に、今大変困っていることがあるんですが、市の保有している土地放置自動車が、私が知っている限りでも二、三カ所あるんですね。

えびの市議会 2006-06-16 平成18年 6月定例会(第 5号 6月16日) 一般質問

今、公害問題が問題になっているということでございますが、一昨日、有馬議員の質問の中でも、実際にこういった牧場が各地に開設されているわけですね。そして、公害問題に関しては、いろいろ国規制がございます。その規制をクリアしてやるんだという話があることを聞いております。  先ほども申し上げましたように、市長は来る企業は拒まないんだということを言われるわけです。