74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小林市議会 2023-06-16 06月16日-02号

学校では、給食費教材費修学旅行のような分かりやすいもの以外にも、たくさんお金がかかります。このような分かりやすい教育費に、学級費指定品購入費用調理実習代卒業準備金など、見えにくい教育費を合わせると、文科省令和年度子供学習費調査では、公立小学校でおよそ10万円、公立中学校で17万円かかると公表されています。 コロナ禍では、家計が大きく変わりました。

綾町議会 2022-03-08 03月08日-03号

まず1つ目学用品費2つ目通学用品費、3番目、宿泊を伴わない校外活動費、4番目、宿泊を伴う校外活動費、5番目、体育実技用具費、6番目、新入学児童生徒学用品等、7番目、修学旅行そして8番目、学校給食費、9番目、医療費、10番目、独立行政法人スポーツ振興センターの掛金、11番目、卒業アルバム代等となっています。等と。

日南市議会 2020-09-16 令和2年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年09月16日

その内容につきましては、学校で必要な費用支払いが困難な家庭対象に、学用品費修学旅行、通学費医療費給食費等援助で、入学前と進級前に制度案内文書を全保護者へ配布しております。  また、本年度は、コロナ禍における所得の減少等対応するために、随時受付案内を行うなど柔軟な対応をしております。

日向市議会 2020-02-13 02月13日-04号

平成31年1月25日、文部科学省中央教育審議会の「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について」において、学校給食費教材費修学旅行等の学校徴収金については、未納金の催促等も含めたその徴収管理について、基本的には学校・教師の本来の業務ではなく、学校以外が担うべき業務であり、地方公共団体が担うべきであるとされた。

日南市議会 2019-09-18 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2019年09月18日

学校給食費以外の教材費修学旅行などの学校徴収金についても、答申を踏まえ、未納者への督促などを含め徴収管理地方公共団体業務とすることや、学校を経由せずに保護者業者間で支払い徴収などを行う方法など、学校負担軽減を図る取組推進について引き続き適切な対応をお願いしますという通知が来ておりましたけれども、このことも今後は検討されると思いますが、それについてもよろしくお願いしたいと思います。

綾町議会 2019-09-13 09月13日-03号

具体的に、援助の現状について、各援助項目ごとに答弁を求めておりますので、現在、給食費、4月、5月分はいつ支給されたのか、修学旅行費用は、例えば、業者に直接払っているのか、先ほど校長管理ということでしたので、校長口座にどの時点で入って、どの時点保護者のほうに行くのか、もしくは修学旅行校長を通じて旅行業者に払われて、親御さんの口座には一旦入ることはないのか、そういった具体的なことについて、今回伺

日南市議会 2019-06-25 令和元年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2019年06月25日

3番(松岡祐樹議員) 文部科学省より、学校における働き方改革に関する取組の徹底についてという文書が届いていると思いますが、その中に、学校給食費教材費修学旅行等の学校徴収金については、未納者督促等を含め、徴収管理地方公共団体の職員の業務と書いてあります。  給食費等徴収を行っている県内自治体があるかお教えてください。

串間市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第3号 3月 5日)

串間市では、経済的な理由により、小中学校教育費負担が困難な御家庭には、学用品費学校給食費修学旅行等の就学援助を行っております。このうち、入学する際に必要となる新入学用品費については、支給対象者を3月中に決定し支給しております。なお、支給額中学校で4万7,400円でございます。  

小林市議会 2018-06-18 06月18日-04号

それから、あと一つ修学旅行もあわせてもらいました。中学校6万5,058円、小学校1万9,204円、これは旅費だけですから、これに例えば服装とか、あるいはいろいろ準備するもの、小遣い、合わせれば中学校では10万円超えます。この小林市子ども未来応援推進計画の中でも、保護者の方で一番負担に感じるのは何ですかと、修学旅行と書いているんですね。何も飛行機で遠くまで行く必要はない。

新富町議会 2018-06-06 06月06日-02号

就学援助費は、町内小中学校におきまして学校教育法に基づき経済的理由により就学困難と認められる児童生徒保護者に対し、就学援助として学用品費修学旅行、給食費医療費補助を行っているところでございます。 また、援助を必要とする時期にすみやかな支給が行われるよう、平成30年4月入学者から入学する年度の前年度新入学児童生徒学用品費等援助が受けられるようになりました。 

都城市議会 2017-06-20 平成29年第2回定例会(第4号 6月20日)

次に、平成二十六年九月定例議会の折、修学旅行支払い方法に関して質問いたしました。保護者就学援助を受ける前に、一括で立て替え払いをしなければならない場合があり、何とか柔軟な対応ができないのか、お伺いしました。小学校修学旅行は約一万五千円、中学校では約六万円ぐらい必要だそうです。子供さんが二人、三人の世帯ではかなりの負担になります。

綾町議会 2017-06-20 06月20日-02号

修学旅行支給はどのようになっているか、どちらに伺えばいいのかわかりませんが、修学旅行は、事後、事前、準要保護についてですが、どのようになっているか伺いたいと思います。 ○議長日高幸一君) 教育長。 ◎教育長日髙和典君) 修学旅行についてどのように支給しているかはちょっと今、手元に資料がありませんので、また調べて後ほど報告したいと思います。 ◆議員橋本由里君) 議長橋本

延岡市議会 2017-06-14 平成29年第12回定例会(第3号 6月14日)

その結果、実情は保護者の不安定な就労により、修学旅行を支払えない、ランドセルを購入できないなど、経済的に困窮する中、発育や学校生活に困難を抱えてしまう子供も出てきており、貧困連鎖は確実に起こっていると危惧しているとありました。  日向市の福祉課係長が、抽象的になりがちだった子供貧困の実態が、アンケート調査によって現実として見えてきました。インターネット上のどこかの誰かのことではありません。

綾町議会 2017-03-09 03月09日-03号

修学旅行無料化新入学児へのランドセル支給などなどです。昨年、委員会で視察をいたしました京都府伊根町でも義務教育無償化ということで、修学旅行給食費学級費無料になっておりました。 一方、大人の一般町民の人では、まず車に乗らない人の足の確保。特に元気でまだ外出できる人、町外医療機関に通院をしなければならない人の足の確保は喫緊の課題だと思っております。

都城市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第3号 3月 8日)

就学援助制度とは、経済的な理由により就学が困難な児童生徒保護者に対して、給食費学用品費修学旅行などの費用の一部を援助し、義務教育が円滑に実施できるようにする制度です。法律では、学校教育法第十九条において、「経済的理由によって就学困難と認められる学齢児童生徒保護者に対しては、市町村は必要な援助を与えなければならない。」とされています。  

日向市議会 2017-03-08 03月08日-04号

ある他の自治体で、高校生修学旅行を工面するため、アルバイト(約月5万円)を行い、それを申告したら収入とみなされ生活保護を打ち切られたということが、ひとり親家庭で起きております。アルバイト料は当然、法的にも控除されるべき性格のものであります。子ども貧困ひとり親家庭貧困が社会問題になっている今日、特に高校生アルバイト収入に対してはきめ細やかな指導が必要ではないかと思います。