282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西都市議会 2016-09-09 09月09日-02号

しかし、昨年、住民から有権者の21%、5,557人分の署名を添えて、同計画とこれに係る市費支出賛否を問う住民投票条例制定を求める直接請求を受け、住民投票条例案を提案した12月議会では、住民投票実施しない方策として今後1年間を目途に食の拠点施設整備に係る予算執行及び予算計上は見合わせ、市民への説明を積極的に行い、市の考え方について理解を得られるよう最善を尽くすことにしたとの方針を示されました。

小林市議会 2016-06-14 06月14日-03号

それの一番の原因も、産廃の反対運動住民投票もしました。これによって非常に小林市はよくなってきたんけれども、市民の皆さんの努力によってこうなってきたんですから、その辺は十分考慮していただきたいと思います。組加入が非常に年々落ちております。現在の状況と今後の対策をお聞かせください。

えびの市議会 2016-06-13 平成28年 6月定例会(第 3号 6月13日) 一般質問

続きまして、住民投票実施についてお伺いしたいと思います。  この計画中の西郷工業団地について市民是非を問う住民投票を行う考えはないか、市長にお伺いしたいと思います。 ○市長村岡隆明君)  現在、工業団地の概要を明らかにするための基本計画を今年度中に策定する予定となっております。

都城市議会 2016-03-23 平成28年第2回定例会(第8号 3月23日)

愛知小牧市では、ツタヤ方式図書館をつくりたいという市長方針に対し、住民投票を求める直接請求運動が起こり、住民投票まで行われました。開票の結果は、反対多数でした。武雄市や海老名市におけるツタヤ図書館の不祥事が、こうした批判につながっています。  図書館協会が述べているように、無料原則図書館サービスの原理と考えれば、公立図書館指定管理制度を適用することは、制度的な矛盾があります。  

西都市議会 2016-03-10 03月10日-04号

この方針は、昨年住民投票条例制定を求める直接請求を受けて出されたものですが、その原因について市長は、全てにおいて市の説明不足が起因しているものと考えると答弁されました。それだけに、この問題に対する市長政治姿勢と負うべき行政責任は極めて重いと考えるのでありますが、見解を伺います。また、市民団体への説明について、具体的にはいつからどのように進められるのか伺います。 

延岡市議会 2015-12-21 平成27年第 4回定例会(第6号12月21日)

地方自治法第二百三十二条の二は、寄附または補助について「普通地方公共団体は、その公益上必要がある場合においては、寄附または補助をすることができる」と規定してありますが、「公益上必要かどうかを一応認定するのは長及び議会であるが、この認定は全くの自由裁量行為ではないから、客観的にも公益上必要であると認められなければならない」と行政実例で示されていますので、仮に、長及び議会で決定しても、最終的には裁判所の判断、もしくは住民投票

西都市議会 2015-12-18 12月18日-06号

内容をよく理解しないまま住民投票を行うと、うわさ話や間違った情報により、感覚的な判断で投票することにつながりかねない。4点目、一度住民投票実施すると、今後、予想される大きなプロジェクトを計画したときに、全て住民投票実施するような状況になると、事業が遅々として進まず、地域発展は遅れていく。5点目、この条例には投票率に触れていない。

西都市議会 2015-12-11 12月11日-05号

食の拠点賛否を問う住民投票条例制定についての意見を述べさせていただきます。 まず、医師会が今回の住民投票条例制定運動にかかわったいきさつですが、横田欽一郎氏から呼びかけがあり、それに対し、西都市に暮らし、西都市地域医療を行い、市の発展を望む立場から、医師会も無関係とは言えず、医師会の理事・監事の意見を聞いたところ、過半数の賛同を得られましたので、この運動に参加することにいたしました。 

都城市議会 2015-12-09 平成27年第4回定例会(第3号12月 9日)

十月四日、愛知小牧市では、全国初の新図書館計画に関する住民投票が行われました。TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ、略して「CCC」と言いますけれども、そこと連携した図書館建設是非を問う住民投票であります。結果は、反対が三万二千三百五十人、賛成が二万四千九百八十一人で、計画は見直されることになりました。

新富町議会 2015-12-09 12月09日-03号

そのときに住民投票とかいろいろありました。結局は、もう文化会館をつくって終わったわけです。結局それはどういうことかと言ったら、住民の意思かなということなんです。もうそういうものつくらんでいいんでないかという。  ですから、どういうニーズがあって、どういうことに応えていくかです。先ほどの質問でありましたように、新田地区にも公園が欲しい、広場が欲しい、下富田にも欲しい。

西都市議会 2015-12-08 12月08日-02号

◆10番(中武邦美君) これだけの人が住民投票請求されているんですから、何か住民投票実施すると、この事業に対して、市長、何か都合悪いことがあるんですか。 ◎市長橋田和実君) 都合がいい、悪いじゃなくて、まずその食の拠点考え方、それの真相をよく知っていただくということが大事だと思っています。 ◆10番(中武邦美君) この住民投票条例制定請求、これ西都市ばかりじゃないですね、今。

延岡市議会 2015-12-01 平成27年第 4回定例会(第2号12月 1日)

このような中、CCC指定管理者武雄図書館の不適切な選書の発覚、愛知県のTSUTAYA図書館計画住民投票を受けて白紙撤回となるなど、公立図書館あり方等に関するマスコミ報道があり、本市内でも不安との声をお聞きします。私自身、この複合施設は、たくさんの機能とサービスを提供し、市民活動スペースに加え、本とカフェも備えた賑わいを目指したものと認識するところです。  

西都市議会 2015-10-07 10月07日-08号

それは、住民投票条例制定を求めて直接請求がされようとしていることでも明らかであります。しかしながら、「食の拠点」道の駅整備計画に対する市長姿勢は強引であります。市長がとられている強引な姿勢と手法というものは、地方自治体の市長としての責任と資格が問われる問題であり、行財政運営に対する基本姿勢として賛成できないのであります。