3230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

門川町議会 2007-03-15 03月15日-02号

それから、もう一つは、収入役を削るということですが、今度は会計課の中の会計管理者がその任務につくということですね。その場合に、今までの権限と同じなのか、それとも違ってくるのか、そのあたりですが、望ましくない方向にいくときに、独立しているのかどうかですね。そのあたりをちょっとお尋ねしたいと思います。 ○議長内山田善信君)  町長。

綾町議会 2007-03-07 03月07日-01号

また、地方自治法の一部を改正する法律平成19年4月1日から施行されることに伴い、組合執行機関組織及び選任の方法を規定した組合規約第7条第5項の次に第6項組合会計管理者を置く。第7項会計管理者管理者補助機関である職員のうちから管理者が命ずる第8項会計管理者組合会計事務をつかさどるの3項を加える。 

えびの市議会 2007-03-06 平成19年 3月定例会(第 1号 3月 6日) 開会

地方自治法改正に伴い、平成十九年四月から助役を副市長に改め、収入役廃止して一般職会計管理者を設置いたします。副市長には、現行の助役職務に、「市長の命を受け、政策及び企画をつかさどる。市長権限に属する事務の一部について委任を受け、その事務を執行する。」職務が追加されることに伴い、時代に即応した柔軟な行政運営を図ってまいりたいと考えます。

新富町議会 2007-02-28 03月05日-01号

本案は、地方自治法の一部を改正する法律施行に伴うもので、改正内容は、当組合の「執行機関組織」及び「執行機関選任」の一部を改め、「助役」を「副市長村長」に改め、また、副管理者のうちの1人に、組合出納その他の会計事務をつかさどらせていたものを、会計管理者につかさどらせようとするもので、地方自治法第290条の規定により、議会の議決を求めるものでございます。 

門川町議会 2007-02-13 03月12日-01号

収入役制度の見直しで、「収入役」を廃止し、一般職の「会計管理者に、「会計管理者は、広域連合長補助機関である職員のうちから、広域連合長が命ずる。 吏員制度廃止で、広域連合の「吏員」と「その他の職員」の区分を廃止する。 その他、字句の修正を行うものです。施行日平成19年4月1日からとなります。 地方自治法(第290条)により提案いたします。御審議のほどよろしくお願いいたします。 以上です。

綾町議会 2006-12-15 12月15日-01号

また収入役制度廃止については、これまで人口10万未満の市町村において、条例収入役を置かず、市町村長または助役が兼務することができると規定されているために、収入役を置かない自治体が増加した現状や、会計事務電算化進展等を踏まえ、収入役制度廃止され、一般職員による会計管理者の配置が規定されたところであります。 

えびの市議会 2006-12-06 平成18年12月定例会(第 3号12月 6日) 一般質問

○十五番(外園三千男君)  次に、収入役廃止についてでありますけれども、収入役廃止になって一般会計管理者を置くということでありますが、ここでいわゆる会計管理者職員と同等の身分であるということで解していいですかね。どうですか。 ○議長宮崎和宏君)  坂本総務課長。 ○総務課長坂本謙太郎君)  お答え申し上げます。  

えびの市議会 2006-12-04 平成18年12月定例会(第 2号12月 4日) 質疑

この十一条の二ですね、広域連合会計管理者を置くと、会計管理者というのは広域連合そのものはもう事務局を一つ持って、会計責任者というのは例えば宮崎市の出納長が兼ねるとかそういうことじゃないわけでしょう。別個にきちっと置くんですか。 ○議長宮崎和宏君)  浜松戸籍保険課長。 ○戸籍保険課長浜松政弘君)  そのとおりでございます。 ○議長宮崎和宏君)  宮浦佳紀議員