90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新富町議会 2020-12-08 12月08日-03号

次に、町内にある老人ホームについてですが、本町は高齢者向けの住まいとして介護老人福祉施設が1か所、介護老人保健施設が1か所、介護付有料老人ホームが1か所、住宅型有料老人ホームが7か所、認知症対応型共同生活介護グループホームが3か所ございます。全施設で363人の定員の中、令和2年11月末現在は、定員の92%にあたる334人が入所をされております。 

小林市議会 2020-11-30 11月30日-02号

特別養護老人ホーム整備が必要となりますけれども、第7期介護保険事業計画においては、地域密着介護老人福祉施設入所者生活介護を1施設及び認知症対応型共同生活介護、俗に言われるグループホームになります、最初のほうは地域密着型の特別養護老人ホームということでございます。この地域密着型の特別養護老人ホームが1施設グループホームを2施設整備したところでございます。 

串間市議会 2019-06-11 令和元年第3回定例会(第3号 6月11日)

医療介護課で所管をしております入所できる市内施設といたしましては、介護老人福祉施設3カ所、介護老人保健施設1カ所、介護療養型医療施設1カ所、認知症対応共同生活介護5カ所の、計10カ所で、将来的な不安から予約的に申し込みをされている方や、複数の施設申し込みをされている方を含めますと、4月末現在で201名、そのうち緊急性のある方は15名でございます。  

小林市議会 2019-03-07 03月07日-04号

県の事業を活用するということでありますけれども、地域密着介護老人福祉施設グループホーム施設整備施設、それから、開設準備が3施設と記してありますが、この内容について詳細をお知らせください。 それから、213ページ、放課後児童健全育成委託事業費でありますが、現在の定員数指導員、または加配保育士の数等について、お答えください。 

都城市議会 2018-12-12 平成30年第5回定例会(第5号12月12日)

常に介護が必要で、在宅では介護が困難な方で長期間にわたり療養が必要な方は、介護と同時に医療看護が受けられる施設サービスとして、介護老人福祉施設介護療養型医療施設があります。  一方、利用者や御家族在宅介護を希望される場合は、訪問看護短期入所療養介護等利用で、看護師等により療養上の世話や必要な診療の補助を受けたり、短期間入所することで、介護する家族負担軽減を図ることができると考えます。

小林市議会 2018-09-10 09月10日-05号

県支出金により、地域密着介護老人福祉施設及びグループホーム整備する、それで待機者の解消を図るということですが、そして、平成31年度においても同じように整備を予定しているということですが、待機者の現状と、この小規模福祉施設在宅介護の中でどのような役割を担っているのか。また、どのような課題があるのか、お聞かせください。

日向市議会 2018-02-23 02月23日-01号

施設系サービスにおいては、第157条及び第182条で地域密着介護老人福祉施設入所者生活介護での身体的拘束等適正化運営基準に定める等の内容となっています。 さらに、多機能型サービスでは、第191条及び第195条関係で、看護小規模多機能型居宅介護において、サービス供給量をふやす観点等から指定に関する基準の緩和やサテライト型事業所の創設が図られています。 

新富町議会 2017-12-07 12月07日-02号

福祉課長若木家浩順君) 介護保険の3施設であります介護老人福祉施設、介護老人保健施設介護療養型医療施設のうちいずれかの施設入所し、施設サービスを受ける場合において、生活保護受給者の方や非課税世帯の方で一定の条件を満たしている方につきましては、所得に応じた自己負担限度額が設けられております。食費と居住費負担が軽減されるというものです。

小林市議会 2017-12-01 12月01日-03号

また、議会で請願採択を受けました、小林市における「サテライト型地域密着介護老人福祉施設」等地域密着型サービス整備促進に関する請願についてでありますが、これも真摯に捉えて計画に反映させていく方向で懇話会等が進んでいると聞いております。高齢化進展等に伴うサービス利用の増加によりまして、保険給付費が年々ふえ続けております。

日南市議会 2017-09-22 平成29年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2017年09月22日

一つは、介護老人福祉施設河鹿の里と河鹿里通所介護事業所であります。事業所に伺いましたところ、両施設入所者利用者ともに、入浴では温泉を利用されており、肌がすべすべになるとか、保温効果により体温が下がりにくいといった感想をいただいているということでありました。  もう一つは、介護老人保健施設しあわせの里と通所リハビリテーションです。

小林市議会 2017-03-24 03月24日-08号

大迫みどり市民厚生委員長 市民厚生委員会審査を付託されました、請願第1号小林市における「サテライト型地域密着介護老人福祉施設」等地域密着型サービス整備促進に関する請願について、その審査の結果を御報告いたします。 当委員会では、採決の結果、請願第1号については、全会一致をもって採択とすべきものを決しました。 なお、審査の過程において、次のような意見がありました。 

門川町議会 2016-08-05 09月06日-01号

歳出減の主なものは、居宅施設介護サービス給付費減少によるもので、ホームヘルプサービス・デイサービス利用者介護老人福祉施設入所者減少が要因となっています。 基金は、15の基金が法令、条例に基づいて運用され、計数は正確で、預金証書貸付証書、現金と合致しており、安全かつ効率的な運用がなされています。 次に、水道事業会計について説明いたします。 

門川町議会 2015-12-14 12月14日-04号

一方で介護事業者収支差率は、2013年度決算では、介護老人福祉施設では8.7%、通所介護では10.6%となり、一般中小企業2.2%と比較しても高水準にあること、再改定することになれば国民並びに介護保険加入者負担増になる、あわせて今回の改定からの期間が短いので今後の動向を慎重に見きわめるべきとの意見が出されました。 

門川町議会 2015-09-25 09月25日-05号

介護老人福祉施設利用者が約30人の減で700万円ほど減少している。 介護福祉介護予防福祉の違いは。 認定介護制度は、7段階に分かれていて予防介護福祉は要支援1、2で、介護福祉のほうは要介護1から5段階あり、どちらも認定を受けなければいけない。 社会教育課。 中央公民館文化会館プロジェクター購入費の違いは。また、プロジェクター一般にも貸し出しをするのか。 答え、値段の違いは性能の違いである。

日向市議会 2015-09-09 09月09日-04号

そういう視点から、基本的に特に収益が上がっていると思われる事業通所介護とか、認知症対応型共同生活介護特定施設入居者生活介護介護老人福祉施設などの報酬に係る分、そこは大幅に切り下げまして、マイナスの4.48%減というような形で今回の介護報酬改定がなされて、総額でマイナスの2.27%の減という形で改定がなされております。 

都城市議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第2号 9月 8日)

最後に、定員二十九人以下の小規模な特別養護老人ホームである地域密着介護老人福祉施設が四施設あり、入所定員は合計で百六名となっております。 ○議 長(永山 透君) 竹之下一美議員。 ○(竹之下一美君) 部長の説明で、地域密着型サービスについては、平成二十七年九月一日現在、四種類のサービスがあり、デイサービス提供事業所を初め、全体で三十五の事業所施設があるということで理解できました。