綾町議会 2024-09-27 09月27日-04号
続きまして、議案第56号、令和元年度綾町介護保険特別会計補正予算(第2号)について御報告をいたします。 期日は、先ほどと同じでございます。こちらも前年度の決算による繰越金の補正などが主な内容です。 委員会審査でわかったこと。
続きまして、議案第56号、令和元年度綾町介護保険特別会計補正予算(第2号)について御報告をいたします。 期日は、先ほどと同じでございます。こちらも前年度の決算による繰越金の補正などが主な内容です。 委員会審査でわかったこと。
自己啓発等休業に関する条例の一部を改正する条例 日程第4 議案第52号 公の施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例 日程第5 議案第53号 教育委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第6 議案第54号 令和元年度綾町一般会計補正予算(第4号) 日程第7 議案第55号 令和元年度綾町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 日程第8 議案第56号 令和元年度綾町介護保険特別会計補正予算
次に、議案第56号、令和元年度綾町介護保険特別会計補正予算(第2号)です。 補正予算書の1ページをお開きください。 議案第56号、令和元年度綾町の介護保険特別会計補正予算第2号は、次に定めるところによります。 歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3,665万1,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ9億3,002万7,000円とします。
中立・公平な立場にある医療・介護・福祉の連携を図り、地域包括ケアシステムの構築に向け、町民の方々が住みやすいまちづくりを行うため、町と事業所等のつながりを深め、介護保険制度の適正化及び事務の効率化を図るため、直営化を行うものでございます。
◎文教福祉委員長(橋本由里君) 令和元年陳情第10号、介護保険利用料原則2割負担化、ケアプラン有料化などの制度見直しの中止、介護従事者の処遇改善など、介護保険制度の改善を求める陳情書につきまして、委員会の審査報告を行います。 主な内容につきましては、ご覧をいただきたいと思います。
令和元年12月11日(水曜日)──────────────────────────────────────議事日程(第5号) 令和元年12月11日 午前10時00分開議 日程第1 議案第64号 令和元年度新富町一般会計補正予算 日程第2 議案第65号 令和元年度新富町後期高齢者医療特別会計補正予算 日程第3 議案第66号 令和元年度新富町介護保険特別会計補正予算
平成28年、社会福祉協議会が老人福祉センターから旧中央公民館に移ったことに伴い、包括支援センターも旧中央公民館内に移り、平成31年4月、介護保険事業において行政とのつながりが深くなるため、包括支援センターを本庁舎内に移した経緯がございます。
(第3号) 日程第26 議案第83号 令和元年度綾町水道事業会計補正予算(第2号) 日程第27 選挙管理委員会委員及び補充員の選挙について 日程第28 令和元年請願第3号 県道田代八重綾線の「通行止め」の早期解消を求める請願書 日程第29 令和元年陳情第10号 介護保険利用料原則2割負担化、ケアプラン有料化などの制度見直しの中止、介護従事者の処遇改善など、介護保険制度の改善を求める陳情書会議
2割負担化、ケアプラン有料化などの制度見直しの中止 介護従事者の処遇改善など、介護保険制度の改善を求める請願──────────────────────────────本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 議案第64号 令和元年度新富町一般会計補正予算 日程第4 議案第65号 令和元年度新富町後期高齢者医療特別会計補正予算
次に、認定第7号令和元年度日向市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算、認定第8号令和元年度日向市介護保険事業特別会計(保険事業勘定)歳入歳出決算、認定第10号令和元年度日向市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算について、委員会としては採決の結果、賛成多数で原案のとおり認定すべきものと決定しました。 次に、審査の概要について、その主なものを報告いたします。
令和2年9月30日(水曜日) 午前10時00分開議第1 議案第120号 令和元年度西都市一般会計歳入歳出決算について第2 議案第121号 令和元年度西都市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について第3 議案第122号 令和元年度西都市営住宅事業特別会計歳入歳出決算について第4 議案第123号 令和元年度西都市介護保険事業特別会計歳入歳出決算
報告第15号専決処分の承認について(日向市国民健康保険税条例の一部を改正する条例)、報告第16号専決処分の承認について(日向市介護保険条例の一部を改正する条例)、報告第17号専決処分の承認について(令和2年度日向市一般会計補正予算(第6号))、報告第18号専決処分の承認について(令和2年度日向市一般会計補正予算(第7号))中文教福祉環境委員会付託部分について、委員会としては採決の結果、全員一致で原案
令和2年9月18日(金曜日) 午前10時00分開議第1 議案第120号 令和元年度西都市一般会計歳入歳出決算について第2 議案第121号 令和元年度西都市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について第3 議案第122号 令和元年度西都市営住宅事業特別会計歳入歳出決算について第4 議案第123号 令和元年度西都市介護保険事業特別会計歳入歳出決算
このため、市では、平成30年3月に、2018年度から2020年度までの3か年の第8次西都市高齢者保健福祉計画、第7次西都市介護保険事業計画を策定し、地域包括ケアシステムの実現に取り組むこととしています。 そこで、西都市の地域包括ケアシステム実現に向けたこれまでの具体的な取組とその成果及びこれからの課題についてお伺いします。
議案第103号 西都市手数料条例の一部改正について第8 議案第105号 西都市スポーツ推進審議会条例の一部改正について第9 議案第106号 令和2年度西都市一般会計予算補正(第9号)について第10 議案第107号 令和2年度西都市国民健康保険事業特別会計予算補正(第2号)について第11 議案第108号 令和2年度西都市営住宅事業特別会計予算補正(第1号)について第12 議案第109号 令和2年度西都市介護保険事業特別会計予算補正
───────────────議事日程(第5号) 令和元年9月10日 午前10時00分開議 日程第1 議案第44号 令和元年度新富町一般会計補正予算 日程第2 議案第45号 令和元年度新富町国民健康保険特別会計補正予算 日程第3 議案第46号 令和元年度新富町後期高齢者医療特別会計補正予算 日程第4 議案第47号 令和元年度新富町介護保険特別会計補正予算
4、公的介護保険における介護認定のばらつきについて。 介護保険制度における制度を利用するためには、市町村から要介護認定を受ける必要がありますが、この認定に関して制度の公平性を保つためには、市町村ごとに認定のばらつきがあってはならないと考えます。しかし、都道府県別の要支援・要介護認定率は最低で13%から14%、最高で21%から22%で、最大8.6ポイントもの差があります。
号西都市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正について9月1日〃議案第105号西都市スポーツ推進審議会条例の一部改正について9月18日〃議案第106号令和2年度西都市一般会計予算補正(第9号)について〃〃議案第107号令和2年度西都市国民健康保険事業特別会計予算補正(第2号)について〃〃議案第108号令和2年度西都市営住宅事業特別会計予算補正(第1号)について〃〃議案第109号令和2年度西都市介護保険事業特別会計予算補正
次に、報告第16号日向市介護保険条例の一部を改正する条例につきましては、令和2年4月7日の閣議決定により、新型コロナウイルス感染症等の影響により収入が減少した第1号被保険者等に係る介護保険料について減免を行った市町村への国からの財政支援が示されたこと等に伴い、所要の整備を行ったものであります。
続きまして、議案第34号、綾町介護保険条例の一部を改正する条例につきまして御報告いたします。審査の期日や内容につきましては資料を御覧ください。 委員会審査の中でわかったことといたしまして、1つ、介護保険料は所得段階を綾町の場合は10段階としておりますが、そのうち第1、第2、第3段階の保険料を今回軽減するものです。