437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2017年03月08日

また、子供たちにとっての食育は、心身成長に大きな影響を及ぼすものであり、健全な心と体を培うとともに、人間性を育むための基礎となる大変重要なものであるというふうに認識をしております。 六番(川越 昇議員) 再質問をしますが、市内小・中学校における食育に関する取り組みの実態はどうなっているか伺います。

延岡市議会 2017-03-07 平成29年第10回定例会(第2号 3月 7日)

そういう人には腹が立ったり、常識や人間性を疑ったりしますが、逆にかわいそうにと思ってしまいます。  最近こんなことがありました。ことしになって川島小学校に転校してきた女の子がいます。ふだんから挨拶のよくできる子供だなと感心していました。そんなある朝のことです。登校する彼女とたまたま一緒に歩くことになりました。途中で中学生や高校生とすれ違います。

日向市議会 2017-03-06 03月06日-02号

今は部長さんたちだけの答弁でまとめるといいますか、結果的にいろんなものをまとめるのには、意外とコンパクトになって意思のまとめというのがしやすいのかなと思うんですけれども、どうしても地域性といいますか、日向の人間性、特性からしますと、やっぱり年功序列というのもまだまだ残っておりますし、そこ辺、非常にまとめるのが難しいものがあるんじゃないかなと。 

串間市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会(第1号 2月27日)

平成29年4月には、串間市立串間中学校がいよいよスタートいたしますが、新中学校の円滑な開校とあわせて、指導体制の充実に取り組んでいくこととし、確かな学力、豊かな人間性、健やかな体といったバランスのとれた「生きる力」をより一層育むために、よりよい学習環境の整備を図ってまいります。  

門川町議会 2016-12-07 12月07日-02号

つまり、人間の心を耕すことにより、豊かな人間性をつくり上げていくという意味合いがあると言われております。その観点からも、本町の将来を担う青少年に、さまざまな文化活動に触れさせることは大事なことではないでしょうか。 これ一つは、現在、やっぱりテレビにぎわせておりますが、学校内でのいじめとか暴力など、先生ですらそういういじめをやったり暴力を振るったりしている先生もおられます。

串間市議会 2016-12-07 平成28年第5回定例会(第4号12月 7日)

これにつきましては、引き続き連携型中高一貫教育設置により、中高6年間の計画的、継続的な教育を通じ、確かな学力を育む教育推進と豊かな人間性育成を図っていくこととしております。  次に、本市児童生徒への記録用教材の導入についてのお尋ねでございます。  本市におきましては、小中高一貫教育取り組みの中で、キャリア教育を柱に取り組んでいるところでございます。

日向市議会 2016-12-07 12月07日-04号

生命のとうとさでありますとか、他者のかかわりでありますとか、飼い猫、飼い犬等を終生飼養という、そういった機運を高めていくというのは豊かな人間性でありますとか社会性であるとか、社会規範意識を高めるということにもつながっていきますので、ぜひ続けていきたいと思います。 

日向市議会 2016-12-06 12月06日-03号

学力向上とかほかの要件がいろいろありますよね、期待されることとして学力向上とか、豊かな人間性社会性育成とか教員意識の改革、複式学級の解消とか、もちろんその複式学級は統合すればなくなるわけですけれども、しかし連携型だったらそれを置いたままになりますよね。そこ辺の成果としては、やっぱり一体型とはかなり違うんじゃないかというふうに見ているんですが、そこらあたりはどうですか。

綾町議会 2016-12-06 12月06日-01号

人格が高潔で、人事行政に関して識見を有する豊かな人間性は、公平委員として最適任者でありますので、引き続き選任したいと思いますので、ぜひとも同意を賜りますようお願い申し上げまして、議案第75号の提案理由の説明にかえさせていただきます。 失礼しました、委員長は、川越聖氏が委員長でございまして、私は佐々木さんと申し上げましたが、訂正してお詫びを申し上げます。 ○議長(押田和義君) 質疑を許します。

串間市議会 2016-12-05 平成28年第5回定例会(第2号12月 5日)

このことにつきましては、引き続き連携型中高一貫教育校設置により中高6年間の計画的・継続的な教育を通じて確かな学力を育む教育推進と豊かな人間性育成を図っていくことといたしております。特に学力向上対策として、新しい中学校福島高校両校において英語と数学を重点教科として位置づけ取り組んでいく方向で現在検討、準備を進めているところでございます。以上でございます。

綾町議会 2016-09-27 09月27日-05号

社会の諸問題、例えば、非正規雇用の拡大や長時間労働による家族の団らんや、コミュニケーションの破壊、また、競争原理労働社会の各分野に浸透したことによる、人間性も連帯の弱まりも、弱い立場の人々を攻撃する風潮も、そして、それらに負けた人への自己責任論の押しつけなど、大人側がつくってしまった問題こそ、解決するための努力をすべきだと思っています。 

門川町議会 2016-09-07 09月07日-02号

この特認校趣旨目的は、緑豊かな自然環境に恵まれる小規模校心身の健やかな成長を図り、体力づくりを目指すとともに、自然に触れる中で豊かな人間性を培い、明るく伸び伸びとした教育を希望する保護者及び児童生徒一定条件を付して、書いてます。この一定条件というのは何かですね。特別に入学、転学を認めることを目的とすると書いてあるんですよ。 

延岡市議会 2016-09-06 平成28年第 8回定例会(第2号 9月 6日)

まさに、延岡ならではの、これらの教育をつなげ、さらにバージョンアップし、確かな学力・豊かな人間性・健康・体力を育む延岡ならではの、延岡が元気になる教育の名称をノベゲン教育として、教育日本一を目指し、市民総ぐるみで取り組んではいかがでしょうか。  前回も出しましたけど、ちょっと時間がありませんでしたので、また、改めて出させていただきます。  

日南市議会 2016-06-23 平成28年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2016年06月23日

この児童の考える力を伸ばすという学力向上意図に加え、遊びの中でのコミュニケーションを通して人間性を磨きたいという情操教育意図もあります。また、教師が、一人一人の行動を注意深く観察することで、児童の苦手な行動を理解し、改善に取り組むことが、後々の落ちついた生活態度につながることとも考えております。このことは、後には学力向上につながっていくものです。

延岡市議会 2016-06-16 平成28年第 7回定例会(第4号 6月16日)

そこで、子供にかかわる全ての大人たちが本を好きになり、読書を楽しみながら、みずから豊かな人間性を培うとともに、読書する姿を子供たちに示し、読書の大切さを伝えていくことはとても重要であると考えます。  読書まちづくりについて、市長の見解をお伺いいたします。 ○市長首藤正治君)  お答えいたします。  

延岡市議会 2016-06-15 平成28年第 7回定例会(第3号 6月15日)

中央教育審議会は、それを見越して、次期学習指導要領思考力判断力表現力等、学びに向かう力、人間性等の資質・能力育成するとしています。これは、福祉や教育の別を問わず、就学前児童から学童に至る共通の課題であり、子育て支援部創設意義にも通じ、教育委員会との連携によって教育・保育の質を向上させる重要課題であります。