3791件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日向市議会 2002-12-01 12月16日-04号

さて、先般、区長公民館長連合会商工会議所等八団体の代表による「海上自衛隊部隊本市配置について」の要望書市長あてに提出されましたが、内容は、海上自衛隊部隊を誘致することにより、港と広大な未利用地の活用を図り、人口増はもとより、雇用の拡大や地域経済活性化にもつながるものとして期待できるというものでございました。 

日向市議会 2002-12-01 12月18日-06号

◆二十四番(荻原紘一君) 私がお聞きしたいのは、全国町村長大会での緊急決議をどういうふうに受けとめておられるのかということでありますので、山本文男会長も、「日々去来する思いは、合併がこのままの形で強行されていけば、また、人口が少ないということのみをもって町村の権限が制限縮小されることになれば、地域社会はどうなってしまうのか、地域住民の福祉が守れるのか、自然環境や国土の保全ができるのかといった言い知れぬ

門川町議会 2002-11-25 12月10日-01号

これは、地方自治法市町村議会議員定数人口に比例して法定されていますが、地方分権一括法により、法律ではなく条例により自主的に決定されることと改正され、平成15年1月1日から施行となりますので、門川町議会議員定例条例の制定を提案するものであります。 また、従前の門川町議会議員定数を減少する条例(昭和32年門川条例第27号)は廃止いたします。 以上、御審議のほどよろしくお願いいたします。

門川町議会 2002-10-04 10月04日-05号

業務内容について、給水件数上井野66件、大原46件の112件で、給水人口は337人であります。有収率は93.9%となっています。 審査の中で、料金水道会計と同じなのか、水質検査は年何回行うのか、料金の未納は、などの質疑がありました。 以上のとおり審査し、採決の結果、本案件については全委員異議なく、原案のとおり認定することに決定いたしました。 

都城市議会 2002-09-20 平成14年第4回定例会(第7号 9月20日)

全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、 最後に文教厚生委員会としての要望を申し上げます。  今回の本議案には、 今年度初めて施行されますウエルネス婚祝状贈呈式に要する経費や、 高齢者住宅改造助成事業費補助金等増額補正にみられますように、 高齢者生きがい対策生活支援を図る事業が数多く盛り込まれているところであります。  現在、 都城市においては、 六十五歳以上人口

串間市議会 2002-09-17 平成14年第4回定例会(第6号 9月17日)

だとするなら、これは議案質疑は別に出ますが、その事業総額面積加入人口等が出ないとこの条例は生かされないんですよ。ひとつその辺を含めて幾らになるのか、答弁では99ヘクタールとおっしゃったけど、実際は「今事業認可の申請中です」ということですから、事業総額面積加入人口がわからんとこの審議会は用をなさないと思うんですが、ひとつこの審議会内容についてお聞かせを願いたい。

都城市議会 2002-09-13 平成14年第4回定例会(第6号 9月13日)

の米子市ですが、 行政による画一的な建設運営方式を見直そうという考え方、 方針で、 施設の建設行政行い、 管理運営民間でという、 いわゆる公設民営方式で展開をしておられる。 教育文化事業団美術館、 図書館等運営をしている。 学芸員全国の大学に紹介し、 募集をされたようであります。  もう一つ、 ごみ収集ですが、 人口十六万四千人の佐賀市に費用対効果をお聞きしてみました。 いわゆる、

串間市議会 2002-09-13 平成14年第4回定例会(第5号 9月13日)

それを認識された上で、市長農業未来産業と位置づけて振興を図るとの答弁でございますが、しかし、農家戸数、就業人口、農家所得とも毎年下降ぎみ状況であることもまた明白であります。後継者不足など非常に厳しい現実がございます。具体的に数ある問題点をいかに克服して串間市の農業振興を図る考えでありますか、具体的にその方策を披瀝をしていただきたいものでございます。  

都城市議会 2002-09-12 平成14年第4回定例会(第5号 9月12日)

はされているけれども点検も何もされていないと。 垂れ流し状態になっているというようなこともお伺いをしています。 また、 近くを流れる用水路では変な臭いがするというようなこともお聞きをしたこともあります。 ですから、 まだまだ点検不十分なところもあるんではないかなというふうに感じています。 そういったことで、 一年間に人がどのくらいふん尿をするかというのが市の統計にも出ておりました。 これは平成六年度で人口一人当

日南市議会 2002-09-12 平成14年第5回定例会(第5号) 本文 開催日:2002年09月12日

今回の介護保険料の算定に当たりましては、平成十二年、十三年の実績と将来の高齢者人口等をもとに積算いたしております。平成十五年からの次期計画期間、五年間でございますが、その伸びを見ながら、平成十五年から十七年までの三カ年のサービス給付料、これが基礎になっているところでございます。三カ年の給付料総額が約九十五億円になっております。年間約三十一億六千万の給付費が必要となってくるところでございます。

延岡市議会 2002-09-12 平成14年第24回定例会(第4号 9月12日)

また、ソフト面におきましても、東九州髄一の工業集積を生かした企業活動周辺地域農林水産物販売促進活動、さらには全国トップレベルまで達しました「ゴールデンゲームズinのべおか」や「天下一薪能」の開催など、高速道路の開通を見越して、情報発信と交流人口増加によるまちづくりに、鋭意取り組んでいるところでございます。

串間市議会 2002-09-12 平成14年第4回定例会(第4号 9月12日)

国が、制度的支援措置財政的支援措置市制施行に必要な人口要件などを特例として制定した時限立法である合併特例法、その時限平成17年3月、あと2年と6カ月に追っております。市長所信表明の中で、合併是否についての論議は避けては通れない喫緊の課題であり、早晩取り組むべき問題であると位置づけをされております。

都城市議会 2002-09-11 平成14年第4回定例会(第4号 9月11日)

りないのではないかと推測されていました。 しかし、 実際には利用している数はつかんでいないということです。 このことを聞き、 大変不思議に思いました。 明らかにならない方がいいのかもわかりませんが、 これではしっかりした実態がつかめません。 これからお年寄りも増えてくるわけですので、 バス会社からの値上げも考えられると思います。 しかし、 バスに乗らなければ料金はいらないわけですので、 この際、 七十歳の人口

日南市議会 2002-09-11 平成14年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2002年09月11日

こういう中で、これから先、市町村がどうすれば財政運営を健全に行えるかということを考えますときに、今の財政規模を申し上げました、そして人口規模等もおわかりのことと思いますけれども、今の日南市の現状で申し上げますと、これから先こういう状態が続いていきますと、国が地方交付税を従来の形に持っていったら、財政運営が非常に厳しくなると。

串間市議会 2002-09-11 平成14年第4回定例会(第3号 9月11日)

現在、人口増加が鈍化し、経済成長を遂げてきた日本経済の中で、価値観多様化や余暇時間の増大と相まって、森林への関心も徐々に高まってきており、森林に対するニーズ高度化多様化し、これまでの木材供給水源涵養土砂崩壊防止保健休養といったものに加え、教育の場やライフスタイルの変化に伴うアウトドアライフセカンドハウスなどの場としてのニーズも高まってきております。