3764件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2002-09-20 平成14年第5回定例会(第7号) 本文 開催日:2002年09月20日

高速自動車国道等整備促進」に関する意見書  日南市は、整備されている港湾機能を初め、豊富な農林水産資源や自然に恵まれた観光資源など優れたポテンシャルを有しているにもかかわらず、道路整備が非常に立ちおくれており、地域交流はもとより、広域的な物流や交流、連携に大きな支障を来している。  

串間市議会 2002-09-17 平成14年第4回定例会(第6号 9月17日)

次に、ゆとり教育食農教育についてですが、ふるさとを見つめ、ふるさととともに生き、ふるさとを伝える活動として、地域自然散策歴史探訪高齢者施設での交流活動芸能伝承活動、コアジサシ・アカウミガメの生態観察、米・カンショ・キンカンづくりなど地域との融合を図った特色ある活動等がございます。

都城市議会 2002-09-13 平成14年第4回定例会(第6号 9月13日)

げたいと思います。  その意義と目的ということについては、 この九州市長会九州地方九十五の市長をもって組織されております。 この組織は全国市長会との関係ということで見ますと、 全国市長会会則第二十七条の規定によりまして、 全国市長会九州支部ということになっております。 この本会は、 九州地区にある各市の間の連絡協調を図り、 全国市長会連携して市政の円滑な運営と進展に資するとともに、 地方自治交流発展

都城市議会 2002-09-12 平成14年第4回定例会(第5号 9月12日)

しいわけですけどね。 これも参考に差し上げますのでぜひ見ていただきたいと思いますが。 こういうせっかく制度があるわけですから、 トイレというところをやっぱりきれいな方がいいと思うんですよね。  最近はこれに、 トイレだけではなくてやっぱり洗面所もちゃんとつけると。 女の子だけじゃないと思いますが、 男の子でも今はやっぱり鏡を見ておしゃれをするころですから、 また立派なトイレができたところではですね、 洗面所交流

日南市議会 2002-09-12 平成14年第5回定例会(第5号) 本文 開催日:2002年09月12日

卒業してからも、思い出の記念写真を見ながら、同級の友を思い出し、手紙等交流を図ったものです。特に同窓会のときの話もあのころの写真からの話の話題となって、お互いの実社会での実情と生活の状況を語り得る心の幼いころの同級生の写真があればこその人生の宝物的存在価値があるからでございます。

延岡市議会 2002-09-12 平成14年第24回定例会(第4号 9月12日)

また、ソフト面におきましても、東九州髄一の工業集積を生かした企業活動周辺地域農林水産物販売促進活動、さらには全国トップレベルまで達しました「ゴールデンゲームズinのべおか」や「天下一薪能」の開催など、高速道路の開通を見越して、情報発信交流人口の増加によるまちづくりに、鋭意取り組んでいるところでございます。

都城市議会 2002-09-11 平成14年第4回定例会(第4号 9月11日)

ないと言われておりますが、 厚生労働省においても痴呆介護プロ養成を決定しておりますので、 これからの施策の一つとしてぜひ御検討をお願いするものであります。  次に、 中心市街地活性化に向けた取り組みについてお伺いをいたします。 都城市は平成十一年二月に中心市街地活性化基本計画を策定以来、 来年度で五年を経過するわけであります。 この間、 中央東部土地区画整理事業、 立体駐車場整備事業、 ウエルネス交流

延岡市議会 2002-09-11 平成14年第24回定例会(第3号 9月11日)

また、核家族化によって単身で生活している高齢者にとりましてもふろやプールを通じて人間味あふれる交流の場所となっており、おなじみさんが来ないと皆で案ずるなど連帯感も強くなっています。にもかかわらず、いつもここで議論になるのは、成果の面でなく赤字の問題、これでは従業員の皆さんの努力は報われません。

都城市議会 2002-09-10 平成14年第4回定例会(第3号 9月10日)

は激しく、 教育上さまざまな問題を新たに引き起こしています。 それなのにここ数年、 通学区域を考える審議会が開かれていないように思いますので、 これは土地の利用のあり方にも関係してまいりますので、 現在どのような認識を持っておられるかをこの機会に教えていただきたいと存じます。  このような中、 市は中心市街地活性化事業として東部区画整理事業、 国の合同庁舎、 Cプラザ、 立体駐車場、 ウエルネス交流

日南市議会 2002-09-10 平成14年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2002年09月10日

また、高齢者と子供の交流の場として、老人の憩いの家として利用されることも検討していただけないか、お伺いします。  その場合、充足率の低い細田保育所二三・三%、大堂津保育所三三・三%、畦ノ丸保育所三六・七%なども一緒に検討してくださるように要望いたします。  最後に、休日夜間急病センターの現状と今後の運営について質問いたします。  

都城市議会 2002-09-09 平成14年第4回定例会(第2号 9月 9日)

期待感を持たれ注目されております。 このウエルネス交流プラザの完成後、 この施設運営方法をどのように考えておられるのかお伺いします。  以上、 壇上からの質問を終わります。 (降壇) ○議長中之丸新郎君) 土木部長。土木部長三角光洋君)  (登壇) それでは、 西川議員の御質問にお答えいたします。  ウエルネスパーキングの運営と見通しについてと、 それから交流

都城市議会 2002-09-03 平成14年第4回定例会(第1号 9月 3日)

丸野地区農村総合整備統合補助事業費を増額するとともに、 市単独農道整備事業費及び食肉センター特別会計に対する繰出金等を計上したものであります。  第三五款 商工費に追加しました一億九千九百五十万六千円は、 高木工業団地用地取得費及び宮崎県産業貿易振興協会負担金等を計上したものであります。  第四〇款 土木費に追加しました五億九千六百十六万九千円は、 国庫補助金の内示に伴い母智丘関之尾公園施設整備事業費及びウエルネス交流

串間市議会 2002-09-02 平成14年第4回定例会(第1号 9月 2日)

大きな項目で申し上げますと、1つ、連携交流都市を創造します。2つ、活力再生元気都市を創造します。3つ、快適空間都市を創造します。4つ目に、教育スポーツ文化の街を創造します。5つ目には、つながる便利都市を創造してまいります。この5つを基本的な柱として、さまざまな施策の展開を図ってまいる所存であります。