小林市議会 2024-07-01 07月01日-06号
次に、経済産業分科会においては、 農産園芸振興対策事業費の産地パワーアップ事業費補助について、小林市農業再生協議会が実施する当事業において、農作業の省力化や効率化など、生産基盤の強化に向けた取組に対して、機械設備の導入に要する経費の2分の1を補助するものである。令和6年2月に認定農業者への要望調査を実施し、産地生産基盤パワーアップ事業の採択要件に該当するニンジン生産者4経営体に対して補助を行う。
次に、経済産業分科会においては、 農産園芸振興対策事業費の産地パワーアップ事業費補助について、小林市農業再生協議会が実施する当事業において、農作業の省力化や効率化など、生産基盤の強化に向けた取組に対して、機械設備の導入に要する経費の2分の1を補助するものである。令和6年2月に認定農業者への要望調査を実施し、産地生産基盤パワーアップ事業の採択要件に該当するニンジン生産者4経営体に対して補助を行う。
次に、25ページの元気なみやざきっ子食育推進事業費、このことについてお尋ねいたします。 まず、事業内容、指定校、継続的な事業なのか、その点についてお尋ねいたします。 ◎牧田純子総合政策部長 予算書21ページ、自治会活動推進事業費のコミュニティ活動補助について、お答えいたします。
発行の主な内容は、商業祭での景品等で食料品等の小売業、すきむらんど等の飲食業、自動車修理事業等を中心に利用されております。 須木商工会としては、新規事業所を獲得し、商品券の利用できる事業所を増やす、須木地区以外でも事業を周知し、就業者、観光客等の交流人口の需要を開拓する、区での催しや地域のイベントで景品等としての活用をお願いするなどにより、利用の促進を図りたいと考えております。
事業に絡んで、その辺の影響というのはどのように考えているか教えていただけますか。 ◎松田和弘地方創生課長 今、関係人口の増加というのを含めまして、ハッシンコバヤシ!!事業に取り組んでおります。これ、小林市の認知度を広く全国の方に知っていただくというところでございます。 まず、小林市というまちをやっぱり知ってもらうということが大事ですので、そちらを今傾注しておるところでございます。
事業を継続して今いっております。
今期定例会に提出されました議案とともに、報告書類として、令和5年度小林市一般会計繰越明許費繰越計算書、令和5年度小林市水道事業会計予算繰越計算書、令和5年度小林市下水道事業会計予算繰越計算書、令和5年度小林市一般会計事故繰越し繰越計算書、有限会社のじり農産加工センター、ハーメックのじり株式会社及び株式会社のじりアグリサービスの3法人に係る令和6年度事業の計画及び令和5年度決算に関する書類、以上7件がそれぞれ
また、課税限度額の改正については、一般に医療費の上昇に伴う国民健康保険事業の支出の増減及び被保険者の所得の向上による応能負担の調整といった観点から、他の社会保険の負担の限度額等を勘案して行われているところでありまして、今回、後期高齢者支援金分のみが増額となっております。
投資的経費については、普通建設事業費の補助事業である社会資本整備総合交付金事業費、健幸のまちづくり拠点施設整備事業費や単独事業である畜産担い手育成総合整備事業分担金、三松川等の河川等整備事業費、県営土地改良事業負担金等により、前年度と比較し、40.6%増の約44億1,000万円となった。
事業でございます。
こちらにつきましては、この事業については第8期介護保険事業計画に基づきまして、県の補助金であります地域医療介護総合確保基金事業費補助金を活用して、認知症対応型共同生活介護、高齢者のグループホーム1ユニットを整備するための事業でございます。
◎高津佐正吾農業振興課長 現在では、本市ではリース事業というのはございませんけれども、しかし、農地が畑かん受益地内である場合は、畑かん農地条件整備事業という事業で、中古ハウス等の導入の補助は行っております。この事業でトレーニングセンターの研修生が就農時に中古ハウスが必要ということがございまして、実際、中古ハウスの導入に対して補助を行ったケースもございます。 ◆押領司剛議員 分かりました。
◎山内寿朗教育委員会スポーツ振興課長 宮崎県の主催で行っている宮崎ワールドアスリート発掘・育成プロジェクト事業というのと宮崎市の主催で行っている宮崎市トップアスリート発掘・育成事業があります。
主な事業としましては、「健幸のまちづくりの推進」に関する事業として、体育館、健康づくり、子育て支援、避難所の機能を備えた「健幸のまちづくり拠点施設」の整備を着実に進めるとともに、市民の歩くことの習慣化に重点を置いた「健幸都市推進事業」につきましては、これまでの事業の効果分析を実施しながら、引き続き取組を進めることとしております。
それからもう1点、廃油石鹸の製造施設が公の施設の中にあるわけですけれども、これまで委員会で事業実績を求めてまいりましたが、これまで報告がありませんでした。それで今回、回答頂いたところによりますと、町からの補助金の交付実績がないために実績報告の提出は求めてこなかったというふうに回答頂きました。これまで実績報告の提出は何年間求めていなかったのか伺いたいと思います。
市道補修事業費、農地農業用施設災害復旧事業費(補助・単独)、林道災害復旧事業費、河川等災害復旧事業費及び単独災害復旧事業費について、本年8月の台風6号により被災した道路等の災害復旧に要する費用を計上するものである。 復旧の時期について質疑があり、年明けから、農地や用水路等、優先度の高いものから随時発注し、できるだけ早期の復旧を図りたいと考えている。
の設置等に関する条例 日程第3 議案第56号 綾町公共下水道事業の設置等に関する条例 日程第4 議案第57号 綾町浄化槽事業の設置等に関する条例 日程第5 議案第58号 綾町農業集落排水事業、公共下水道事業及び浄化槽事業に地方公営企業法の財務規定等を適用することに伴う関係条例の整備に関する条例 日程第6 議案第59号 綾町課設置条例の一部を改正する条例 日程第7 議案第60号 綾町職員定数条例
そして、同じく予算書27ページ、地域コミュニティ育成事業費についてなんですけれども、こちらの事業概要について、お答えしたいと思います。 まず、地域運営組織拠点形成支援事業ですが、こちら県が指定しました3地域に小林市の細野地区が選ばれたことにより実施可能となった事業でございます。
◎町長(松本俊二君) 林業をやっていらっしゃる事業者ともいろいろと話をしたりしておりますけれども、やはりなかなか素人ができるものではないと私自身は理解をしております。
の設置等に関する条例 日程第6 議案第56号 綾町公共下水道事業の設置等に関する条例 日程第7 議案第57号 綾町浄化槽事業の設置等に関する条例 日程第8 議案第58号 綾町農業集落排水事業、公共下水道事業及び浄化槽事業に地方公営企業法の財務規定等を適用することに伴う関係条例の整備に関する条例 日程第9 議案第59号 綾町課設置条例の一部を改正する条例 日程第10 議案第60号