124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2015-03-13 平成27年第1回定例会(第7号 3月13日)

都城弁ラジオ体操九十万円の予算ですけれども、こういうものはすぐ話題になるし、すごくいいことだと評価したいと思います。こういうものは、都城の文化に根差したPR活動ですし、健康にもつながる事業ですし、こういうことは、大いに職員人たちの工夫をもって、どんどんやっていただきたいと思っております。こういうものは九十万円であれだけのことができる。

都城市議会 2015-03-12 平成27年第1回定例会(第6号 3月12日)

また、夏休み期間につきましては、朝のラジオ体操など、地域行事による公民館などの団体利用もあるところでございます。 ○議 長(永山 透君) 黒木優一議員。 ○(黒木優一君) ただいま団体利用があるということですが、この団体公園利用については、予約が必要になると思っておりますが、どのような方法で、どこに申し込むようになるのでしょうか。

串間市議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(第4号 3月 4日)

次に、ラジオ体操取り組みについてお伺いします。  もう御存じかと思いますが、都城市では、昨年、池田市長が発案で、都城弁ラジオ体操作成し、市民挙げて元気なまちづくりに取り組んでいます。ユーチューブでも流され、世界中に発信をされております。DVDなども作成されているようです。この動画を拝見したときに、私としては、先を越されたような気がいたしました。  

都城市議会 2015-02-26 平成27年第1回定例会(第1号 2月26日)

また、市民みんなで、よりよき社会を構築するために、一人一人が学びについて考え、理解と関心を高める原点の日として制定した「都城教育の日」を推進するための事業に取り組むとともに、「家庭の日」推進事業小学生対象キッズボンパク推進事業やご当地ラジオ体操推進事業等のゼロ予算事業にも取り組んでまいります。  

日向市議会 2014-12-08 12月08日-02号

長野県が今男女ともに日本一の長寿になって、そして医療費も抑制されているというのを聞いておりますけれども、それはやっぱりラジオ体操とか社会貢献をしなさいと、いわゆるゲートボールばっかりじゃなくて、そういう田畑に出て、いろんなことを、社会に貢献しているんだというようなことをしなさいということの普及運動を募って、浸透してそういう形になったというのを聞きましたけれども、そういうことで商品を送って云々という、

都城市議会 2014-09-11 平成26年第4回定例会(第5号 9月11日)

教育委員会関係夏休み中のラジオ体操そして、総合政策課で取り組んでおられる都城方言によるラジオ体操取り組みについては、大変申しわけありませんが、時間の都合もありまして、次の機会にさせていただきたいと思います。  以上で、私の質問を終わります。 ○議 長(永山 透君) 以上で、江内谷満義議員の発言を終わります。

串間市議会 2014-09-10 平成26年第4回定例会(第4号 9月10日)

それから、また行政無線を利用して、吉幾三の声でラジオ体操も実施をされておりました。この件についてもさきの議会でお尋ねをいたしましたが、当市もぜひまた復活をさせていただければと思います。  次に、政府は、来年度から放課後空き教室を利用して子ども預かり施設を充実させることを発表いたしました。

都城市議会 2014-09-01 平成26年第4回定例会質問通告一覧(9月)

教育行政について小中一貫教育について小中学校の統廃合について市内小中学校夏休みの短縮と土曜授業について夏休み中の各地区の「ラジオ体操取り組みについてご当地ラジオ体操推進事業取り組み状況について 3 文化財の保護について「都城市の文化財」の発行について合併後の文化財産の見直しの取り組みについて「都城市の文化財」の今後の活用について 9月12日 (金) 21 筒井 紀夫 (社民

日向市議会 2014-06-11 06月11日-04号

それと、それがもし与えられていれば、きのうの一般質問の中で、ラジオ体操普及運動とか何とか話がありました。そしたら職員の中から、部長、もしくは市長、副市長始業前ちょっと5分ぐらい早く来てみんなで職場でラジオ体操をしましょうかという提案をするような職員が何人かおりますよ。しかし、それが市長のところまで来ない。一般企業は、建設業者でも現場でも、始業前に皆ラジオ体操するんですよ。 

日向市議会 2014-06-09 06月09日-02号

次に、ラジオ体操事業進捗状況であります。 ラジオ体操普及に当たりましては、第一に、正しいラジオ体操を理解していただくことが大切だと考えております。そのため、モデル地区として実施していただくまちづくり協議会普及担当者及びスポーツ推進員対象に、1級ラジオ体操指導士による実演会を4月に実施したところであります。 

日向市議会 2014-03-14 03月14日-05号

それから、健康づくりラジオ体操事業ですが、市民体力向上と健康の維持増進並びに住民同士地域づくりの場として、子どもから高齢者まで参加できるラジオ体操モデル地区で実施し、段階的に市内全域に広げていくということで、自主的な健康づくり普及啓発を図るとともに、医療費介護給付費等の抑制につなげていくということでありますけれども、月1回のラジオ体操健康増進につながっていくのか、その点の考え方をお尋ねいたします

都城市議会 2014-03-10 平成26年第2回定例会(第4号 3月10日)

現在、取り組みされている状況と、今回の予算に「方言を使用したラジオ体操作成普及」とありますが、健康体操との整合性はあるのでしょうか、お伺いいたします。 ○議 長(永山 透君) 健康部長。 ○健康部長本野福一君) それではお答えいたします。  本市では、健康づくりを行っている各地区健康づくり会健康教育などにおいて、それぞれ任意で、ストレッチ体操など各種の健康体操に取り組んでおります。  

串間市議会 2014-03-07 平成26年第1回定例会(第6号 3月 7日)

11月の記念式典や5月の山菜サミットをはじめNHK特別巡回ラジオ体操就学児童対象とした大運動会に取り組むほか、市民のアイデアを生かしたイベント事業などを通して、市のPRに取り組むとありますが、事業内容を見ますと、新聞紙面特集PR事業の43万2,000円しかありません。どのくらいの大きさで何回されるのか、また、この予算でどのように市内外PRしていかれるのかをお伺いいたします。  

串間市議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会(第4号 3月 5日)

次に、11月3日には串間市制60周年の記念事業が行われますが、巡回ラジオ体操を実施されるとのことです。串間市のPRには非常にすばらしいことだと思います。  沖縄国際通りアーケード街では、午後3時になると、ラジオ体操の音楽が流れ、商店街スタッフが路上に出てラジオ体操を行い、それが終わると、沖縄民謡であるエイサーに乗って踊られておる風景があります。