211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日向市議会 2017-12-05 12月05日-03号

なお、理由といたしまして、当局におきましても適時、的確なる研修、特に産業医によるメンタルヘルス研修会、また毎月の健康相談等実施していることもその一因ではないかと考えております。 以上でございます。〔降壇〕 ○議長(甲斐敏彦) 次に、総務部長。 ◎総務部長門脇功郎) 次に、特別職報酬等審議会についてであります。 

えびの市議会 2017-10-30 平成29年10月定例会(第 3号10月30日) 一般質問

起業家支援強化、メンタルヘルスオフィス事業新設についてお尋ねいたします。他自治体等でも実施されている起業家支援事業等の内容、現状等は把握されているものか、お尋ねいたします。 ○観光商工課長吉留伸也君)  県内におきます関連施設を調査しておりますが、県内では宮崎市、延岡市、日向市、日南市、三股町などが同様な事業を行っております。  

延岡市議会 2017-09-07 平成29年第13回定例会(第4号 9月 7日)

特に、健康増進につきましては、心身の健康ということで、今、議員から御指摘ありましたように、このメンタルヘルスチェックストレスチェック実施を踏まえたそういった視点を踏まえて、この計画に反映しているということでございます。 ○二二番(松田和己君)  そのような視点で、今後よろしくお願いしたいと思っております。  次の質問に移ります。  部活動指導員制度に対する所見についてお伺いいたします。  

新富町議会 2017-09-06 09月06日-03号

メンタルヘルス対策として、毎月1回のメンタルヘルスカウンセリング、全職員対象とした年1回のメンタルヘルスチェック及びメンタルヘルス研修等実施しております。 また、休職している職員の対応につきましては、定期的な面談等を行い、担当医師復帰のプログラムを実施し、職場復帰への取り組みを行っております。 

串間市議会 2017-06-13 平成29年第3回定例会(第3号 6月13日)

この健康寿命を延ばすことに対し、市としてもスリーヘルス串間をもとに体、心、まちの三つが健康で元気のある串間市を目指し、串間健康都市づくり推進協議会等を中心にさまざまな努力をされていることに対し敬意を表するものであります。  つい先日、宮崎県立看護大学教授江藤敏治先生が「増やせ健康串間人!」と題しまして健康づくり講座を開催していただきました。

都城市議会 2017-03-10 平成29年第1回定例会(第5号 3月10日)

インターネットで市のホームページにアクセスすることで、「こころ体温計」という簡単なメンタルヘルスチェック対策を推進している自治体があります。「こころ体温計」は、首都圏自治体の採用から始まった事業ですが、徐々に全国に広がっています。うつ病や自殺予防啓発事業として、自治体ホームページに開設しています。  

都城市議会 2016-09-14 平成28年第4回定例会(第6号 9月14日)

衛生推進者は学校を巡回し、空調設備などの施設設備・湿度・採光などの環境衛生、教職員勤務実態等を点検するとありますが、健康診断やメンタルヘルスチェックの報告もなされているのでしょうか。本市のメンタルヘルス対策の具体的な取り組みを伺います。 ○議 長(荒神 稔君) 教育長。 ○教育長黒木哲德君) それでは、ただいまの御質問にお答えいたします。  

串間市議会 2016-09-12 平成28年第4回定例会(第3号 9月12日)

健康診断データを分析して予防に生かすデータヘルスの仕組みを導入することも明らかにしています。  生活保護を受ける人は、ことし5月現在約215万人、厚生労働省の2014年の調査では、障害や傷病のある人は43%にのぼり、受診や薬の費用は公費で賄われ、医療費保護費の半分近い約1兆7,000億円を占めています。健康的な生活を促し、保護費の抑制につなげるのが狙いだと言われます。

西都市議会 2016-09-09 09月09日-02号

具体的な方策としましては、ヘルスアップ活動ボランティア活動、生涯学習活動商店街振興活動などといった活動に積極的に参加する市民に対して一定のポイントを付与し、たまったポイントは、市内でのみ使用できるギフト券への交換や市民活動団体への寄附など、市の活性化につながるようなシステム構築を図るべく、現在、庁内関係課ポイント付与対象事業の選定を行っており、本年度中の事業実施に向け鋭意作業を進めているところであります

串間市議会 2016-06-21 平成28年第3回定例会(第4号 6月21日)

医療介護課長田中浩二君)  この健康都市づくり推進協議会につきましては、以前スリーヘルスを唱えたときにできた団体でございまして、こころまち・からだの部会ということで分けて、その当時分けて、まちにつきましては、まちの花いっぱい運動とかそういった部分での展開、それから心については、自殺予防とかそういった部分についての事業展開、それから体については、文字どおりそういった検診の受診率アップのための部分

日向市議会 2016-02-09 02月09日-03号

そこまで言われて、はっと思って、やっぱりこれは一度きちんとメンタルヘルスについての考え方を市長にお尋ねしたいと思って上げさせていただきました。 もうメンタルヘルスの問題が起こってから何十年で、過労自殺が労災になるようになってからもう20年ぐらいになりますね。

都城市議会 2015-09-14 平成27年第3回定例会(第6号 9月14日)

「心の体温計」、「これって認知症」というメンタルヘルスチェックシステムがあり、全国でさまざまなところが導入されております。市の広報誌市ホームページで紹介されております。  県内では、日向市のホームページには、福祉という項目を開きますと、「認知症ケアサイトE」という欄があり、先に進みますと、認知症簡易チェックサイトとなっております。

綾町議会 2015-06-19 06月19日-03号

委員会の審査で明らかになったことといたしまして、データヘルス計画策定に当たって、綾町には綾町民の中に、国民健康保険税費保険者の中で、心臓疾患が多かったことから心電図測定必要性が高いということで、今回導入を決めております。これまでの検査項目は、細かい点につきましてはそれぞれ特定健診の案内などで御案内と思いますので、大きな項目で記載をさせていただきました。身体測定、血圧、血液検査を行っております。

えびの市議会 2015-06-12 平成27年 6月定例会(第 4号 6月12日) 一般質問

そしてやっぱりちょっと気がかりであれば、それぞれのやっぱりメンタルヘルスをする必要がある、それも管理職の職責であります。  そこでお伺いをいたしますが、まず、副市長に伺います。新しく副市長になられたわけですけれども、その前までは総務課長であられました。いわゆる自分の職場のコミュニケーションのとり方については、どのような形をとっておられたか、お伺いいたします。