211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

串間市議会 2003-03-11 平成15年第1回定例会(第2号 3月11日)

次に、具体的な施策展開について質問をしてまいるわけですが、ここで健康づくり推進保健充実から見て、体、町、心の健康づくりということでスリーヘルス串間が提唱されてもう10年を経過しておるんです。この最初の目的は、特に保険税を下げようじゃないかと、健康づくりをしようじゃないかということであったわけですが、これは端的に聞きます。

串間市議会 2003-03-03 平成15年第1回定例会(第1号 3月 3日)

そこで、平成15年度の具体的な施策展開について申し上げますと、  先ず、健康づくり推進保健充実につきましては、からだ・こころ・まちの健康づくりの、「スリーヘルス串間」の実現に向けて、地域に根ざした市民総参加の生涯健康づくりをはじめ、各種保健事業推進し、生活習慣病予防等自己健康管理意識の高揚に努めて参ります。  

串間市議会 2002-09-13 平成14年第4回定例会(第5号 9月13日)

こういうような目標設定をつくって、私は、保健医療福祉充実を図っていかなきゃならんと思いますが、串間ヘルスパイオニアタウン事業の制度を取り入れて少なくとも10年以上たっております。ある面ではその運動はそれに携わる職員の努力で全国的な先駆的な取り組みもした経緯がございます。その経緯は了として、それを一歩踏み上げて、踏み込んで踏み上げてですね、さらにその実が上がるようにぜひしていただきたい。

小林市議会 2002-03-01 03月22日-09号

今日女性人権の重要な一つとして認識されているリプロダクティブ・ヘルスライツ中心課題は、いつ何人子どもを産むか産まないかを選ぶ自由が含まれております。 リプロダクティブ・ヘルスは、ライフサイクルを通じて個人、特に妊娠・出産などにかかわる女性の健康の自己決定権を保障する考えで、リプロダクティブ・ライツは、それをすべての人々の基本的人権として位置づける理念です。

日向市議会 2001-12-01 12月14日-04号

この前、ちょっと勉強会がありました、ヘルスプロモーションの。愛媛の櫃本さんという人が、勉強会されて、僕非常にありがたかったんですけれども、住民エンパーメントという言葉を使われました。住民が持ってる力を市政の中に生かす、それが行政の大改革なんだということを言われて、僕は本当拍手したかったんですけど、まさにそういうことです。

小林市議会 2001-09-01 09月12日-06号

ですから十二年度におきましてもメンタルヘルス講座を行いまして本年度はまだやっておりませんけれども、メンタルヘルスの講座も実施していかないといけないというようなことであります。今のところ精神的な疾病で休んでいるというような職員よりもむしろ外科と言いますか、けがをして休んでいるというような状況の方が多いというようなふうに判断をしております。以上です。 ○久保茂俊議長 黒木企画調整課長

日南市議会 2001-03-13 平成13年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2001年03月13日

また、基本健康診査結果等で食生活、運動、休養などの生活習慣を改善する必要が認められました方々を対象といたしまして、ヘルスアップ教室高血圧予防教室、高脂血症予防教室糖尿病予防教室を三回コースで開催し、医師の講和を中心運動栄養面の具体的な行動変容を支援する教室市民健康講座を開催いたしているところであります。  

西都市議会 1999-06-01 06月16日-04号

健康づくり予防活動ヘルス事業を取り入れている市町村は給付水準に対して保険料は若干なりとも安くなりますよということがありますね。うちの場合、西都市の場合、ヘルス事業等々あるいは健康づくりやっております。したがって、福祉の予算の比率が高くなっているわけですが、これも一つありますでしょう。これは例外の部分になります。