412件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2004-12-07 平成16年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2004年12月07日

今回、管理者であります油津港湾事務所お尋ねいたしましたところ、油津港につきましては東埠頭国際コンテナ埠頭施設として位置づけられており、埠頭をフェンスで囲い、監視カメラ警備員埠頭を二十四時間監視するなどの厳しいセキュリティを課すことによって、国際貿易港として担保されるものでございますので、船が入港していないときにおいても開放は非常に厳しいということでございます。  

延岡市議会 2004-09-28 平成16年第10回定例会(第5号 9月28日)

さらに、委員より「情報化推進事業に関して、委託した場合のメリット、今回の調査の具体的内容、合併との関連の三点について」質疑がなされ、当局より「インターネットデータセンターメリットは、まず、電算システム集中管理による効率化適正化が図られること、電子自治体構想に不可欠な二十四時間のサービス提供が可能なこと、セキュリティレベルが向上することである。

串間市議会 2004-09-16 平成16年第4回定例会(第5号 9月16日)

あとは答えなくていいということでありますが、これは児玉議員に答えたわけですが、セキュリティのこと、それから車の耐用年数のこと、それから黒が白に変わること、えびのの市長のこと等々があった、記憶しておりますが、試算をしましたところ、今の車をずっと何か乗りこなすというのは一番財政的にもいいんだそうでありまして、そういう試算をいたしておりまして、汽車を使ったり、いろんな交通機関使ってやるよりも今のやつの方がいいそうでありまして

串間市議会 2004-06-18 平成16年第3回定例会(第6号 6月18日)

まず第1に、ハードウエア等整備による物的な面からのセキュリティー対策を継続して、まず行ってまいります。まだ道半ばでございますが、公用端末を年次的に整備し、庁内から個人パソコンをなくすことが重要であると考えております。本年度におきましても、端末の購入及び情報資産管理するソフトウエア整備を計画いたしておるところでございます。  

延岡市議会 2004-06-16 平成16年第 9回定例会(第4号 6月16日)

住民利便性を向上させると同時に、個人情報保護が徹底され、住民の安心と信頼を確保するために、情報セキュリティー対策を一層充実・強化する必要があります。  そこでお伺いいたします。  個人情報漏えい対策はどのように強化し、防止に努められているのか、お示しください。  次に、臨時職員雇用状況についてお伺いいたします。  

串間市議会 2004-06-16 平成16年第3回定例会(第4号 6月16日)

また、昨年度におきましては、セキュリティーポリシー研修とあわせまして、ソフトウエア研修も行っております。本年度新規採用職員を対象に操作研修を行う予定でございます。  現在庁内LAN職員が使用しておりますグループウエア公用車会議室の借り上げ、三役スケジュールや行事予定の共有、各課への文書通達等、日ごろの業務には欠かせないものばかりでございます。

日向市議会 2004-06-01 06月14日-02号

また、今後、住基ネット運用に当たり、市民プライバシー保護セキュリティー、危機管理、あわせて職員意識改革を含め、どのように対処していく考えかお伺いをいたします。 最後に、選挙管理委員会お尋ねをいたします。 選挙違反文書がかなり出回ったり、また、強力な影響力を持つ人の名前を使って畜産農家へ郵送されていると聞いております。

延岡市議会 2004-03-09 平成16年第 6回定例会(第2号 3月 9日)

このデータセンター情報セキュリティーはもちろんのこと、国の最新の耐震基準をクリアした、県内唯一の本格的なデータセンターであります。このことは本市にとりまして、南九州のe―Japanの拠点となるチャンスをいただいたものと受けとめておりまして、現在、既にそのための環境づくりに努めているところでございます。

串間市議会 2004-03-09 平成16年第1回定例会(第3号 3月 9日)

本当に串間もそういう今いろいろと事件が起こっておりますが、セキュリティをやらなければならない時代が農家にも来たんかなということを思いますとき、本当に残念でなりません。1日も早くこうした人が検挙されることを願っておりますし、早く実態が明らかになればなとこのように思っているところでございます。  あと担当課長が答弁をいたします。 ○農林水産課長永友安行君)  お答えいたします。  

都城市議会 2004-03-01 平成16年第2回定例会(第1号 3月 1日)

情報化推進は、行政手続オンライン化法の施行に伴い、総合行政ネットワーク住民基本台帳ネットワークシステム等電子自治体構築に向けた基盤整備に合わせ、本市においても電子自治体実現のために、「都城市情報セキュリティーポリシー」と「情報化基本計画実施計画」に基づいた情報システム整備を進めてまいります。  「自然と共生する環境にやさしいまち」づくりについて申し上げます。  

串間市議会 2003-12-11 平成15年第6回定例会(第4号12月11日)

職員研修については、市役所職員意識改革病院の接遇問題や、またコンピューターセキュリティー問題等、私は何回となく議会で質問をさせていただいていますが、随分と改革されてきたことを喜んでいる一人であります。今回の質問は、私の杞憂かもしれませんが、お尋ねをしていきたいと思います。  その一つは昨年度より市の職員幹部クラスの方々が多数退職されました。

小林市議会 2003-12-01 12月03日-02号

国民に十一けたの番号を付け、コンピューターで一元管理するもので政府セキュリティー対策は万全であり、個人情報保護も大丈夫であると言っています。またICカード居住地以外の自治体でも住民票の写しが取れるなど、今後においても色々な行政サービスに使っていくことが検討されています。しかし、政府がいいことづくめのように言うこのシステムについては様々な議論がなされています。

日南市議会 2003-09-17 平成15年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2003年09月17日

次に、住基カードには高度なセキュリティー機能を有するICが用いられていると聞いております。カード内の住基ネットシステム利用する領域とは別に独立した空き領域利用して、さまざまな住民サービスを提供することができるのではないかと考えております。住基カード利用目的利用手続きなどを市の条例等で定めれば多目的な利用が可能と考えます。  

延岡市議会 2003-09-10 平成15年第 3回定例会(第3号 9月10日)

本市においては、重要な個人情報を扱う庁内システムインターネットには接続されていないとのことでありますが、将来的にはセキュリティーを万全に整えた上で、市民サービスの向上を目指す上からインターネットの活用を図る必要があると考えます。そのときには、職員端末操作の問題や住民プライバシー保護に対する問題が出てくることが想定されますが、今後の対応についてお伺いをいたします。  

串間市議会 2003-09-08 平成15年第4回定例会(第2号 9月 8日)

住基ネットセキュリティーでは、インターネットへの接続による問題点指摘されているようですが、そのことも含め、職員研修計画などについても概略で結構ですから、お聞かせください。  次に、病院建設運営面での取り組みについてお聞きします。まず、新病院建設状況について、建設に向けての期間や各工事段階別の進み方など、その進捗状況をわかりやすく御説明ください。

小林市議会 2003-09-01 09月09日-04号

大浦竹光議員 はい、一つそこら辺のセキュリティー対策、これもですね色々あるようですけど、これは市の責任問題になってきますからですね、十分な取扱いをお願いしときますと同時にですねこのカードをですねやっぱり市長印鑑証明にも利用していきたいというようなことでしたけど、私なんか昨年ですね、碧南市、名古屋にですね視察にいってきました。