265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西都市議会 2010-09-21 09月21日-06号

例えば、既に選択的夫婦別姓制度を導入したイタリアオーストラリア、ドイツデンマークスウェーデンハンガリーフランススペインなど欧州国々では、婚姻率が4割以上も減り、離婚率が2倍になり、婚外子割合が5割も増加し、北欧フランスでは婚外子が5割を超えており、従来の家族制度が崩壊している。このことは、選択的夫婦別姓制度の導入が一因であると思われる。 

日南市議会 2010-09-17 平成22年第6回定例会(第5号) 本文 開催日:2010年09月17日

例えば、オーストラリアに旅行された方のお話ですと、オーストラリアのある空港に着陸します。ハッチがあく前に機内を消毒されるというか、スプレーをまかれるそうです。日本人はハエもいないのに何をしているんだろうかということだそうですが、細菌とかいろんなものを持ち込ませないということだそうです。百五十年前の教訓を今にもオーストラリアは生かしておられる。  

門川町議会 2010-09-09 09月09日-03号

イギリスアメリカオーストラリア、フランスです。日本でもこのような年齢層になってるんじゃないかと思います。 門中の場合、毎年女子生徒が1学年当たり100名ぐらい入学してくると思います。その学年に対して、一つ学年に対して予防接種を行えばいいので、このワクチンが非常に高くて、1回が1万5,000円から2万円ぐらいかかるそうです。

日南市議会 2010-09-06 平成22年第6回定例会(第1号) 本文 開催日:2010年09月06日

まず、議案第六〇号姉妹都市盟約締結については、油津港とオーストラリア国アルバニー港が姉妹港十周年を迎えることを記念し、本市とアルバニー市が将来にわたり、教育、文化、経済、スポーツなどの交流を行うために姉妹都市盟約締結するものであります。締結を本年十一月中旬に予定いたしておりますが、その盟約書につきましては、別紙を御参照いただきたいと思います。  

延岡市議会 2010-06-17 平成22年第20回定例会(第3号 6月17日)

世界的に、既に、アメリカイギリスオーストラリア、フランスドイツなどの先進国を中心に、二十カ国以上が公的な助成制度を設けています。  ことし三月の定例会の答弁では、三回の接種で、一人当たり四万から五万円と高額な費用が必要となるため、今後、国の動向も見ながら研究していきたいとありました。  東京都では、渋谷区が四月一日から、十歳から十九歳の女性を対象に、一人一回一万円の助成を始めました。

えびの市議会 2010-03-24 平成22年 3月定例会(第 8号 3月24日) 閉会

既に選択的夫婦別姓制度を導入したイタリアオーストラリア、ドイツデンマークスウェーデンハンガリーフランススペインなど、欧州国々では婚姻率が四割以上も減り、離婚率が二倍になり、婚外子割合が五割も増加し、北欧フランスでは婚外子が五割を超えている。すなわちこれらの国々は、選択的夫婦別姓制度を導入したがゆえに、家族制度が崩壊した国々である。このように失敗した国々があるのにと続きます。  

都城市議会 2010-03-16 平成22年第2回定例会(第6号 3月16日)

次は八十二歳でオーストラリア、イタリア、スイスなど五カ国、八十一歳でカナダフランスなど十カ国が続いています。世界全体の平均は七十一歳、最も短いのはアフリカのシエラレオネで四十一歳でした。平成二十一年十二月現在、厚生労働省が発表している日本の男女の平均寿命は男性七十九・二九歳、女性が八十六・〇五歳であります。

日南市議会 2010-03-15 平成22年第2回定例会(第6号) 本文 開催日:2010年03月15日

平成十年より、オーストラリアアルバニー港より王子製紙日南工場木材チップの搬入が開始され、平成十二年に油津港とアルバニー港の間で姉妹港盟約締結がされております。  その後、経済及び貿易面において、油津振興協会王子製紙との交流、そして民間交流としまして日南ユネスコ協会による学生交換交流平成十二年度より開始され、ことしでやはり十年目を迎えようとしております。  

日南市議会 2010-02-25 平成22年第2回定例会 索引 開催日:2010年02月25日

再開前の諸報告………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 217    十二、細 田   勝 議員個人質問…………………………………………………………………………………………………………………………… 218     1 姉妹都市交流について      (1) オーストラリアアルバニー市との姉妹都市締結事務作業は順調に進んでいるのか

えびの市議会 2009-12-04 平成21年12月定例会(第 4号12月 4日) 一般質問

しかしそれはどこがといったら、やっぱりアメリカオーストラリア特にアメリカが大きな相手国になりますので、私は自国の食糧をやっぱり日本の大地から、安全な食糧はこのえびのの地からつくるんだという、供給するんだということをしっかりと置いていかなければならないと思いますが、市長の再度の御所見を願いたいと思います。

都城市議会 2009-09-09 平成21年第6回定例会(第2号 9月 9日)

国民の食料アメリカや中国、カナダオーストラリアといった少数の食料輸出国に約五四%を依存している状況にございます。もし、これらの輸出国に大きな自然災害農畜産物伝染病などの病害、食品安全上の問題等が発生し、輸入がストップするような事態が起これば、国内食料供給に大きな影響が出るのは必至であります。

串間市議会 2009-09-08 平成21年第8回定例会(第3号 9月 8日)

次に、オーストラリアやブラジルで、南半球国々では新型インフルエンザ流行一足先に経験した中で、学校の一斉休校、イベント等中止の広報をしたことにより、感染防止一定の効果が上がったようであります。  串間市でもいろいろなイベントを組んでおります。それはどういう、この場合もそういう中止とかするときの一定のマニュアルがあるのかどうか。

日南市議会 2009-07-06 平成21年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2009年07月06日

そして、同じ考えに立つ給付つき税額控除は、今、全世界で行われているということでありまして、台湾や韓国、フランスドイツ、オランダ、カナダオーストラリアで支給が実施されているということであります。  ことしの一月十八日だったんでしょうか、台湾では三千六百台湾ドル日本円に換算して約一万円の商品券が約二千三百万人の全住民に支給されたということで、長蛇の列だったということであります。

小林市議会 2009-06-15 06月15日-04号

ちなみに、主要先進国食料自給率、豪州オーストラリアは237です。カナダアメリカフランス、ここが100を超えていますね。日本先進諸国で一番最後です。今カロリーベースでもお話があったとおり40%です。主要国の農産物の平均関税率、インド、ノルウェー、バングラデシュ、120を超えています。日本は、さっき言いました米でいいますと、米は全食料品目のわずか1%にしかすぎないんですね。

日向市議会 2009-06-10 06月10日-04号

特に、冬に向かう南半球オーストラリア等では大変感染拡大傾向にあるということで、心配がされておるわけです。 日本では、5月9日に成田空港での水際検疫で4人の感染が確認され、国においては水際対策を強化されてきましたけれども、6月4日の新聞報道なんですが、厚生労働省によりますと、国内で確認された新型インフルエンザ感染者について、確定ができた最も早い感染日は5月5日であるという発表がなされております。

日向市議会 2009-06-08 06月08日-02号

今回は弱性でありましたけれども、今、オーストラリアが冬場を迎えて非常に感染をしているそうです。特にオーストラリアでは2次感染といって、感染経路がわからんで次から次に発生しておるというような状況で、弱毒性と軽症だと言われておったのが、WHOがそれもちょっと重いという症状だというふうに格上げをしておるそうです。