ツイート シェア
  1. 都城市議会 2019-12-01
    令和元年第4回定例会質問通告一覧(12月)


    取得元: 都城市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-02
    令和元年第4回定例会質問通告一覧(12月) 令和元年第4回定例会(12月) 質問通告書日時質問者質問の要旨 12月6日 (金) 1 荒神 稔 (進政会) 1 農林業行政について畑地かんがい事業について農地利用について本市森林環境譲与税活用について 2 市民サービスのさらなる向上について管内庁舎改善計画について本庁舎南別館通路改善について 2 中村 千佐江都伸クラブ) 1 少子化社会における学校の役割について小規模特認校について小中一貫校について幼小中一貫教育について 2 中心市街地における防犯対策について中心市街地への交番設置もしくは現在の交番移転統合に対し、県への働きかけを行う考えはあるか。 3 森 りえ (日本共産党都城市議団) 1 大規模自然災害発生後の対応について備蓄物資について国際赤十字避難所基準国際赤十字人道憲章人道対応に関する最低基準」(スフィア基準))について自然災害による罹災証明書について災害ごみが発生した時の対応について災害に関連する情報の周知方法について福祉避難所の開設のタイミングについて 2 中心市街地活性化について中心市街地空き店舗対策について都城中心市街地活性化タウンマネージャーについて中心市街地活性化について 3 都城フィロソフィ手帳について市内小・中学校の教職員に配付することについて 4 教員の1年単位変形労働時間制の導入について教員の1年単位変形労働時間制の導入についての教育長の見解を伺う。 4 川内 賢幸進政会) 1 高齢者クラブへの支援体制連携について高齢者クラブへの支援について高齢者クラブ会員増員について高齢者クラブ課題について国庫補助活用に向けた支援について介護予防日常生活支援事業現状課題について高齢者クラブとの連携について高齢者健康増進について 2 民生委員児童委員現状課題についてこのたび委嘱される民生委員児童委員について民生委員児童委員の欠員について民生委員児童委員確保活動支援について民生委員児童委員への活動費助成について 3 消防団装備の充実について高出力型の携帯型デジタルトランシーバー配備について 5 赤塚 隆志 (進政会) 1 若者地元就職支援対策について本市における若者向け支援事業の実績と今後について人材不足、労働力不足の影響について宮崎県の「ひなた創生のための奨学金返還支援制度」について本市独自の「奨学金返還支援制度」の制定について 2 大規模災害に備えた河川等整備について7月豪雨及び台風19号の被災状況分析本市における検討について災害復旧のための支援策について本市を流れる河川の氾濫を防ぐ対策について 12月9日 (月) 6 長友 潤治進政会) 1 家畜伝染病対策現状と今後の取り組みについて国内における家畜伝染病発生状況及び国外の状況について過去県内で流行した家畜伝染病事案の検証について本市家畜伝染病対策取り組み課題について家畜伝染病対策の今後の取り組みについて 2 農産園芸支援について生分解性マルチシート利用促進支援についてサツマイモ基腐病について農産園芸支援拡充について 3 高齢者移動手段確保取り組みについて本市における公共交通現状課題について高齢者買い物困難支援について今後の高齢者移動手段確保について 7 別府 英樹 (自民創生) 1 10年後の本市の3つの姿について(中心市街地、中山間地域地域包括ケアシステムについて)中心市街地人口減少について周辺部の最近の動向について立地適正化計画について中山間地域の産業や地域コミュニティー現状について中山間地域が生き残るための方策について島根県の中山間地域人口増などの事例について地域包括ケアシステム構築に向けた取り組みについてデイサービス利用状況デイサービス事業所数適正化について 2 小・中学校職員変形労働時間制、いじめ認知件数について変形労働時間制の概要とねらいについて変形労働時間制の課題本市への導入について2018年度のいじめ認知件数について神戸市の小学校教諭の陰湿ないじめについて 8 上坂 月夫太陽の会) 1 災害時の人工透析医療機関避難行動支援者等への行政としての対策について長期の停電・断水時の人工透析等医療機関社会福祉施設等への支援施策について災害時の社会福祉施設及び障がい者・難病患者等への支援施策について 2 「都城の魅力」を全国に発信する観光振興施策について金御岳公園本市観光地としての振興施策について 3 本市公用車事故公共施設事故道路事故再発防止施策について公用車事故公共施設事故道路事故発生件数事故防止施策について 4 自然災害時の一時避難場所と一次避難所の運用について各地域公民館等を一時的な避難場所としての活用について 9 小玉 忠宏 (無会派) 1 学校教育課題や引きこもり等福祉との連携についてタブレットパソコン教育について体育授業の武道の取り組みについて不登校や引きこもり児童・生徒について              2 「市民地域の声から」市政へ質問や提案について高齢者交通対策について横断歩道横断中の交通事故本市全国ワースト3、その対策について身体障がい者や障がい者の認定は受けていないがみずからの動作に支障のある方の避難所について孤独死現場に残された腐敗物を含むベッドや畳、カーペット等の処分について 10 佐藤 紀子 (公 明) 1 発達障がいの早期発見早期療育について乳幼児健診における発達障がいの早期発見取り組みについて発達障がいが疑われる子どもへのフォローアップについて発達障がいの早期療育について              2 自治体のSDGs推進について「私たちのまち」にとってのSDGs について学校教育SDGsについて     12月10日 (火) 11 岩元 弘樹 (無会派) 1 登下校見守りシステムツイタもん)についてツイタもん導入の経緯について設置状況について加入状況について周知方法について今後の対応について 2 受動喫煙防止対策について受動喫煙防止対策の目的について受動喫煙防止対策取り組みについて特定屋外喫煙場所について 3 公園遊具管理について遊具管理状況について修繕状況について 12 広瀬 功三 (都城志民の会) 1 ごみを減らす取り組みについて環境政策についてごみ排出状況等について回収した資源の売払いについてごみを減らすための取り組みについて 13 迫間 輝昭 (太陽の会) 1 環太平洋連携協定(TPP)と日米貿易協定について令和2年1月1日発効予定日米貿易協定について米国からの輸入牛肉・豚肉の関税について牛肉セーフガード緊急輸入制限措置)について肉用牛肥育経営安定交付金牛マルキン事業)について牛肉中国向け輸出再開について 2 農福連携農業分野における障がい者等就労)について九州地域農福連携促進ネットワークについて現在、本市での取り組み状況について農家、福祉事業所とのマッチングについて農福連携支援事業内容について今後、本市での農福連携としての取り組みの考え方について 3 畜産排泄物の処理について畜産排泄物硝酸性窒素による地下水の汚染の状況について家畜の飼養に伴う臭気の苦情について堆肥センター設置について堆肥、乾燥バイオマス発電について乳用牛排泄物バイオマスガス発電について 4 増税対策プレミアム付商品券事業についてプレミアム付商品券販売状況等について今後、プレミアム付商品券の申請を促すことについて 14 筒井 紀夫 (社 民) 1 建築物耐震化について木造建築物耐震化について公共施設耐震化について保育行政について              12月11日
    (水) 15 音堅 良一 (公 明) 1 住宅・建築物耐震診断耐震改修事業について事業状況について概算払導入について耐震シェルター補助制度について 2 予防接種接種率向上について予防接種高齢者肺炎球菌事業について経過措置の延長について再通知について 3 人と動物との共生を考えた取り組みについて学校の「いのちの教育」について犬猫の保護・引き取り等の現状について地域猫取り組みについて 16 福島 勝郎 (社 民) 1 避難所運営について災害が起きる前の市民への啓発について避難所の備品について避難所運営について 2 地域包括ケアシステムの構築について介護保険事業現状についてケアマネジャーについて認知症施策について 17 神脇 清照 (都城志民の会) 1 スポーツ施設整備振興について県立陸上競技場整備について都城運動公園整備活用について早水公園体育施設活用について高城スポーツ施設活用について各種競技現状についてみやこんじょジュニアトップアスリート事業について 2 観光振興について観光客動向について観光客増強に向けての施策について 3 空き家対策について空き家現状について空き家対策取り組みについて専門業者市民自治公民館との連携について空き地対策について特定空家対策について 18 山内 いっとく (進政会) 1 救急医療体制医師育成について救急医療体制について医師会病院への道について医師不足状況について 2 下水道事業について沖水川の水質について下水道接続状況及び浄化槽の設置状況について下水道事業の今後の課題について 3 就職氷河期世代職員採用について就労支援としての市の取り組みについて職員採用について 4 小学校運動会について運動会実施状況について運動会の開催時期の課題について              12月12日 (木) 19 畑中 ゆう子 (日本共産党都城市議団) 1 憲法25条が保障する「健康で文化的な最低限度生活」について生活保護が必要な人の制度利用について国保の医療費一部負担金減免制度等について就学援助制度拡充について市営住宅連帯保証人について 2 持続可能な食と農のあり方を実現するために。家族農業農業後継者対策について家畜ふん尿利用状況について 3 本市における森林環境譲与税活用について地籍調査・植栽・下刈等の要望に答えられるのか。平成30年度の台風24号による被害地再造林の状況について 4 働く場でのジェンダー平等の実現について本市の非正規職員の割合について新しい非正規公務員雇用形態である「会計年度任用職員」条例による労働条件の変更とはどのような内容か。 20 徳留 八郎 (太陽の会) 1 人口減少対策について森林環境譲与税(基金)の活用を。ふるさと納税(市長におまかせ部分)の市内誕生者祝贈呈制を提案した(前議会で)その後の全国の調査、検討した結果は。 2 公民連携PPP方式)は地産・地消第一で。旧市民会館跡地裁判所南空地検察庁跡地等一帯活用について公民連携推進室設置してはどうか。一連の公共事業若者の定住に向けた安い賃貸マンションを採用してはどうか。公民連携PPP方式)の推進については学童減少対策地元代表参加を。 3 議会全会一致で採択を受けた請願1第1号新歌舞伎橋より西へ外環状線の未整備区間計画進捗状況は。路線の決定は。概算の事業経費について令和2年度に向けての事業進捗予想について...