113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2021-09-13 09月13日-一般質問-03号

市長渥美巖) 詳細については担当のほうから話させますが、私の実感としては、それぞれの町内会なり、それぞれの区なり班で管理して、清掃から何からルールを決めてやっておりますので、やはりそのルールをしないと、それでなくても時間を守らないでやるとか、あとはルールにのっとらないで、仕分けしないで様々なごみの出し方をすると、それが最終的にはカラスとか、猫とか、犬とかの問題が出てきたりして、対応がまちまちになってしまうということで

石巻市議会 2021-03-17 03月17日-一般質問・委員長報告・討論・採決-11号

次に、4款1項3目環境衛生費では、立町通りなどのカラスふん対策について質疑があり、現在多くのふん被害を与えているのはミヤマガラスという種類で、昼間は田んぼなどで餌を取り、夕方ねぐらを求めてまちに帰ってきて、春になれば大陸のほうに渡っていくカラスである。抜本的な解決策は特にないが、道路清掃とともに夜間のパトロールを行い、カラスの実態を調査しながら対応を模索している旨、答弁がありました。 

石巻市議会 2020-12-15 12月15日-一般質問-04号

カラス、ハエには対抗できませんが、早くこの対策を講じないと問題が大きくなります。北海道の枝幸町の手法実証実験と言いましたが、どこかの処理施設を調査に行きましたか伺います。 ◎吉本貴徳産業部長 お答えいたします。 まず、実際に埋設現場を見たかというふうなことに関しては、私はまだ実際に現場を拝見したことはございません。 

仙台市議会 2020-06-22 令和2年第2回定例会(第7日目) 本文 2020-06-22

ごみ集積所の中には歩道を利用した場所がありますが、ごみの増加に伴い、歩行スペースがほとんどない、通学路なのに子供たちは車道に回り込んで登校している、危ないので何とかしてほしいという方や、ネットからあふれ出てカラス散乱される、朝掃除しても、うちの町内会の回収は午後だから、カラスが昼御飯を食べにまた散らかしに来るから一日二回掃除しなければならない、何とかならないかなどの声をいただいております。  

東松島市議会 2020-02-19 02月19日-一般質問-03号

近年全国的に有害鳥獣による農作物への被害が拡大し、本市においても程度はいまだ低いものの、カラススズメハクビシンなどによる被害が確認されており、市では東松島鳥獣被害防止計画を策定し、対策に努めている。平成29年度の被害総額は59万2,000円と、決して甚大とは言えないものの、その対策に力を入れていることは頼もしい限りであります。

大崎市議会 2019-12-20 12月20日-08号

何かカラスでないかとか、野生の鳥とかほかの動物でないかとかいろいろなことが、発生するたびに専門家がいろいろな詳しく解説している部分も以前はありました。このごろではもうイノシシだけというふうに限定して理解していいのかどうか、いかがでしょうか。 ○副議長(氷室勝好君) 安部農林振興課長。 ◎産業経済部農林振興課長安部祐輝君) お答えいたします。 

石巻市議会 2019-09-20 09月20日-一般質問-05号

そして、それは残念なことにカラスや猫がつつき出したり、ひっかき回したりの被害に遭いやすく、ごみ散乱がたびたびあるほか、ブルーシートが古くなると裂けたり破れたりして、衛生的にも見た目もよくない事態になりがちです。30年以上昔、ドイツで見たごみ集積所は、鋼鉄製のとても大きくて重厚なごみ置き場が設置されていました。

石巻市議会 2019-09-19 09月19日-一般質問-04号

ほかにソーラー発電ソーラーパネルの故障には、カラスが物を落として壊す事例があるそうですが、大規模に設置してあるようなメガソーラーでもドローンの視点で熱で感知するかして、1カ所壊れているかどうかがわかる技術もあるそうです。 そういったさまざまな使われ方がある中で、災害が起こった場合迅速に状況を確認する方法にドローンを活用する手法があります。

石巻市議会 2019-03-13 03月13日-一般質問-08号

初めに、大綱1点目、カラス被害ごみ対策について伺います。カラスによるごみのまき散らしや農作物被害ふんを落とされる被害、鳴き声による騒音被害など、全国的にも取り上げられる問題でございます。本市においては、ニホンジカなどによる農作物被害が大きくクローズアップされますが、カラスによる被害も多く、対応が求められております。 

仙台市議会 2018-09-19 平成29年度 決算等審査特別委員会(第3分科会) 本文 2018-09-19

そこに当然カラスよけというようなことも含め、防護ネットをかけて置いている。集積所がちゃんと確保されているところは、そこにネットをかけてもそれほどのことはないんですけれども、それでも今申し上げたようなことで、ごみの量がふえたときにごみ袋がふえると、ネットをかけても、ネットからごみ袋がはみ出すケースが結構ある、余りにも量がふえ過ぎてですね、当初想定よりふえているので。

石巻市議会 2018-06-27 06月27日-一般質問-05号

見られた方は、ゴムという性質上、日に当たれば非常に弱くなるといったところが、またはカラスがつつくのでないのかとか、いろんなふうに考えています。そういうところには補修がしてあるということなのですけれども、そういうのはどういう原因でそういう補修に至っているのでしょうか。 ◎福田寿幸生活環境部長 遮水シートにつきましては、化学物質ですので、紫外線に弱いという特性がございます。

仙台市議会 2018-02-21 平成30年第1回定例会(第4日目) 本文 2018-02-21

例えば、ハトやカラスの巣がつくられて多くの市民が困っている場合、道路街路樹であれば道路課へ、公園内であれば公園課へ、公共施設内であれば各施設管理者へ、卵を産んでいる場合やひながいる場合は区民生活課へ、市民みずからが対応部署を確認して連絡しなければなりません。本来、交通整理すべきは、市民ではなく受け手である当局ではないでしょうか。この現状について、市長の御認識をお伺いいたします。  

東松島市議会 2018-02-09 02月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、本市観光物産PRのため、豊前市のイベントであるカラス天狗祭りへのブースの出店や、道の駅豊前おこしかけに東松島産品販売コーナーの設置なども行ってきております。  さらに、豊前神楽集団豊前天狗太鼓東日本大震災チャリティー公演を開催するなど、文化の面での交流も図られているところであります。