178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2009-10-21 経済環境委員会 本文 2009-10-21

ラジオスポット放送というのをFM仙台東北放送AM放送の方で宮城県との共同事業で行っております。ラジオの場合、正確な情報というよりはイメージという面で市民皆様にアピールできるように、非常に短いものですが、スポット放送不法投棄の防止を呼びかけるものを行っております。 26: ◯小田島久美子委員  内容については、今、掌握していないということですね。済みません、突然の質問でございました。

仙台市議会 2009-09-02 防災・危機対策調査特別委員会 本文 2009-09-02

また、4)の地震防災アドバイザー関連とも関係いたしますけれども、各署におきましてコミュニティFMなどと連携いたしまして、月1回程度の出演枠を確保いたしまして、防火、防災に関する啓発を実施しておるところでございます。  次に、3ページの方をごらんいただきたいと思います。  2の防災情報の取得に関する市民の意識についてでございます。  

仙台市議会 2009-05-21 市民教育委員会 本文 2009-05-21

この事業は、コミュニティFMというメディアを活用し、身近な地域情報を発信するとともに、区民みずからが番組製作を手がけることで、新たな人的ネットワークの構築にもつながる事業でございます。昨年度は、25回放送を行い、ごみ問題や市民活動など、多岐にわたるテーマを取り上げました。番組を聞いた区民の方から、改めて地元のことを考えるきっかけになったとの声が寄せられております。

仙台市議会 2009-04-21 健康福祉協議会 本文 2009-04-21

また、テレビラジオにつきましても既に放送済みのものもございますけれども、市政テレビ番組FM、AMラジオCM等周知を図ってまいるところでございます。また、新聞につきましても河北新報3月30日号に広告を行ったところでございます。また、チラシにつきましては、市関連施設のほか幼稚園、保育所、小児科へ配布したところでございまして、町内会への配布もお願いしたところでございます。

仙台市議会 2008-09-11 平成20年第3回定例会(第2日目) 本文 2008-09-11

さらに、FM放送外国籍市民向けの暮らしの情報誌等を通じまして、防災情報提供も行っております。また、実際に災害が発生した場合には通訳等の支援を行っていただきます語学ボランティア育成でございますとか、また、避難場所で実際に使用いたします外国語表示による注意事項等を記載した掲示板のようなものの作成、配備等も行っております。

石巻市議会 2008-03-03 03月03日-施政方針に対する質疑-02号

本市には、地元FM局としてラジオ石巻があり、市域を放送対象としたコミュニティー放送であるという利点を最大限活用するために、各種災害が発生し、または発生するおそれがある場合には、避難勧告情報道路情報安否情報及びライフライン復旧情報などの放送ラジオ石巻に要請できる協定を締結したところであります。

石巻市議会 2007-12-17 12月17日-一般質問-03号

次に、ラジオ石巻災害協定締結必要性についてでありますが、地元におけるFMラジオ局であります石巻コミュニティ放送は、日ごろから防災情報の発信に力を入れていただいており、災害時におきましても、より一層地域に密着した災害関連情報を報道していただくことを目的といたしまして、今年度中に災害時の放送協定締結を目指しているところであります。

仙台市議会 2007-11-21 総務財政委員会 本文 2007-11-21

AM局東北放送FM局のDatefmの2局で市政ラジオ番組放送いたしております。また、ラジオでもテレビと同様にCM提供を行っておりまして、今年度につきましては公共交通利用促進テーマとした20秒CM放送いたしております。こういったほかに、各区役所におきましてコミュニティFM局でお知らせ番組放送を行っております。  次に、新聞広告でございます。

大崎市議会 2007-06-26 06月26日-06号

したがって、行政サービスの向上に寄与する速報性の高い広報媒体整備について、どのような方法がよいのか精査をし、平時の活用も期待できる同報系防災無線整備するのか、同報系防災行政無線とは別に、インターネットやCATV、コミュニティーFM等々の別の速報性の高い広報媒体整備をするのか、早期に検討すべきと考えます。 以上を踏まえ、以下について伺います。 

石巻市議会 2007-06-21 06月21日-一般質問-04号

それから、さっきいろいろありましたから、ミニコミ誌なんかに出すとか、職員がゼロ予算の中で選挙啓発の何かいろんなこと、劇なんかつくったりしてFM放送なんかに流すとか、いろんなことをやっているところがあります。 それから、石巻市は川開きなんかにやっているようですけれども、そういういろんな啓発活動もいま一度しっかり頑張っていただきたい、それについてのコメントを1つ。

仙台市議会 2006-05-11 地域経済活性化調査特別委員会 本文 2006-05-11

ラジオは、FMいずみが11日、ラジオ3が12日予定でございますし、FMラジオじょんぱも放送することのお話も承っております。事前周知用チラシにつきましては、皆様の御協力により御配布をいただき、市当局においても5月8日の局長会周知され、同日庁内LAN等により市職員にも周知をされております。このほか、インターネット街NAVI仙台や、仙台カフェに掲載をされております。

仙台市議会 2005-11-21 都市整備建設協議会 本文 2005-11-21

除雪などの作業期間の12月から3月にかけて東北放送では毎週土曜日の仙台市民だよりの中で、門前除雪市民ボランティアなどの市民への協力をお願いする内容放送することやFM放送などで市民協力についてお願いする内容放送を検討しております。  次にインターネットによる広報でございますけれども、ことしから市のホームページでの広報を取り入れました。

仙台市議会 2005-10-27 地域経済活性化調査特別委員会 本文 2005-10-27

6: ◯日下富士夫委員  PR媒体として、例えばコミュニティーFM放送とか、そういったものは使われているんですかね。ネオ屋台PR媒体として、マスコミはどんなふうに使われていますか。 7: ◯石澤正芳参考人  今は基本的には取材に来た方々に言っているだけですね。積極的にはこちらからアピールしている部分はまったくありません。

仙台市議会 2005-08-05 子育て健全育成調査特別委員会 本文 2005-08-05

構成団体といたしまして、PTAや町内会、それからおやじの会、民間FM局などさまざまな地域団体構成をしております。それらの団体が連携、協力しそれぞれ遊びや体験活動地域のお祭りの実施などを通しまして子供たち健全育成を進めているものでございます。  なお、平成17年度につきましては、このうち三つの事業を継続、新たに4事業を立ち上げて七つの事業で実施する予定でございます。