60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2021-02-19 02月19日-施政方針に対する質疑-02号

策定に当たりましては、これまで進めてきた地方創生取組に加え、持続可能な開発目標であるSDGs推進を一つの柱として、ハイブリッドリユース事業による新産業地元定着新規雇用の創出、AIやIC技術活用によるデジタル化の促進、環境にやさしい新たな移動手段の構築などによる市民環境意識向上取り組み市民本市に住みたい、住んでよかったと思えるようなまちづくりを目指してまいりたいと考えております。

石巻市議会 2020-12-16 12月16日-一般質問-05号

教員の中にリーダーを置くということについてでございますが、市内小中学校桜坂高等学校IC機器活用した学習活動の展開や、情報モラル学習等校内情報教育推進する教員を位置づけております。その教員校内教員向け研修を行い、さらなる活用方法の幅を広げるよう取り組んでいるところでございます。 ◆2番(佐藤雄一議員) 分かりました。 

石巻市議会 2020-06-17 06月17日-一般質問-05号

学習指導要領の実施を見据え、2018年度以降の学校におけるIC環境整備方針文部科学省より示されたことから、その方針を踏まえ、教育ICT化に向けた環境整備を目指してきたところでございます。整備する経費につきましては、地方財政措置が講じられており、本市におきましても学習用コンピューターについて、国の整備水準としている3クラスに1クラス程度の整備目標に進めてきたところでございます。

石巻市議会 2020-06-16 06月16日-一般質問-04号

◆6番(黒須光男議員) 5月21日付で菅原副市長名で私に対し、「本市コンプライアンス推進に関する今後の対応について」と題し、私の言動で業務に支障を来しており、石巻警察署と相談して、今後はICレコーダーにより録音することを決議したとの通知がありました。このことは、私が追及している市政の疑惑について追及されないための卑劣な行為であると思うのであります。

石巻市議会 2020-03-17 03月17日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-11号

昨年12月文部科学省は、GIGAスクール構想として学校IC環境の抜本的な改善と、ICT効果的に多様に活用し、子供たちを誰一人取り残すことのない公正に個別最適化された学びや創造性を育む学びの実現を目指すため、小中学校の児童・生徒1人1台のコンピューター端末学校の高速大容量の通信ネットワークについては、令和の時代における学校のスタンダードとして整備していくこととされております。

石巻市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-07号

これから始まる5GやIC、AI、IoTなどのイノベーション、未来技術の導入、活用によって、新たな未来社会スマート社会SDGs相乗効果を期待できます。そして、全ての女性が輝く社会づくり地方創生取組の一層の充実と進化を図ることができます。モデルをパッケージ化して、石巻市は歴史資源も多く、文化資源も多いのです。

石巻市議会 2019-12-17 12月17日-一般質問-04号

それと、どうしてもIC企業になりますと、確かに雇用数は大きいのですけれども、パートタイムの雇用が多いということで、我々としてはしっかり正規雇用をしていただくような取り組みをしていただく、そういった企業に対して対策をとっていくということが必要ではないかというふうに思っておりますので、できることからやっていきたいと考えております。

石巻市議会 2019-09-19 09月19日-一般質問-04号

まずは、人ですけれども、以前プログラミング教育は、学校の先生にとっては未知の分野だからこそ外部の専門人材との協力が必要であると私が質問したところ、市内IC事業者大学との意見交換を行っていくと市長の答弁がありました。その後の動きはどうだったのかお伺いします。 また、この間ほかの自治体では、大学や民間と連携協定を結ぶところも出てきました。

石巻市議会 2019-03-15 03月15日-一般質問-10号

こういったことからIC利活用取り組みという事業につきましては、市民サービス向上、それから職員の負担軽減ということにもつながりますので、本市におきましても関係部局と協議をしながら、その活用について検討してまいりたいというふうに考えております。 ◆29番(後藤兼位議員) それで、病後児保育、この事業内容と実態について改めて御説明いただきたいと思います。 ◎津田淳一福祉部長 お答えをいたします。 

石巻市議会 2019-03-13 03月13日-一般質問-08号

一方で、学生に人気のあるI、ICT関係企業につきましても、実は石巻市にも立地している企業がございますので、そういったところをきちんと、逆に地元で知られていない部分に関しては、広く高校、大学を通じまして、あとは子供の就職に関しては、本人の意向よりも、お父さん、お母さんの意向というのもかなり大きいというのも聞いておりますので、親の方にも石巻市にはこういった企業があるよというようなことに関しては積極的

石巻市議会 2018-12-21 12月21日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

まず、LGBTのLとはレズビアン(女性同性愛者)、Gとはゲイ(男性同性愛者)、Bとはバイセクシャル(両性愛者)、とはトランスジェンダー(心と体の性別が異なる人)を言い、性別に関する自己意識性的指向に関する少数者などのことで、広い概念で性的マイノリティーとも言います。 

石巻市議会 2018-02-22 02月22日-施政方針に対する質疑-02号

また、この施設においてはIC技術活用をうたっておりますが、どのような技術をどう活用し、防災拠点となっているのか具体にお聞かせください。 (7)、元気市場、リボーンアートフェスティバルと観光産業への転換が図られており、その成果もあって交流人口はふえているとのことであります。しかしながら、交流人口から定住人口へどう誘導させていくのかが見えません。具体でお聞かせを願いたいと思います。   

石巻市議会 2017-09-08 09月08日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

これをきっかけに恐らく石巻市のインバウンドというのが活性化していくのだと思いますけれども、最後は市長インバウンドにかける思いであるとか、IC含めて今後外国人の誘致をどんどん図っていくというようなときに、市長なりにどの部分に、今回は通信というジャンルですけれども、あるいはインフラであるとか、イベントであるとか、さまざま今回事業も上程されています。またやってきました。

石巻市議会 2017-06-23 06月23日-一般質問-05号

今回の国の成長戦略でも、やはりICとか、あるいはロボットと、これは結局は人手不足対策にもつながるということになりますので、石巻市にもIC技術を持った多くの若い方々が集積しておりますし、また精密機械ロボット技術も取り組んでいる企業もおりますので、やはりそういう企業を育成するということも大きなこれからの産業に、成長戦略に合致するのではないかなというふうに思っておりますので、どのような形で、まず我々

石巻市議会 2017-06-13 06月13日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

起業家を育てる、あるいはIC技術者を育てる、いろんな政策を今石巻市で進めておりますけれども、総合的に石巻市のPRをすることで少しでも石巻市に関心を持ってもらう、そういった機運を上げていくということが必要だというふうに思っております。私もPRについては、積極的に進めていきたいと考えております。 ◆8番(阿部利基議員) 非常に力強い答弁いただきました。