398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2006-12-13 12月13日-一般質問-04号

ちなみに、過去のテーマは、下の方に書いてございますが、中学校の部、2005年、日本レジ袋を導入すべきである、是か非か。2004年、日本救急車利用を有料化すべきである、是か非か。2003年、地方自治体は中学生以上による住民投票制度を導入すべきである、是か非かとなっております。高校の部、2005年、日本は炭素を導入すべきである、是か非か。

大崎市議会 2006-09-28 09月28日-06号

◆41番(小沢和悦君) 私は市長とは見解を異にするものでありますが、例えば1989年に消費が導入されるとき、これは高齢社会のため、社会保障のためという、そういう理由がつけられました。平成18年度予算まで含めますと、国民が納めた消費は174兆8,000億円、ところが、この時期に法人の減税などが行われまして、160兆円法人収入が減っています。

石巻市議会 2006-07-07 07月07日-一般質問-06号

牡鹿基幹産業である漁業が今漁獲不振、燃料油の高騰等、大きな打撃を受けておるわけであります。一方では、高齢化が一段と進み、過疎化がとまらないのであります。このまちの活性化を図る、あるいは捕鯨産業の継承、鯨の食文化を残すといった観点からも、沿岸調査捕鯨民間事業として行うことの可能性についてお聞きしたいと思います。 ◎木村耕産業部長 お答えいたします。 

大崎市議会 2006-07-06 07月06日-06号

また、土地を取得された方や住居を新築された方々に対して、その不動産に対する課税の固定資産都市計画などの市分に対して、例えば50%を一定の年月の間減免するなどといった方法など、あらゆる施策を検討し、事業の推進を図り、早期に事業の終了を図るべきであると思うのであります。いかがでしょうか。 次に、学校教育についてお尋ねいたします。 

気仙沼市議会 2006-06-27 平成18年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2006年06月27日

ことしから青森県六ヶ所村の燃料サイクル基地使用済み燃料からプルトニウムを取り出す試験を始めました。多くの不安視する声を押し切って始められております。そもそもプルトニウム燃料に使う予定だった高速増殖炉もんじゅ計画は、1995年12月のナトリウム漏えい火災事故でとんざしており、その後まったく進んでいないのが現状であります。

東松島市議会 2006-06-13 06月13日-一般質問-03号

もちろん町内に住民があることが要件なのですけれども、ただし所得制限なしなのです、これは。1人月1万円というような施策であります。それから、あと医療費無料化、これもゼロ歳から12歳の幼児、児童。そして、将来は15歳まで拡充するよという。多分18年度からの開始だと言っていますので、ことしから始まったと思うのです。

石巻市議会 2006-03-16 03月16日-一般質問-09号

その発端は、昭和47年度全国原子力発電所所在市町村協議会政府自由民主党に対し、燃料消費の新設をされたいと要望したことであり、翌年の昭和48年12月には、自由民主党政府に対し法定外普通として原子力発電所所在都道府県燃料消費を新設し、その税収については都道府県及び市町村に分配することと目的の創設を明記しております。

仙台市議会 2006-03-09 平成18年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2006-03-09

市場内で使用されている構内運搬車両のほとんどはガソリンを燃料としており、その排気ガス卸売場内に滞留し、生鮮食料品等品質管理労働環境への影響が懸念されております。  このような状況に対し、構内運搬車両等を低公害化することによって、生鮮食料品等品質の向上と労働環境の改善を図るとともに、地球温暖化原因となる二酸化炭素等の削減に寄与しようとするものでございます。

東松島市議会 2006-03-02 03月02日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

につきましては、市民、固定資産、軽自動車市たばこにおきまして調定額徴収率等を勘案し、8,076万4,000円を減額いたしております。利子割交付金につきましては、本年度交付内示により529万7,000円、地方消費交付金につきましても本年度交付内示により2,550万円を減額いたしております。

石巻市議会 2006-02-28 02月28日-施政方針に対する質疑-03号

それから、市収入ですね、いろんな手法で市収入上げていこうということで御努力されているのはわかるのですけれども、例えば現在市内で土地区画整理事業が5カ所行われております。五番谷地につきましては既に終わったのですけれども、この経済低迷している状況の中で、なかなか保留地が売れない。計画はあるのですけれども、保留地が売れないために組合が解散できない。

石巻市議会 2005-12-14 12月14日-一般質問-05号

地方交付、市町村の減少が続き、いわゆる財政弾力性を示す経常収支比率が平均で90%を超えたと言われております。我が石巻市は、残念ながら98.9%、民間企業であれば最悪の事態も予想される危険水域であります。公債費負担比率にしても15%を超え、財政硬直化が一段と進んでおります。平成18年度予算編成において、20億円の財源不足に陥ると言われております。

東松島市議会 2005-12-12 12月12日-一般質問-02号

務  課   長    土  井  和  義      納  推 進 室 長    今  野  勝  博      市   民  課   長    高  橋     登      鳴 瀬 総 合 支 所 長    鈴  木  吉  夫      社 会 福 祉 事 務 所長    大  沼  雄  吉      兼  福  祉  課  長      社 会 福祉事務所所長    川  田  正  

仙台市議会 2005-12-09 平成17年第4回定例会(第4日目) 本文 2005-12-09

国は、低所得者対策として、市民非課税世帯の人を対象に特定入所者介護サービス費、いわゆる補足給付を行っておりますが、利用者負担第三段階では食費、居住費負担限度額が第一段階や第二段階よりもかなり高く設定されているので、年収八十万円から百万円前後の方々費用負担が重く、十分な対策とは言えません。