51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白石市議会 2021-02-17 令和3年第447回定例会(第1号) 本文 開催日:2021-02-17

学校教育充実は、自ら未来を切り開き、社会を生き抜く力を持った児童生徒を育成することを目的として、本議会学校教育に関する重点施策などを定める「未来を拓く学校教育充実化条例(案)」を上程しており、令和3年度においても次世代を担い新たな社会の価値を創造する子供たちの確かな学力の育成を図るため、引き続き教育改革を進めます。  

白石市議会 2020-03-05 令和2年第439回定例会(第4号) 本文 開催日:2020-03-05

白石総合教育会議を1月23日と2月13日の2回開催され、第3回が3月11日開催予定となっており、今回も継続テーマで「本市における幼児教育充実について」であると思いますが、幼児教育専門家である宮城教育大学佐藤哲也教授のご意見も踏まえ、現時点での幼児教育充実について所見をお願いいたします。

白石市議会 2020-03-04 令和2年第439回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-03-04

現在、考えております小原科につきましては、新しい教育課程上の特例を利用するということではございませんで、小学校学年においては生活科、それから、小学校3年生から中学校3年生までについては、総合的な学習の時間を中心にカリキュラムの編成を行って実施を予定をしております。  

白石市議会 2018-12-17 平成30年第433回定例会(第3号) 本文 開催日:2018-12-17

現在、教育関係におきまして、平成28年度より市の教育方針に探求の対話、p4cを生かした教育課程編成教育実践を行うに当たって宮城教育大学支援を受けているところでもございます。  また、大学との連携協定に関しましては、平成22年3月に宮城大学地域連携協定に関する協定書を締結し、第五次白石総合計画策定時には支援業務を受託していただき、現在の本市総合計画策定に大きくかかわっていただきました。  

白石市議会 2018-03-08 平成30年第430回定例会(第4号) 本文 開催日:2018-03-08

現在、国により小学校1年生、県により小学校2年生と中学校1年生の35人以下学級が実施されておりますが、第429回定例議会において教育長は佐藤秀行議員質問に対する答弁の中で、県全体で35人以下学級の実現を図ってほしいということを、市町村教育委員会教育長部会、都市教育長会の県の教育長部会が毎年県に請願を出して要望をしているとお答えになっていますが、そこで質問をいたします。

白石市議会 2017-06-14 平成29年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2017-06-14

10款教育費1項教育総務費3目教育振興費にみやぎ子どもの心のケアハウス運営支援事業費としまして95万9,000円を計上しております。これは児童生徒の不登校解消目的平成28年度から実施しておりますが、今年度からスーパーバイザー2名を配置し、その活動の拠点となる事務所を新たに設置したことに伴い、11節需用費光熱水費、12節役務費通信運搬費などを計上するものであります。  

白石市議会 2016-12-13 平成28年第423回定例会(第3号) 本文 開催日:2016-12-13

私は、教育中立性が大前提だと思っております。教育は不当な支配に屈することなく、国民全体に対し直接に責任を負って行われるべきものであると、教育基本法の第10条に明記されております。つまり、たとえ首長であっても、議会であっても、教育委員会が決めたことに政治的な圧力をかけることは許されません。  以上のことから、私は教育委員会が決定したことを重く受けとめております。