1445件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2005-06-30 06月30日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

次に、138ページ、20目庁舎建設費の1桃生複合公共施設建設事業費及び2北上複合公共施設建設事業費では、総合支所としての庁舎機能に加え、公民館機能などを有する複合施設建設平成16年度から着工しており、その建設事業費としてそれぞれ15億7,700万円と10億3,639万4,000円を措置いたしております。 次に、25目地域づくり基金費では、合併特例債を財源に積立金を4億円措置いたしております。

東松島市議会 2005-06-30 06月30日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

詳細につきましては、建設課長説明させますので、よろしくご審議を賜り、ご可決くださいますようお願い申し上げ、提案理由説明といたします。 ○議長(三浦昇) 建設課長説明を求めます。 ◎建設課長内海和幸) 議案第23号 平成16年度(国債)松島基地周辺道路改修事業寺沼線下浜橋架替工事請負変更契約の締結について補足の説明を申し上げます。  まず、主な変更内容をご説明申し上げます。

石巻市議会 2005-06-28 06月28日-施政方針に対する質疑-03号

めざす会では、これらの諸課題に着目し、精神障害者通所授産施設及び地域生活支援センター建設に向け、平成11年度から精力的な活動を展開してきており、平成14年度には旧石巻市に対し陳情も行ってきております。また、障害者自立支援法制定の動きを見据え、精神、知的、身体の3つの障害を包含した新たな通所授産施設建設を目指すべく、方針を転換されたとも伺っております。

石巻市議会 2005-06-27 06月27日-施政方針に対する質疑-02号

次に、市庁舎建設に関しての基本的な考え方についてでありますが、旧石巻市の新庁舎建設計画につきましては、昭和58年に市制施行50周年記念事業の1つに位置づけられ、新庁舎建設懇談会による新庁舎建設計画の策定を行い、平成5年には大橋地区建設用地を取得し、新庁舎建設への取り組みを推進してまいりましたが、残念ながらその実現には至りませんでした。

仙台市議会 2005-04-26 東西線沿線整備調査特別委員会 本文 2005-04-26

12: ◯東西線建設本部建設課長  ただいま御質問のありました、荒井地区湧水についてでございますけれども、地上から掘りますのでどうしても湧水という心配が懸念されます。設計上は遮水製どめという掘ったときにどめのところから水が漏れてこないどめを現在設計の中で配慮しております。したがいまして、掘ったところに水を引き込むということはないと考えております。

仙台市議会 2005-03-15 平成17年度 予算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2005-03-15

そして緊急110番の押しボタン職員室なり校長室設置をして、事件事故発生時にそのボタンを押せば自動的に110番へつながるし、赤いランプが点滅しサイレンが鳴るというふうなもので、地域にもそういう非常事態が起きているというものが把握できるような、一つの取り組みとして提言をしたいと思います。  

仙台市議会 2005-01-25 環境・緑化推進調査特別委員会 本文 2005-01-25

入ってきた熱を逃がす非常に重要な機能として、水蒸気発生という機能がございまして、もともと都市化前の地面というのは、裸のや緑地、水面だったり、いっぱいあったわけで、水蒸気がどんどん発生していたわけです。水蒸気発生すると気化熱でこの表面から熱を奪うと。だから水蒸気発生することによって表面温度が上がらないで済んでいたわけです。

仙台市議会 2005-01-21 都市整備建設協議会 本文 2005-01-21

どうも都市整備局建設局が別々に進めているような感じがするんですが。  今の実態からすれば、道路幅が狭い所を優先して調べるべきではないか。今回も、広瀬通青葉通に比べれば、南町通の方が狭い。さらに、南町通は駅からのお客さんが多い。そういうところを調べるのが必要だと思うのだが。  都市整備局に聞きますが、路政課実態は調べたんですか。

仙台市議会 2004-12-14 平成16年第4回定例会(第6日目) 本文 2004-12-14

9: ◯建設局長中村克正)私からは、建設局に関する数点の御質問にお答え申し上げます。  初めに、通学路交通安全対策についてでございます。  本市におきましては、公安委員会など関係機関とも協議しながら歩道整備速度規制横断歩道や標識の設置などによりまして児童生徒の安全を図ってまいりました。

仙台市議会 2004-12-10 平成16年第4回定例会(第4日目) 本文 2004-12-10

さらに下ると、長袋には中世における秋保家の居城、楯山城跡江戸時代仙台藩家老職を務めた秋保家家中集落屋敷跡長館などがあり、その塁、刑場跡も含め、ほぼ往時の地形を今に伝えております。  日常生活をした長館、戦時に立てこもる詰城としての楯山城、これらは戦国時代以前に築城された典型的な山城と言われております。