447件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 1991-12-11 平成2年度 決算等審査特別委員会(第5日目) 本文 1991-12-11

109: ◯消防局長  今、小野寺委員のおっしゃいますとおり、家庭消火器の普及につきましては、横浜市等で補助を出しながらやっているという実例がございます。横浜あるいは川崎、東京等でやっているようでございます。実際に、先ほどお話ございましたように、消火につきましては初期消火が一番大事だということで、家庭消火器があって、その段階で処理していただくのが最善の方法だろうと、我々はそう考えております。

仙台市議会 1991-12-03 平成3年第4回定例会(第5日目) 本文 1991-12-03

なお、いじめや校内暴力は、一応減少傾向にあるところでございますが、今後とも学校指導体制の見直しを行うとともに、家庭地域の連携を深めながら、児童生徒健全育成を図ってまいる所存でございます。 9: ◯九番(木村勝好)大変わかりやすい御答弁をいただきまして、ありがとうございました。これをもって私の質問を終わります。 10: ◯議長大泉鉄之助)次に、横田有史君に発言を許します。     

仙台市議会 1991-03-04 平成3年第1回定例会(第5日目) 本文 1991-03-04

事業量において外来患者を三十二万七千七百名見込んでおりますが、職員数六百四十三名で時間診療は可能でしょうか、お伺いいたします。  私は、外来患者診療状況を見ると、現在の病院の機能では不可能に近いと思います。ましてや救急センター診療開始となると、患者の受診は多くなってくることは必至と思うのであります。

仙台市議会 1991-02-28 平成3年第1回定例会(第3日目) 本文 1991-02-28

次に、未来を担う子供たらのための施策として、学校家庭、地域連係プレーは欠かせませんが、十分機能していないのが現状じゃないでしょうか。教育環境の整備として、クラブ活動にかかる器具器材の親の負担軽減のための助成金や、また給食問題では自校式をふやす努力など、細かい面での施策が望まれます。