447件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2019-02-20 平成31年第100回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019年02月20日

また、逆に全ての問題が家庭教育だけで解決できる問題でもありません。同じベクトルを持って進めていかなければならないと感じております。  家庭教育といえば、昔から教育原点家庭にあると言われておりますが、その教育原点である家庭教育が希薄になりつつあるのではないかと懸念するのは私だけでしょうか。

仙台市議会 2019-02-15 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 2019-02-15

暴力を振るったり意地悪なことを言ってみたりなど、なぜいじめをしたのか、子供たちの置かれている環境を構造的に見る必要があると指摘しています。  行動面だけを取り上げて、暴力はいけませんというだけでは解決しない、子供日常生活の中で簡単には他者に言えないような状況にあるかもしれない、さまざまなストレス要因を把握し、分析し、改善につなげていく、そうした営みが大切なのだと思います。

仙台市議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第2日目) 本文 2018-12-12

このように工事期間が限られる中では、授業中の教室での工事も発生し得ると思います。早期完了に向けて工事への学校側の協力や配慮も必要になると思いますが、早期整備に向けた今後の具体の進め方、また見通しについてお伺いいたします。  これまでの当局の説明や議会での議論の中で、一番の課題は財源ではなかったでしょうか。

仙台市議会 2018-12-03 いじめ問題等対策調査特別委員会 本文 2018-12-03

次に、体罰は絶対にだめの考えに賛同するものでありますが、家庭での体罰の理解はどのように行うのか確認します。  先ほど確認しましたが、学校懲戒指導があります。家庭はそのようにはいきません。家庭に踏み込むことになるものに対し、周知啓発がどのような役割になるのかをお伺いをいたします。

仙台市議会 2018-11-21 健康福祉委員会 本文 2018-11-21

さまざまな困難を抱える家庭子育てを支え、虐待に至らないようかかわっていくためには、家庭状況に応じた多種多様な支援が必要となります。児童相談所子供の最善の利益を守る機関でございますので、そこでの声をしっかり受けとめ、引き続き関係部局機関の連携を図る中で総合的な子育て支援がなされるよう努めてまいりたいと考えております。

気仙沼市議会 2018-09-26 平成30年第98回定例会(第4日) 本文 開催日: 2018年09月26日

基本目標に、「社会家庭、教育の場、働く場、地域における男女共同参画」、そして「男女間の暴力を許さない社会の実現」が挙げられています。  ここでお伺いいたします。これらの基本目標を実現していくに当たり、どのような課題があるとお考えでしょうか。そして、それらにどのように対応していくのかへの考えをお示しください。  次、3点目の質問に入ります。  

仙台市議会 2018-07-20 市民教育協議会 本文 2018-07-20

この条例では、徐行の義務など関係法令で既に規定されている個別具体的な事項は重ねて規定することはいたしませんが、自転車利用者責務として、道路交通法その他の関係法令を遵守すると規定し、また歩道における自転車の押し歩きについても規定をし、その規定に基づき歩行者安全確保に取り組んでまいりたいと考えております。  次に3ページ、4、(1)市の責務に関する意見についてでございます。

仙台市議会 2018-07-10 いじめ問題等対策調査特別委員会 本文 2018-07-10

大人から日常的に暴力暴言を受け続けていると、子供たち他者を攻撃することを当然のことと受けとめてしまい、特に意識することなくほかの子供に対するいじめを行ってしまうおそれがあります。そうしたことから、法律で禁止されている体罰虐待だけではなく、子供の心身を傷つける大人暴力暴言について、条例で言及することとしたものです。  

石巻市議会 2018-06-28 06月28日-一般質問-06号

それぞれの家庭での家庭教育への支援が必要と考えますが、現在の石巻市の家庭教育支援チーム相談ではなく、生涯学習の場という位置づけとなっています。家庭教育支援チームをもっと体系化し、社会教育担当部局のみならず学校教育担当部局での取り組みを検討すべきと考えますが、見解を伺います。 3点目は、教員防災士資格取得についてです。

大崎市議会 2018-06-27 06月27日-06号

この小学校は来年には児童館学校敷地にオープンする予定にもなっております。児童生徒はもちろんのこと、保護者の皆さんにとっても安全で安心な学校及びその周辺が決して安全とは言えないかもしれません。学校学校周辺の安全で安心な対策、特に学校敷地の境界、フェンスや垣根の現状課題について伺います。 いじめと不登校現状についても伺っておきます。 

仙台市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文 2018-06-13

共産党は暴力革命の政党で、市長はそれと同じ考え方を持つのかということで質問し、市長が答えているのに、答えになっていないと繰り返すのはやめるべきだと思った。それは、私がやめさせるのではなく、委員長の判断によってやめさせる、あるいは質問中身の整理をしていただくことが必要と考え議事進行を行った。」という答弁がありました。  

仙台市議会 2018-04-25 いじめ問題等対策調査特別委員会 本文 2018-04-25

なお、学校数教員数については、同じ学校、同じ教員で別な年度あるいは同じ年度で複数の事案が確認されているものがございますので、確認数内訳の合計というのは一致しないということになっております。  次に、被害児童生徒数ですが、確認された児童が40人、そのうち打撲が3人いて、擦過傷が1人というように表は見てまいります。  以下、中学校高等学校についても同様でございます。