24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白石市議会 2020-06-17 令和2年第441回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-06-17

しかし、臨時休業により実施することができなくなったため、その対策として各学校が用意した課題児童生徒に配付し、家庭学習という形で取り組ませたところでございます。  臨時休業中は、各学校において臨時登校日を設定いたしまして、新たな課題を配付するとともに、必要に応じて学習生活についての相談に乗り、子供たち、そしてご家庭不安解消に努めてまいりました。  

白石市議会 2018-03-09 平成30年第430回定例会(第5号) 本文 開催日:2018-03-09

移住交流サポートセンター利用者数はどのくらい見込んでいるのかとの質疑については、移住交流サポートセンターには相談室交流スペース会議室があり、それぞれ利用者数相談室年間約200人、交流スペース年間約1,000人、会議室年間約540人で、総計1,740人を見込んでいるとの説明がありました。  

白石市議会 2014-12-15 平成26年第413回定例会(第3号) 本文 開催日:2014-12-15

小学生の暴力行為が1万件を超え過去最高となり、いじめ認知も過去最多、不登校増加したというものであります。  いじめ増加は、防止対策の強化で細かな把握が進んだ結果とも指摘されておりますけれども、有無、あるなしが明確な暴力行為増加は、そのまま「荒れ」の実態を反映しているものであります。  

白石市議会 2013-09-19 平成25年第405回定例会(第5号) 本文 開催日:2013-09-19

質問回数は、会議規則の規定により4回以内でありますが、一問一答方式を選択した場合は、時間であれば質問回数の制限はありません。  質問時間は、答弁を除き30分以内であります。質問時間が残り3分になったとき、ブザーを鳴らして発言者に通告いたします。  また、一問一答方式を選択した場合は、市長等の反問による運用を適用いたします。  これより順次質問を許します。  

白石市議会 2013-02-28 平成25年第403回定例会(第3号) 本文 開催日:2013-02-28

最初に、配偶者からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画の策定及び配偶者暴力相談支援センター業務の実施について伺います。  国は、平成11年6月に施行した「男女共同参画社会基本法」の理念に沿い、配偶者からの暴力防止被害者を保護するため、平成13年に「配偶者からの暴力防止及び被害者の保護に関する法律」(以下DV防止法と言います)を制定施行いたしました。  

白石市議会 2012-09-19 平成24年第400回定例会(第4号) 本文 開催日:2012-09-19

家庭においては、いじめだけではありませんけれども、例えば子育てヒント集の中で、やはり子供の育ち方、育て方、そういったものについてその年代年代、幼児から中学校まで入っていますので、そういった中で捉えることもできるだろうと。できるだけそういった子育てヒント集などをもとにしながら家庭で話し合いをしてほしいと。そのための家庭の日の制定とかを行っているというふうに理解しているところであります。  

白石市議会 2011-09-08 平成23年決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2011-09-08

工期につきましては、年度完成を目指して今のところ進んでいるということでございます。  また、樋ノ口線、これにつきましても一部繰り越しされました。これにつきましては、もう既に完了しているということであります。  そのほか経済対策事業として、斎川線とか白石沖西堀線中央通り線とかの舗装改修工事がありました。これについても、一部2月に発注を行いました。

白石市議会 2010-09-16 平成22年第388回定例会(第5号) 本文 開催日:2010-09-16

暑さのピークの時期は夏休みで、家庭で過ごすことになりましたが、休みが終わった9月に入っても連日の真夏日猛暑日など、記録ずくめの暑さが続きました。ここに来てやっと涼しさを感じる日々となりましたが、児童生徒の健康が心配されます。猛暑の時期の授業を初め、体育館での体育や部活、ましてや炎天下のグラウンドでの活動などは、想像以上の高温にさらされると思います。

白石市議会 2010-02-25 平成22年第385回定例会(第3号) 本文 開催日:2010-02-25

妻やパートナーにのみ暴力を振るっているのが典型です。暴力を振るうのは、病的なことではなく、相手を操るために暴力を選択しているというのがこのDVの定説であり、被害者がこの加害者暴力を直せるような種類のものではないということです。  そこで、被害者家族の命の安全を確保するには、被害者に「あなたは悪くない。悪いのは暴力を振るう夫である。

白石市議会 2009-12-10 平成21年第384回定例会(第2号) 本文 開催日:2009-12-10

やはりそれぞれの家庭のご事情いろんなものがあって、つくりましたらすぐに100%というのは、これはちょっとあり得ないのかなと。現時点で市内でも水洗化率80何%ということですから、農集排に関しましても徐々に確実に工事が進んで、水洗化率が進んでいるというふうに私は理解をしております。  

白石市議会 2009-06-25 平成21年第380回定例会(第5号) 本文 開催日:2009-06-25

補正の主な内容は、市単独事業として、家庭暴力を避けるため配偶者と離れて暮らしているDV被害者に対し、定額給付金子育て応援特別手当に相当する額を支給する緊急生活支援交付金及び中小企業向け金融支援として、中小企業振興資金融資信用保証料補給金を追加したのを初め、国の補正予算の成立に伴い別表に記載した地域活性化経済危機対策臨時交付金を活用した各種事業及び緊急雇用創出事業を追加いたそうとするものであります

白石市議会 2009-06-24 平成21年第380回定例会(第4号) 本文 開催日:2009-06-24

さらに、施設での冷暖房及び設備使用等に対しての対応ができない場合があるということがあって、なかなかそういった難しさがあります。さらに、大ホールの音響設備あるいは照明設備等を使用する場合は、操作指導使用期日前1週間以内に受けてもらうというようになっています。

白石市議会 2008-06-19 平成20年第373回定例会(第3号) 本文 開催日:2008-06-19

社会教育の原点というのは、私は家庭であると思っております。ただ、現代社会は、核家族化、共働き、そして携帯電話、インターネットといった情報環境もと、行き過ぎた暴力、残虐な表現など、子供人格形成に悪影響を及ぼすおそれが指摘されております。特に、良好な人間関係をつくることができず、自分の居場所をネット環境だけに依存している若者がふえているのではないかと思っております。

  • 1
  • 2