1037件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 1992-03-11 平成4年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 1992-03-11

その中に、痴呆ベッド20床を持っておりますけれども、これは当該108床の中の一部の痴呆専門棟ということでございますが、今回、私ども、考え方で持っておりますのは、全く痴呆性老人専門老健施設ということで、現在のところは、施設連携からいいまして、それと隣接するところを、一応想定をいたしております。

仙台市議会 1991-06-20 総務財政委員会 本文 1991-06-20

こういうような、私たち自身の中に内在するものが、たくさんあるもんですから、私は、その点でですね、今回、おたくの方で、官民の立ち会いをしたというところに、仮に、でき上がったときにですよ、その道路が農道として、あるいは生活道路として生活に供するものなのかどうかというのは、もう一度判断をして、払い下げの手続をしなければならないんではないかというふうに思うんですよ。

仙台市議会 1991-06-17 平成3年第2回定例会(第4日目) 本文 1991-06-17

例えば、駐輪場付近利用普及指導員を配置したり、教育局との連携により学校教育の中で啓蒙を行ってもらうほか、商店街へのセールスなども考えられるのではないでしょうか。また、市内にあるすべての公共駐輪場共通キップにすべきであり、おのおのが異なることは、利用しにくくしているのではないでしょうか、お伺いをいたします。  

仙台市議会 1991-03-08 平成3年第1回定例会(第6日目) 本文 1991-03-08

また、「地域高齢者住宅計画策定事業目的」について質疑があり、これに対しまして、「長寿社会の到来、都市化の進展に伴い、高齢者等社会的弱者に配慮した住まいづくりが重要な課題になってくるという認識に立ち、関係部局と密接な連携をとりながら、高齢化社会における公営住宅整備の仕方をどうすべきかということについて調査するものである。」という答弁がありました。  

仙台市議会 1991-02-28 平成3年第1回定例会(第3日目) 本文 1991-02-28

在宅福祉地域福祉充実を図るために、民生局、衛生局、民間との連携を構築し、待機者が二百数十名に及ぶと言われている特養ホームへの助成建設は当然ですが、地区で暮らしている老人対策、年々増加の傾向にある痴呆性老人を在宅介護している家族への援護対策としての痴呆性老人デイ・サービスセンター充実拡充など、望ましい施策が積極的に図られるよう強く求めます。  

仙台市議会 1991-02-21 平成3年第1回定例会(第1日目) 本文 1991-02-21

また、今後の東北の発展を考えますとき、東北開発促進計画において打ち出された宮城、山形、福島の三県にまたがる仙台広域都市圏形成は極めて重要であり、さきに設立された南東北中枢広域都市圏構想推進協議会の一員として、新しい中枢都市圏形成に向けた調査・研究を進めるとともに、圏域内都市との連携の強化に努めてまいる考えであります。  次に、国際都市情報都市づくりについてであります。  

仙台市議会 1990-12-07 平成2年第4回定例会(第4日目) 本文 1990-12-07

さらに、狭隘道路対策を住民や地域団体連携をとりつつ解消すべく努力してきたところであります。本市では、市道路線認定基準を四十七年に定め、その第一条目的で、適正な市道路網整備を図るとし、原則として幅員六メーター以上、特別の事情が認められる場合でも、四メーター以上でなければ市道には認定しないとなっております。