2511件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2007-01-19 公営企業委員会 本文 2007-01-19

通常は経済性を考慮した施設の運用を行っていますが、地震などの被害時には情報の収集や提供、さらに浄水場被害を受けた場合には、ほかの浄水場からの応急給水支援などを行います。  2ページをお開きください。監視システムについてですが、本システムはダム、河川などからの取水状況を初め、浄水場配水所ポンプ場などの稼動状況配水区域の水量、圧力などを監視する機能を持っています。  図-2をごらんください。

大崎市議会 2006-12-22 12月22日-09号

古川本院県北中核拠点病院として、また大規模地震に対応した地域災害医療センターとしての機能も有することになりますが、高い確率発生が予測される大規模地震に対して、高速道路高架橋、新幹線や国道などの都市機能を持ち、あわせて広大な大崎市の全域を本院で対応できるのか、3分院が後方支援を行う役割を無視できないのではないかと思うものであります。

石巻市議会 2006-12-21 12月21日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

今回も市役所庁舎建設に取り組むとしている点について質疑があり、新庁舎市民と行政との協働まちづくりを行うための拠点として、また市民利便性の向上、さらには高い確率発生が予想される宮城県沖地震等に対する防災拠点となるものであり、優先的に取り組むべき課題として基本構想に位置づけた旨答弁がありました。 

仙台市議会 2006-12-19 少子化・子育て調査特別委員会 本文 2006-12-19

そして、うちの軒の下にみんなそろばんを置いてみんな遊んでたくましく育っていったというふうに感じるんだけれども、昭和53年の地震のときはみんな川べりで遊んでいた。お前何でゆするんだということで帰ってきてみたらもう大地震だと。しかし、そういうときも外で遊んでいました。

大崎市議会 2006-12-19 12月19日-07号

財政はきのうやりましたから、次は災害発生時、初動態勢についてでございます。 間もなく宮城県沖地震発生するという予想でございますが、それに対しての防災対策について、ひとつお伺いいたします。 災害発生直後の初動態勢でございます。これは、我々、去年、おととし、その現地に行って勉強させていただきました。そのことで、初動態勢の重大さが何よりも大事だということを知ってきました。

気仙沼市議会 2006-12-19 平成18年第6回定例会(第4日) 本文 開催日: 2006年12月19日

それに加えて予測されている地震対応策などからも、住宅リフォーム必要性がますます強まっている状況ではないでしょうか。  しかし、一面では厳しい経済環境のもとで仕事や雇用条件の不安もまた大きいのが生活実感だろうと思います。このような情勢においては、住宅関連の需要の拡大の動向はなかなかつかみにくいものと思われます。

気仙沼市議会 2006-12-18 平成18年第6回定例会(第3日) 本文 開催日: 2006年12月18日

そこでの説明によると、平成16年9月5日に発生した紀伊半島東海道沖発生した連続地震での津波日立造船技術研究所と東京大学地震研究所が共同開発した次世代型津波計が高知県室戸岬沖海上で2回目の地震津波を岸に到着する11分前にキャッチしたそうです。GPS津波波浪計海上に浮かべたブイの動きを人工衛星からの信号により、数センチメートルの精度で計測しました。

仙台市議会 2006-12-15 平成18年第4回定例会(第7日目) 本文 2006-12-15

その上、開業一カ月後に起きた地震で、天井が落下するという事故を起こしました。市の施設でありながら、責任がどこにあるのかが明確にならないというPFI事業問題点が明らかになりました。  第三番目の新天文台は、教育施設として公共的役割が重視されるにもかかわらず、PFIの選択が行われました。

石巻市議会 2006-12-15 12月15日-一般質問-03号

校内暴力とは、学校内で発生した対教師暴力生徒間暴力対人暴力器物損壊を指していますが、かつての校内暴力非行グループ主体となり、学校そのものへ反抗的であったのが、近年の校内暴力は組織的ではなく、個人的な行為だと言われております。ある新聞で「キレる小学生激増」とした記事を目にしました。小・中・高校における校内外での対教師生徒間における暴力事件発生件数と不登校の調査結果が発表されたものです。

東松島市議会 2006-12-13 12月13日-一般質問-04号

市長阿部秀保) 再質問で施策、政策を示せということで非常に厳しい再質問でありますけれども、私の理念と申しますか、考えていること、それは違えば相違ということでお許しをいただきたいと思いますが、まず基本的にはこの東松島市にお住まいいただくということは平成15年、北部連続地震に見舞われたまちでありますので、安全で安心だというのがまず一番だというふうに私は思っております。

大崎市議会 2006-12-12 12月12日-03号

実は、この川渡小学校は、地震の際とか災害のときの待避所になっております。それから、思い出していただきたいんですけれども、合併協議の中で、この1市6町の合併をするとき、いろいろな問題があった中で、とにかく病院建設学校関係耐震を前倒しして、早めて建設することで一致して、そういうことがあって合併にこぎつけた経過があります。

東松島市議会 2006-12-12 12月12日-一般質問-03号

この質問は、起こり得る宮城県沖地震、マグニチュード8、震度6、津波の高さが3メートルと、それを想定して沿岸地区に限定して質問させていただきます。  昨年6月定例会において、私は議員一般質問で起こり得る宮城県沖地震津波に対する避難施設避難場所必要性質問した。その際、市長財政上新たな避難施設建設は無理であると、許される範囲で努力するという答弁でございました。以下伺います。  

仙台市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第5日目) 本文 2006-12-11

本年度におきましても、指令時間の短縮を図るために、災害発生場所を迅速に特定する目標物検索機能を導入することといたしております。  御質問指令システムは、指令設備とカーナビゲーションを一体的に運用するもので、救急現場位置特定が容易になり、現場到着時間を短縮する効果があるものと認識しております。

東松島市議会 2006-12-11 12月11日-一般質問-02号

まず、1件目のこの①の見解でありますけれども、まず税の収納状況ですが、平成16年度は、当然平成15年度分になるわけですけれども、15年に発生した宮城北部連続地震被害により減免が生じたため調定額も低く、収納額徴収率とも低い状況であったということであります。これは決算等でもご案内のとおりでありますが、平成17年度は課税額も上がり、収納額収納率とも上昇いたしました。  

仙台市議会 2006-12-08 平成18年第4回定例会(第4日目) 本文 2006-12-08

一点目として、先日の女子生徒事件発生で、山形では再発防止に向け県教委からは現場においての再点検項目が示され、いじめについては各学校での再度の実態調査が行われることになったようです。幸い仙台市ではいじめによる自殺という痛ましい事例は発生しておりませんが、いじめ実態をきちんと認識するための調査は繰り返し行い、対応していかなければなりません。