247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2010-02-16 02月16日-04号

国の財政支援につきましては、共生ビジョンに掲載された事業に対し、中心市には4,000万円、周辺自治体には各1,000万円を上限特別交付税措置が講じられますほか、外部人材活用民間主体の取り組みへの支援、病診連携や夜間休日医療遠隔医療などの地域医療連携事業などに対しても特別交付税措置が講じられます。また、各省庁においても、補助事業優先採択を行うなど、支援策が用意されております。 

大崎市議会 2009-12-21 12月21日-07号

例えば、松山と岩出山の団体鳴子温泉と田尻の団体など、地域を越える事業企画やイベントに対し、もちろん規定や上限額を決めながらも奨励するような補助制度を創設すれば、今までにはない市民間の協力体制企画連携が創出される可能性があると思いますが、この所見伺います。 大綱2番目の地域防災力の強化についてでございます。 

大崎市議会 2009-12-11 12月11日-03号

それで、1人の上限が五十五万七千百十何円なのです。それが、500以下の掲示板であるとポスターの公費負担というのが1人当たり793円になると。それを上限でやると39万幾らになるということなのです。 ですからなぜ、私がここでお話しするかというのは、そういう掲示場の調査をきちんとしたならば、やはり何でもかんでも500以上にしなければならないということではない。

石巻市議会 2009-09-25 09月25日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

例えば上限でもいいです。10%やるとすれば、では100万円やれば10倍になるのは当たり前なのです。肝心なことはそこではなくて、誘い水としての役割を理解していますかということを私は聞いているのです。どうですか。 ◎西村洋一産業部長 この制度がなければ、どういった件数のリフォームが行われているかということとの比較だろうと思いますけれども、あくまで数値上は。

仙台市議会 2009-09-17 平成21年第3回定例会(第6日目) 本文 2009-09-17

市民は、バスサービス課題の上位を占める運行本数運行時間帯、高い運賃、定時性バス待ち空間改善等の具体的な解決策を強力に進めることを求めていますが、これらがなかなか実施されない現状では、どんなに市民アンケートを取り組んでも、市民の期待は薄れるばかりではないかと考えますので、この点についての見解を伺うものです。  あわせて、総合交通戦略策定までのスケジュールについてもお伺いいたします。  

大崎市議会 2009-07-09 07月09日-08号

本年3月から4月にかけて行った各まちづくり協議会や各地域での説明会で出された意見を踏まえ、今後幹線路線運行ルート運賃体系見直しを行い、2回目の地域説明懇談会に示して最終的な路線再編を進めること、また地域内路線については、地域ごとに異なる地理的条件生活環境交通実態を踏まえ、地域住民と十分な協議を行いながら再編を進めていくとしております。

気仙沼市議会 2009-06-23 平成21年第23回定例会(第4日) 本文 開催日: 2009年06月23日

このほかに、当然往復の旅客船運賃もかかるわけであります。費用がかかり増しすることが客足を遠のかせている一因と考えております。どう分析しておられますか。  このため、大島観光協会では、従来からマイカー利用観光客誘致策として、市営駐車場割引を求めてきたところであります。しかしながら、民間駐車場を圧迫するとの理由から、取り合ってもらえなかった経緯がございます。  

白石市議会 2009-03-02 平成21年予算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日:2009-03-02

款総務費総務管理費中、白石市外二町組合負担金補助金について上限枠を設けるべきではないのかとの質疑については、全員協議会公立刈田綜合病院改革プランにより運営費補助金負担説明されている。医師不足による特殊事情市民の安全・安心の観点から補助すべきものと考えているが、上限枠については今後の検討課題であるとの説明がありました。  

仙台市議会 2009-02-27 公営企業委員会 本文 2009-02-27

25: ◯バス事業経営企画課長  協定の主な内容は、さまざまな項目がございますが、当然移譲する路線はどこの路線かといったようなことも含めて、今の委員の質問の趣旨を踏まえますと、関係するところはサービス水準維持という項目が1項設けてありまして、その中には、実施日前の運行系統運行回数及び運賃実施日から1年間維持し、その後についても同水準維持に努力するといったような項目が明記されております。

仙台市議会 2009-02-26 平成21年第1回定例会(第6日目) 本文 2009-02-26

また、退職職員外郭団体への再就職につきましては、原則三年を上限といたしております。各団体が、業務運営状況によりまして、引き続き代表者として在職することが必要と判断した場合におきましては、例外的に三年を超えて在職する場合がございますけれども、今後とも適切な対応を図ってまいる所存でございます。  最後に、派遣職員人件費補助金についてでございます。  

仙台市議会 2009-02-20 平成21年第1回定例会(第2日目) 本文 2009-02-20

敬老乗車証利用者の一回当たり平均乗車運賃は二百三十円、うち利用者負担は十六円程度と極めて僅少となっております。敬老乗車証制度は、高齢者社会参加や外出を促進し、介護予防にも一定の役割を果たしております。厳しい財政環境が続く中において本制度を持続可能なものとしていくためには、制度のあり方について真剣に検討されなければならないと思いますが、いかがお考えかお伺いをいたします。  

大崎市議会 2009-02-19 02月19日-04号

国際都市交流においては、主に助成が必要なのは中学生、高校生あるいは大学生が対象になると思いますので、渡航費の1人10万円という上限枠があるということなので、それをフルに利用できるぐらいにすべきで、他の不足する分についてはおのおのの協会で努力してもらうという形に最低限すべきであると思いますが、いかがでしょうか、伺いをいたします。 次に、20万都市戦略について伺います。 

大崎市議会 2008-12-22 12月22日-08号

さらに、栗原から古川駅までの路線は、ことしの4月から上限を500円までとし、美里町から大崎市まで乗り入れているバスは100円とのことであります。この際、大崎市全体として料金体系幹線路線上限は500円以内とし、地域内路線は200円か100円に統一を図るべきと考えるものであります。 次に、運行路線の拡大を図り、より多くの市民市民バス利用できるようにすべきであります。

大崎市議会 2008-10-08 10月08日-08号

個人事業主についても同じ上限を設けての減税措置のようでございます。この部分については、財政的な格差なり、いろいろあろうかと思いますが、こういった実施自治体実態に合わせた減税措置をすることによって、消防団活動について、参加することに不利益をこうむらないような会社の支援制度が、側面的に得られるのではないかなと思うのでありますが、この具体的な数字についてはどのような所見なのか、お尋ねをいたします。