24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

石巻市議会 2020-06-04 06月04日-議長の選挙・副議長の選挙・議案説明-01号

その対策として、予約型でドア・ツー・ドアのデマンド交通検討や、ICTを活用したカーシェアリングと、定時路線型バスや、民間輸送業者との連携の検討民間交通会社路線見直し高校生通学のための市単独補助制度など、多様な方法が考えられます。また、その実施のためには、国庫補助を含めた具体的な事業費用検討をする必要があります。 

石巻市議会 2019-12-20 12月20日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

審査において、カーシェアリングについて質疑があり、タクシー業界では過疎地の問題について、市と地域交通委員会を各地域で開催しており、住民タクシーデマンドタクシーという形で協力しているが、さらに過疎地タクシーもなかなか難しい場所では、住民シェアリングもやむないと考えている旨、答弁がありました。 採決の結果、本請願は願意を妥当と認め、採択すべきものと決した次第であります。 

石巻市議会 2019-06-20 06月20日-一般質問-04号

具体的には、稲井、荻浜地区及び河南地区を除く総合支所地域では、決まった時刻に決まったルートを運行する定時路線本庁地域山の手地区、水押、開北、大橋、水明地区河南地区では、事前予約を前提とするデマンド式による乗り合いタクシー運行しております。 また、路線バスでは、合併前の旧市町をまたぐ広域6路線合併前の石巻市内運行する市単独路線補助金を支出し、路線を維持しております。 

石巻市議会 2019-02-25 02月25日-施政方針に対する質疑-03号

できるだけ無駄を排する交通手段として、デマンドタクシーや、実証実験中の貨客同時輸送有料ボランティアを活用したNPO移動支援、また今後の公共施設統廃合のために、これまでのデータをもとに効率的に各種行事のときだけの運行など、あらゆる手段とアイデアを駆使する必要がありますが、超高齢化社会持続可能性を見出す一手段として市民の足をどう構築していくのか、市長の見解を伺います。 

石巻市議会 2018-12-21 12月21日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

そういったことを考えると、ルールというのをしっかり見きわめていかないと財政への負担というのにかかわってきますので、このルールづくり財政部と、生活環境部エネルギーマネジメントをやっていますので、そういったところと相談しながらつくっていただきたいというのが1点と、あとデマンドコントローラーというのがあるのです。

石巻市議会 2018-09-27 09月27日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

雄勝地区住民バスにおいては、平成30年4月より高校生通学市内の通院、他市へ移動する利用者等利便性向上のため、市内中心部へ乗り入れ可能な時間帯を1便増便することや、船越、立浜、明神、水浜北など、防災集団移転促進事業の進捗に伴った停留所の設置、そして地区要望により波板地区デマンド運行からの常時運行の切りかえを行いました。 

石巻市議会 2018-09-25 09月25日-一般質問-05号

き教室に入れて、使い回しで児童・生徒を入れかえ授業をするとか、財政的にも石巻市の短い夏への投資効果が薄いというならば、エアコン設置というまでもなく、業務用エアコン設置までいかずも、冷風機リースとか、リースでも高いなら、能力は不足するのだけれども、仮設住宅エアコン冷風機がわりに取りつけようとか、あと石巻市も生活環境部長取り組んでいるので、BEMSを推奨しているのだから、受電設備容量不足デマンドコントローラー

石巻市議会 2018-06-26 06月26日-一般質問-04号

こういった個々の高齢者に対応した移動手段というのはなかなか難しい点もございますけれども、一部はデマンドタクシーのような形で利用していただく地域もございますけれども、この移動手段確保については今後しっかりと取り組んでいきたいと考えております。 ◆15番(星雅俊議員) よろしくどうぞお願いします。 

石巻市議会 2017-12-20 12月20日-一般質問-05号

ただ、今公共交通機関のほうを骨格でまず維持をしまして、それを一定程度集約しながら、そこにいろんな住民バスとか、デマンドとか、そういうのでつないでいくというような形をとっております。 また、いろんな施設統廃合の中で、今現在も仮設の団地が新しくできれば、そこからの運行バスを出していくとか、そういった交通手段もやはり検討課題にはなるかと思います。

石巻市議会 2017-06-26 06月26日-一般質問-06号

デマンドタクシーとか、いろいろ地域運行協議会を組織して、地域交通のあり方について協議しながら、今運行している状況でございます。地域実情に応じた運行とするためにも地域の方々と意見交換しながら、重要な路線として確保していきたいと思います。 適切な費用負担の考え方に基づき、運賃の改定や地域協力などについても検討していただく必要がございます。

石巻市議会 2015-09-17 09月17日-一般質問-04号

それら協議会なりで意見交換するのはいいのですけれども、デマンドタクシーのような新たな導入、そういったところについてはどのように考えているのか。 さらには、公共交通再編事業を行うためには、実施計画というものを新たに策定する必要があるというふうに思いますけれども、この基本計画ですか、総合戦略が出た後に、この実施計画はどういった形で策定をされていくのかお伺いしたいと思います。

石巻市議会 2012-03-08 03月08日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

これにつきましては、住民主体運行させているものですから、その地域運行を管理している町内会等、そこが状況を調査しまして、それで利用者が少ない場合につきましては、その中でどういう運行が必要なのか、そしてどういう時間帯で走らせるのが利用者がふえるのか、その辺を随時精査しまして、それで翌年の運行させるときにはその時間帯を変更するとか、また定期で走らせている場合、空で走るバスがある場合については、予約制デマンド

石巻市議会 2010-09-22 09月22日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

次に、9目地域交通費地域交通対策関係費では、住民バス運行形態及び経営について質疑があり、住民バスのほとんどは定時路線型であるが、山の手地区に導入した住民バスハーフデマンド方式を採用しており、市の補助金住民からの運行協力金等により運営している旨、また運行経費に対し、市の補助金が増大する場合には定時路線型からデマンド方式への移行を含め運行形態見直しを行い、改善されない場合には市の補助について

石巻市議会 2009-12-21 12月21日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

次に、第157号議案平成21年度石巻一般会計補正予算(第13号)、歳出、2款総務費、1項総務管理費、9目地域交通費では、本庁地区地域住民バス乗り合いタクシー概要等について質疑があり、山の手地区では利用者電話予約により、3名程度タクシー乗り合い、自宅から中心市街地まで送るハーフデマンド方式を採用する。平日のみ4往復運行し、1人1回300円、1日72人程度利用を見込んでいる。

  • 1
  • 2