693件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(693件)仙台市議会(344件)石巻市議会(80件)気仙沼市議会(55件)白石市議会(43件)東松島市議会(36件)大崎市議会(135件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030405060

該当会議一覧

大崎市議会 2023-12-19 12月19日-05号

次に、高齢者福祉施設等への物価高騰対策についてお伺いいたします。 高齢者施設等が受ける光熱費燃料費食材費物価高騰影響について実態を把握しているのでしょうか、お伺いいたします。 次に、物価光熱水費高騰による影響への本市としての対策についてお伺いいたします。 最後に、岩出山総合支所空き部屋活用についてお伺いいたします。 高齢者福祉施設等として利用を検討できないでしょうか。

大崎市議会 2023-12-06 12月06日-01号

3款1項社会福祉費は、2目障害者福祉費で、障害者福祉サービス事業などに、利用者増加に伴う扶助費として合わせまして9,339万円を追加し、3目高齢者福祉費では、介護保険施設整備事業に、介護保険施設整備事業費補助金及び開設準備事業費補助金を合わせまして2,697万5,000円を追加するものです。 12ページ、13ページを御覧願います。 

大崎市議会 2023-10-05 10月05日-06号

認知症の人や家族が安心して暮らす環境整備が急務であることから、高齢者福祉、認知症の様子とも取れる、これからの14点を質問させていただきます。 1つ、コロナ禍以前とコロナ禍の要介護認定者数推移と独り暮らしの推移について。 コロナ禍で家にいることが多くなり、人と会うことが少なくなることで介護が必要になったとお聞きします。

大崎市議会 2023-10-04 10月04日-05号

大綱2番、高齢者福祉施設長寿命化に向けた方向性についてお伺いいたします。 施設開所から長年経過し、建物や空調、給湯設備等の修繕が必要と思われる高齢者福祉施設社会福祉施設などが多数存在いたします。例えば今年、会派、創新会で視察いたしました居宅介護支援事業所、岩出山あったか村の入浴槽の故障や雨漏りなど、利用者へのサービス面からも支障を来しております。

大崎市議会 2023-10-03 10月03日-04号

御質問にありました、本市調査と検討結果についてでございますが、第9期高齢者福祉計画介護保険事業計画策定において、介護予防日常生活圏域ニーズ調査を実施しており、現在アンケート調査を集計中であります。今後、結果の検証を行い、財源の確保を初め、対象者の範囲や課題整理を行うとともに、国の動きや各自治体の動向などを参考にしながら、引き続き調査、研究してまいりたいと考えております。 

大崎市議会 2023-02-10 02月10日-01号

高齢者福祉及び介護保険事業について申し上げます。 高齢者が住み慣れた地域で安心した生活が続けられるよう、引き続き介護予防事業及び高齢者自立支援と要介護状態重度化防止に取り組んでまいります。さらに、保健、医療、介護福祉などの連携を強化するなど、サービス提供体制整備し、地域の実情に合った包括ケアシステムの構築を進めてまいります。

大崎市議会 2022-12-22 12月22日-06号

2つとして、高齢福祉の観点から、第8期の高齢者福祉計画にありますように、生きがいづくり活動を推進するために、住み慣れた地域で自立した生活をし、趣味やサークル活動、スポーツで人と交流し、ボランティア活動社会貢献をし、就労活動もする。決して孤立せずに、元気高齢者として過ごしていただくために補聴器の着用は有効であること。 

大崎市議会 2022-12-14 12月14日-03号

この介護保険施設整備事業につきましては、第8期大崎高齢者福祉計画介護保険事業計画に基づいて整備が行われるものであります。今回のこの事業はこれまではどの地域にどういう施設をという指定をしてやっておったのが、それが必ずしもうまく進まないということから、こういう施設をこのくらいつくりたいということから参加してくれる事業者を募集して、それで選定するというやり方に変えました。 

大崎市議会 2022-09-29 09月29日-04号

議長を除く全議員で構成されました委員会でありますので、質疑の詳細については省略いたしますが、歳入については主に収入未済額不納欠損額について、また、歳出については、総務常任委員会所管分として、主に分析財政指標人事管理費地域振興費地域交通対策経費放射能対策費教育費について、民生常任委員会所管分としては、主に高齢者福祉費、保健衛生総務費障害者福祉費生活保護扶助費病院事業会計について、産業常任委員会所管分

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

確かに、高齢者福祉施策等は実践し効果を表していると思われるが、保健福祉行政における協働とは何かということです。  高齢者増加しているのに老人クラブが衰退していく現実は、災害時における共助の在り方に直結します。老人クラブ共助において重要な位置づけを行政としてしっかり示し、その役割を自覚して協働まちづくりの大きな力として生かしていくべきではないでしょうか。  

大崎市議会 2022-09-08 09月08日-01号

3款1項社会福祉費は、1目社会福祉総務費社会福祉施設等物価高騰対策緊急支援事業に2,221万6,000円、感染症対策社会福祉サービス継続支援事業に1,000万円など、合わせて7,964万9,000円を追加し、3目高齢者福祉費は、介護保険施設整備事業認知症高齢者グループホーム防災改修事業などへの補助金818万8,000円を計上するものでございます。