671件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年09月16日

現在、本市が実施している小売店飲食への消費喚起促進事業通称ホヤチケXトランスファーにおいては、地元登録小売店及びサービス店商品券を配付し、それを地元登録飲食で利用することとしており、小売店サービス店における店舗ごと配付枚数に上限を設けるなど、登録店全体に幅広く効果が行き渡るように努めているところであります。

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

ホテルのパーティーや飲食での食べ残し、コンビニやスーパーでは賞味期限消費期限が近づくと、値段を安くしたり廃棄処分としていますが、産直でも、これと同じことが行われています。  陳列棚に売れ残った農産物を生産者が自分で持ち帰るといった光景は日常で目の当たりにします。また、ごみ焼却場では、家庭から出る残飯を焼却するためのカロリーが高いと聞いています。

気仙沼市議会 2022-09-02 令和4年第127回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年09月02日

する「幼児教育保育施設職員に係る抗原検査キット配布事業」として108万円、児童福祉施設等における感染拡大を防止する観点から、マスク消毒液などの衛生用品感染防止のための備品購入、並びに私立認可保育所などに当該費用の一部を支援し、継続的な運営ができるよう環境整備を図る「保育環境改善等事業」として930万円、市立幼稚園対象とする「教育支援体制整備事業」として250万円、また経済対策として、市内飲食

気仙沼市議会 2022-06-10 令和4年第126回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年06月10日

小売店飲食応援商品券事業補助金、1,737万5,000円。  60、61ページを御覧願います。  2項観光費唐桑半島ビジターセンター改修事業、745万8,000円。亀山園地整備事業、1,500万円。  第8款土木費2項道路橋梁費道路維持修繕事業、2,452万6,000円。道路新設改良事業、10億2,768万1,000円。側溝水路整備事業、95万3,000円。  

気仙沼市議会 2021-12-17 令和3年第121回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021年12月17日

また、宮城県から飲食への休業または営業時間短縮要請や県民への不要不急外出自粛要請により、事業影響を受けている飲食関連事業者等に対して支援金を交付し事業継続支援する飲食関連事業者等継続支援金について、申請期間終了に伴う事業費確定見込みにより1,930万円を減額計上しております。  

気仙沼市議会 2021-12-15 令和3年第121回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年12月15日

また、南三陸米流通状況については、基本的には管内の一般家庭飲食において消費している状況で、加工用米としては流通していないことを確認しております。  南三陸米販売単価については、前年と比較し、令和年産米のJAから農家へ支払われる概算金が約2割下落しているのに対し、小売での流通価格は約1割の下落となっていることを確認しております。  

気仙沼市議会 2021-09-24 令和3年第119回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021年09月24日

」として1,591万円、感染症影響を受けている市内小売店及び飲食に対する支援を行うとともに、消費喚起により地域経済活性化を図る「小売店飲食への消費喚起促進事業」として3,300万円、感染症拡大影響により宿泊客が著しく減少し、厳しい経営状況にある市内宿泊施設に対し、緊急支援として支援金を交付する「宿泊施設緊急支援事業」として684万円を計上しております。  

気仙沼市議会 2021-09-17 令和3年第119回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年09月17日

次に、休業営業時間短縮要請対象外となった事業者への支援についてでありますが、本市といたしましても、今回のまん延防止等重点措置及び緊急事態宣言により県の営業時間短縮等要請対象とならない飲食や、要請対象となった飲食と取引がある関連事業者の売上げに係る影響は大きいものと認識しております。  

気仙沼市議会 2021-09-16 令和3年第119回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年09月16日

その一方で、1キログラム当たりの全魚種平均単価は218円で、前年度同期比で28円安くなっており、これは安定した水揚げ数量に加え、新型コロナウイルス感染拡大による飲食での消費低迷も大きな要因と考察でき、カツオの平均単価で見ると、コロナ禍前の平成27年から令和元年までの5か年平均308円より128円安い180円となっております。  

気仙沼市議会 2021-09-03 令和3年第119回定例会(第1日) 本文 開催日: 2021年09月03日

検査の結果、陽性と判断され、療養施設等への移送待ちが必要となった場合、宿泊者を受け入れた宿泊施設に対し協力金を交付する「漁船乗組員宿泊待機施設確保協力金」として650万円、感染症による影響を受けている市内経済の回復を目的として、昨年度に引き続き実施する「住宅リフォーム促進事業補助金」として1,500万円、感染症対策のための店舗リフォームを行う際の経費の一部を支援することにより、感染拡大防止を図る「飲食感染予防型店舗

大崎市議会 2021-06-28 06月28日-05号

飲食や商店が減収している影響を一部の交付金補助だけで対策しているが、全体的に連鎖して地域が停滞している現状に対して、市はどのように捉え考えているのかお伺いいたします。 地域の活動、事業イベントを自粛している現状を見て、どうあるべきと考え対策をしているのかお伺いいたします。今年も各地域におかれまして例年の催事やイベント等がほぼ中止の状態でございます。市としての対策等をお伺いいたします。 

大崎市議会 2021-06-25 06月25日-04号

何でですかと聞いたら、いわゆる日本文化振興のために、着物を着て歩いている人は飲食であったりタクシーであったり様々なところも10%オフにしますというような、そのまち全体で、いわゆる日本の伝統を守っていく、2月の議会の刀のことも含めてですが、そういう気概を持ってやっていくべきだと思いますが、改めてお考えをお尋ねいたします。 ○副議長(後藤錦信君) 安藤岩出山総合支所長

気仙沼市議会 2021-06-22 令和3年第118回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年06月22日

また、秋・冬は「おかえりモネ」劇中でも取り上げられている気嵐やカキのシーズンでもあり、波穏やかな大島瀬戸でのカキ漁師体験や、飲食等が連携したグルメ企画など、関係者が一丸となって食や景観、人々の魅力を堪能できるコンテンツを磨き上げ、「おかえりモネ効果を最大限生かし、政府GoToトラベルの再展開を追い風に誘客を図ることで、スタートダッシュの遅れを挽回してまいります。