3313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(3313件)仙台市議会(1754件)石巻市議会(375件)気仙沼市議会(300件)白石市議会(165件)東松島市議会(299件)大崎市議会(420件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200

該当会議一覧

大崎市議会 2024-03-05 03月05日-05号

一応今、統合時には167人の児童生徒というふうな認識でございますので、そういった意味では面積的にも十分なのではないかというふうな認識ではございます。 ○議長関武徳君) 中鉢和三郎議員。 ◆14番(中鉢和三郎君) 分かりました。 あと、やはり小さい子供というか、小学校の子供たちが使うとなると、トイレの大きさ、便器の大きさなんかも気になるところなのですが、その辺の配慮はどうなのでしょうか。

大崎市議会 2024-03-04 03月04日-04号

ちょっと古川北町の部分だけ確認をしたいと思いますけれども、面積それから平米当たり単価、その辺をちょっとお聞かせいただければと思います。 ○議長関武徳君) 大塲総務部理事。 ◎総務部理事財政担当](大塲一浩君) 古川北町の公有地につきましては2筆でございまして、面積につきましては3,086.28平米となってございます。

大崎市議会 2024-02-19 02月19日-02号

ただ、栽培面積計画どおりにはいかず、思うように拡大しておりませんでした。先日の全協で説明があり、このたびの令和5年度地方創生臨時交付金事業を活用した、高付加価値化米づくり支援事業により、栽培目標の180ヘクタールを228.4ヘクタールまでの申請があり、現在の約2倍の耕作面積になりそうであります。この支援事業は、かなりのカンフル剤になったと言えるのであります。 

大崎市議会 2023-12-21 12月21日-07号

非常にささというイメージがあって、作りにくいという、ささの弱点は克服しているのですが、生産者の方々はやっぱり平成5年のときのささの大冷害のことがあったり、東北であったり、病気に弱いというイメージがまだ残っていて、なかなか現場が奨励しても面積が思うように増えていないという状況があります。

大崎市議会 2023-12-20 12月20日-06号

改めて言うまでもありませんが、台北市は面積271.8平方キロメートル、人口約247万人、議員定数61名、うち女性議員が29名、台湾も1期4年でございますが、1期から3期までの議員が38人、50歳以下の議員が36人、議員平均年齢は46.6歳でありました。大変活気にあふれた議会だなということを感じてまいりました。 台北市議会からは議会の要覧も頂きました。

大崎市議会 2023-12-18 12月18日-04号

発表された事業規模は約8,000億円、約17ヘクタールの敷地面積半導体ウエハー、月4万枚の生産計画として、第1期は2027年に500名の人員生産を開始し、第2期として2029年に合計1,200名の人員計画を示しているところであります。主に車載用半導体を製造すると報道がありますが、将来的には最先端半導体生産も視野に入れているということであります。 

大崎市議会 2023-12-13 12月13日-03号

今年度に用地補償用地測量業務を進めておりまして、用地買収面積が確定しました。沿線地権者に対しまして用地交渉も進めまして、ほぼ内諾もいただいたということから、事業の進捗を図るため補正計上したものでございます。 また、物件補償費につきましても、今年度、調査算定業務が終了し、補償金額も算出し、補償額の予算の不足が生じないことが見込まれたということから、同額を組替えしたものでございます。

大崎市議会 2023-10-05 10月05日-06号

その中で、現在売却を見込んでいる遊休資産施設数は17か所、20件、面積は5万5,175.76平方メートル、資産額は把握している金額として約6億5,000万円でございます。 処分における課題につきましては、施設を解体し更地にしなければ売却が難しい資産や、接している道路が狭隘な資産、不整形地及び狭小地など土地の状況や立地に関する要因があると認識しております。

大崎市議会 2023-10-03 10月03日-04号

はございますが、今そういった意味でこの間も全然動きがない中でやはりその遊休地の利活用という部分は、やはり新たな売却を含めて市の財源として確保するという意味合いからも、できるだけ処分をしていきたいという考えの中で、やはりこれまでなかなか庁内での連携がされてこなかったのではないかと、私も支所長になってから感じていた部分もございましたので、この間、産業経済部長などとも相談しながら、ぜひ松山地域にこういった面積

大崎市議会 2023-06-29 06月29日-07号

◆13番(佐藤弘樹君) なるほど、あれだけの屋内の空間面積でございますから、エアコンもいわゆる暑い場合と寒い場合、ヒーターとクーラーという部分で違いますから、使われる方というのは、滞留もします。その辺を十分検証、研究された上で、いわゆる今回設置をするエアコンで必要十分だろうという判断の下で今回計上しているということでよろしいですか。もう一回。 ○議長関武徳君) 黒田建築住宅課長

大崎市議会 2023-06-26 06月26日-04号

さらに、児童が100人来館した場合、遊戯室を使っていないときの児童1人当たりが使用できる面積は、およそ1.3平方メートルであり、おおむね1.65平方メートル以下で、職員13人を含めるとおよそ1.16平方メートルになり、夏休みになって高温になった場合、遊戯室は利用できなくなります。