40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(40件)仙台市議会(24件)石巻市議会(4件)気仙沼市議会(2件)白石市議会(1件)東松島市議会(1件)大崎市議会(8件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大崎市議会 2023-02-14 02月14日-03号

これまでの紙とは異なるデジタル化メリットといたしましては、24時間購入可能、偽造防止参加事業者換金手続が不要、電子データ集約による消費動向把握が可能であることにあります。逆に、デメリットとしては、高齢者の方々にとって利用の仕方に不安があったり、小規模店にとってデジタルに対するハードルがあるなど、参加店が紙のときより少なかったことが挙げられます。

大崎市議会 2022-12-20 12月20日-05号

次に、大綱4点目の経済再生についてですが、プレミアム商品券などの紙媒体による商品券の検討につきましては、今般、キャッシュレスの進展とスマートフォンの普及などもあり、さらに電子商品券メリットとして、加盟店への換金がスピーディーであることや事務作業効率化、また電子データ集約による消費動向把握なども可能となるという認識でありました。

東松島市議会 2020-02-13 02月13日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

今回の条例改正については、「国会議員選挙等執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律」が令和元年5月15日に施行され、選挙公報掲載文電子データにより市選挙管理委員会提出することが可能となったことから、本市の議会の議員及び長の選挙においても同様の取り扱いをするため、所要の改正を行うものであります。  

白石市議会 2019-06-06 令和元年第435回定例会(第1号) 本文 開催日:2019-06-06

本案は、令和元年5月15日に公職選挙法の一部を改正する法律が公布され、選挙公報掲載文申請方法について、現行の書面による提出に加え、電子データによる提出が可能となったことから、本市においても同様の規定とするため、条例の一部を改正いたそうとするものであります。  第41号議案は、選挙長等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例案でございます。  

大崎市議会 2018-06-29 06月29日-08号

そのため、全戸配布は行わず、行政区長自主防災組織代表者公共施設などに配布したほか、市ウエブサイト電子データとして掲載し、必要な部分を自由に閲覧できるように公表したものであります。このたび、全ての浸水想定区域データがそろいましたので、次回作成するハザードマップについては、その内容についても精査し、地域ごと地域の実情に沿った内容のものを作成した上、全戸に配布したいと考えております。 

仙台市議会 2018-04-20 総務財政協議会 本文 2018-04-20

個人情報管理、特に電子データ取り扱いについては、大量の流出をさせないということはまず大事で、そのためにデータ入力の場所を庁舎内に限るだとか、あるいは記録媒体ですね、ハードディスクだとか、当時はMOが主でしたけれども、そういったものの管理について相当しっかりガイドラインもつくり、セキュリティポリシーに従って管理をするということでやってきたということでの仙台市の取り組みというのは大事だと思っているんですが

仙台市議会 2018-03-07 平成30年度 予算等審査特別委員会(第8日目) 本文 2018-03-07

それから、簡素化の試行で電子データでのやりとりにしましたので、来庁していただく回数が確実に減っておろうかと思いますので、書類の量というのはもとより、受注者さんの現場代理人さんたちの日々の時間を割く部分が、負担軽減が図られているものというふうに考えてございます。 104: ◯岡部恒司委員  成果が上がっているような声は聞かないですね。どうなんだろう。  このことを試行したでしょう。

仙台市議会 2017-07-21 経済環境協議会 本文 2017-07-21

電子データを見ても申請日が空欄になっておってわかりません。3月6日の調査票の余白には、課長が誰かから電話を受けたと見られるメモが書かれておりますけれども、誰の指示で再調査が行われたのかについても、受付簿がないということで、これもわかりません。3月22日に再調査が行われて、大規模半壊と判定が変わりました。それで、27日に大規模半壊り災証明書が発行されました。  

仙台市議会 2017-07-21 総務財政協議会 本文 2017-07-21

資料8-2にあるり災台帳、これは電子データで残っているものですけれども、この第一次調査でのり災証明書欄は空白になっているんです。発行しているんだったらそこは何月何日に発行しましたと、8月12日と書かれなければいけないし、何枚発行したかが入力されるべきだけれども、そこも漏れていますよね。これは先ほどのり災証明発行システムとリンクをしているんですか、リンクしていないんですか。

仙台市議会 2017-03-07 平成29年度 予算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2017-03-07

70: ◯花木則彰委員  一番守らなければならない税情報マイナンバーがそろった形のデータを、電子データとしてではなく、紙ベースで大量に40万人分も市役所の外に出してしまうのです。私は背中が寒くなるほど恐ろしいことと感じます。税務当局が、市民の個人情報保護について、総務省が言うから、地方税法で決まっているからというだけで、こんなに軽々しく扱っているのでは困ると市長は考えないのでしょうか。

仙台市議会 2017-01-20 総務財政協議会 本文 2017-01-20

これはセキュリティーの問題で、情報政策課とやりとりしましたが、電子ベース電子データセキュリティー仙台市はお金もかけ、人手もかけ、いろいろやっていると。そういった点では大事な取り組みだと思うんだけれども、それでも意図する人がいれば中野区のようなことは起こるということで危ないんだけれども、でも今回は電子ベースでなくて紙ベース

仙台市議会 2016-12-16 総務財政委員会 本文 2016-12-16

195: ◯情報政策課長  情報政策課でございますけれども、マイナンバー総合調整役ということでございまして、これまでマイナンバーを含みます電子データ取り扱いについて、インターネットに接続した環境での使用を禁止すること、あるいは他部署が保有するものを別のところで利用する場合には協議を厳格に実施することなどの通知を行うとともに、庁内の説明会を実施することによりまして周知徹底をこれまで図ってきたところでございます

仙台市議会 2016-09-21 健康福祉委員会 本文 2016-09-21

その協議におきまして係長管理する査察指導台帳という進捗管理する台帳がありますが、こちらを電子化しまして係長査察指導機能のさらなる強化を図り、ケースワーカー進捗管理を徹底するとともに、平成27年度からは市全体の生活保護事務実施指針におきまして、係長電子データ化した査察指導台帳を活用し保護の決定や変更等認定漏れがないようケースワーカー進捗管理を行うということに取り組んだところでございます。

気仙沼市議会 2016-02-26 平成28年第80回定例会(第6日) 本文 開催日: 2016年02月26日

市立病院機械備品、名称は「産科用電子カルテ」で、これは産科において通常の電子カルテシステムの中では電子データ化されないものを補完するシステムで、妊娠から分娩記録新生児記録等まで一元的に管理するものであります。  なお、数量は一式であります。  次のページをお開き願います。平成28年度実施計画でございます。記載のとおりであります。  以上が、平成28年度気仙沼市病院事業会計予算であります。

石巻市議会 2016-02-25 02月25日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

紙にも書いていただいていますけれども、そういったところにも書いていただくというようなことで、応援メッセージにつきましては電子データ等にいたしまして保存し、それを今後復興事業等あと住民との交流等について、そういった意見があるということで活用して、常時見られるようにというふうにはしているところでございます。 ○議長(安倍太郎議員) 来場者数というの。

  • 1
  • 2