東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号
8月1日には自民党の宮城県連の役員、これはほとんど県議会議員の皆さんでしたが、その方たちにも、本市の高橋 宗也県議にも一緒に来ていただいておりまして、そこでも話をし、9月3日には前農林水産大臣政務官の宮崎 雅夫参議院議員にも現場を視察していただいて、それぞれもちろん大臣が来るということで、地元の東北地方整備局北上川下流河川事務所の石田所長とか、県の東部土木の所長なんかにも、その都度一緒に現地に来ていただいて
8月1日には自民党の宮城県連の役員、これはほとんど県議会議員の皆さんでしたが、その方たちにも、本市の高橋 宗也県議にも一緒に来ていただいておりまして、そこでも話をし、9月3日には前農林水産大臣政務官の宮崎 雅夫参議院議員にも現場を視察していただいて、それぞれもちろん大臣が来るということで、地元の東北地方整備局北上川下流河川事務所の石田所長とか、県の東部土木の所長なんかにも、その都度一緒に現地に来ていただいて
本市の被害状況に関しまして、上下堤地区については7月24日に進藤金日子参議院議員、宮戸B工区については9月3日に前農林水産大臣政務官の宮崎雅夫参議院議員に視察いただいており、その際に私から支援策の充実を要望しております。特に宮崎前衆議院議員が来たときは、宮戸B工区、小野議長にも現場で説明をいただいたところでございます。
3日は、前農林水産大臣政務官である宮崎 雅夫参議院議員が、7月15日発生の大雨被害の視察に来市し、現場調査や意見交換を行っております。
6日は、宮崎雅夫参議院議員が来庁され、ほ場整備について意見交換を行いました。夕方からは、東松島市産酒米使用日本酒「想~KOKYO~」のお披露目会に出席しました。この日本酒は、本市のふるさと納税の返礼品に採用しましたので、今後のふるさと納税の増加にも期待が持たれます。