3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(3件)仙台市議会(0件)石巻市議会(1件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(0件)東松島市議会(2件)大崎市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

石巻市議会 2019-06-24 06月24日-一般質問-06号

また、一方で本物カメラではなくて、防犯カメラ作動中という看板をつけて安価にという答弁も以前にありました。コストを抑えるためににせもの、ダミーをつけるくらいなら、質などにこだわらず、コストゼロの本物をつけたほうがいいのではないかと思いますが、見解を伺います。 ◎岡道夫総務部長 カメラ耐用年数ということでございますが、一般的な家電の扱いということで5年というふうになってございます。

東松島市議会 2009-09-07 09月07日-一般質問-02号

防犯カメラ設置に当たっては、設置場所防犯カメラ設置地区防犯カメラ作動中の表示板設置し、市民に周知をします。防犯カメラ設置者警察庁ですが、警察庁にかわり宮城県警設置者の代行を努め、管理責任者防犯ボランティア団体であると赤井、大曲地区協議会が指定されることになります。防犯カメラで撮影された画像、DVD、あるいはハードディスク等は、持ち出しできないよう施錠等を行い管理されます。

  • 1