9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙台市議会 2015-11-20 経済環境協議会 本文 2015-11-20

また、経過措置といたしまして改正規則施行日までの間に着手済み事業ですとか、杜の都の風土を守る土地利用調整条例に基づく開発事業計画書の提出があったもの、また、固定価格買い取り制度による設備認定を除く許認可等申請等があったもの、国、県、市の補助金交付決定を受けたもの、これらについては対象外といたします。

仙台市議会 2005-09-26 平成16年度 決算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2005-09-26

あらかじめ市長郊外部における適正な開発事業のあり方を取りまとめて定めました土地利用方針をもとに、郊外部開発事業を実施しようとする方々に、この土地利用方針との整合性を確保した計画の策定を求めるとともに、土地利用調整手続の実施を通しまして開発事業計画を公表し、市民の御意見市長意見に配慮した計画を検討していただくと、こういったことによりまして郊外部における適正な土地利用を誘導していくということを

仙台市議会 2003-12-17 平成15年第4回定例会(第7日目) 本文 2003-12-17

また、「開発事業計画書に関する提案について、建築する側に過度な負担を強いると考えること」について質疑があり、これに対しまして、「市が当事者となって建築基準法を上回るような直接的な手続をとることは、法律で考えている制度と比べ建築主に過度の負担がかかるのではないかということである。」という答弁がありました。  

仙台市議会 2003-12-15 都市整備建設委員会 本文 2003-12-15

次に、事業計画段階建築主等々、近隣関係住民が話し合うための仕組みや一連の手続を求めたのに対しまして、局長は開発事業計画書に関する提案につきましては、建築する側に過度な負担を強いるものと考えられますと、このように御答弁をされました。こういう御答弁を聞きますと、では一体、市のスタンスはどこにあるのかなと思うわけです。  

仙台市議会 2003-12-09 平成15年第4回定例会(第3日目) 本文 2003-12-09

例えばその手続は、事業者許認可申請等の前に開発事業計画書を市長提出し、市長事業計画書提出があったときは速やかに当該事業計画書及び添付書類を縦覧に供する。事業計画書提出した事業者は、関係住民に対する事業計画についての説明会の開催に関する事項などを記載した周知計画書市長提出する。関係住民は、事業計画について事業者に対し質問し、意見書提出することができる。

仙台市議会 1994-03-11 平成6年第1回定例会(第7日目) 本文 1994-03-11

この再開発事業計画が、十分な見通しもないまま、ただ工事規模だけを大きくし、大手ゼネコンの利益を確保してやるために、石井前市長が強引に計画を進めたものではなかろうかとの疑念を持っているのは、ひとり私のみではないと思います。  少なくも極めて見通しのないものであったことは、一昨年の九月の保留床の処分も、価格を下げて昨年三月に行った際も成果が見られなかったことが、何よりもそれを裏づけております。

  • 1