111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2008-02-26 平成20年第1回定例会(第6日目) 本文 2008-02-26

進路指導におきましては、興味、関心や適性を踏まえまして、職場体験活動を取り入れまして、自分進路について十分考えさせながら、その充実を図ってまいりたいと考えてございます。また、後期課程におきましては、大学進学等に対応いたしましたカリキュラムを編成いたしまして、生徒一人一人の希望進路が達成できるよう努めてまいりたいと考えております。  

石巻市議会 2007-12-17 12月17日-一般質問-03号

それで、これまでも学校進路指導の中で、なかなかこれ統一されていないです。学校によって非常に誤解を招く説明がされているということが現実なのです。ですから、さっきの答弁説明では、もう本当に当事者たちは不安を抱えたままです。提言も出たわけですから、今言える具体的な時期等、もうちょっと詳しくお示しできませんでしょうか。 ◎阿部和夫教育長 先ほど申し上げましたとおり、私ども提言をいただきました。

仙台市議会 2007-10-02 平成18年度 決算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2007-10-02

125: ◯高校教育改革室長  今年度においては、6月に中学校1年生全員に学区撤廃に関するパンフレットを配布しており、学校での進路指導等の際に活用してもらっております。さらに、市立高等学校については、市政だよりに掲載したほか、市立高等学校再編に関するパンフレットにおいても学区撤廃の内容を盛り込み、周知する予定でございます。  

石巻市議会 2007-09-27 09月27日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

生徒同士人間関係の形成については、中総体の練習や弁論大会合同で行うなど交流を深め、また学習進路指導でも教諭が相互の学校授業を行い、合同学級活動進路指導を行ってきており、一体感を持つよう努めてきている。今後も地域、学校生徒がともに協力し合い、よりよい教育環境をつくり上げていきたいと考えている旨答弁がありました。 

気仙沼市議会 2007-09-25 平成19年第11回定例会(第3日) 本文 開催日: 2007年09月25日

教育の中では、進路指導は将来の社会人としての自立を目指す上で、非常に重要なことであります。しかるにこの現実であります。教育に携わる者として、進路を指導する立場として、この状況をどのようにとらえるかお聞きします。私は文部科学省がどうあれ、教育の一環として色覚検査を再開すること以外に、この子供たちを救うすべはないと考えます。

大崎市議会 2007-02-19 02月19日-03号

さらに、県立古川養護学校が定期的に開催しております、卒業予定者とその御家族を対象とした進路相談会への参加協力や、市域を越えて宮城県立養護学校高等学園進路充実事業連絡協議会の一員としても加わり、教育、福祉、あるいは就労に向けた関係機関とのネットワークを構築し、障害者雇用理解、啓発及び進路指導充実、並びに就労後のアフターケアも視野に入れ、支援に努めてまいります。 

白石市議会 2006-12-19 平成18年第364回定例会(第4号) 本文 開催日:2006-12-19

中学校が若干多いのは、進路指導等にかかわる相談が含まれているのではないかと推測されますが、この報告から見えてくるのは、会議や打ち合わせ、各種事務報告学級経営、校内・校外研修などに追われ、ゆっくり子供たちと接する時間を持つことができかねるということではないでしょうか。

仙台市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第5日目) 本文 2006-12-11

使い方としては、学校だよりなどの文書、資料の作成が多いほか、成績処理進路指導などにも活用されており、パソコンの利用の効果は非常に高いものと考えております。  一方で、現在の導入台数教員の数に比べますと大きく不足している状況であり、順番待ちや校長の許可を受けて持ち込んだ個人所有パソコンを使っている状況がございます。  

仙台市議会 2006-10-02 平成17年度 決算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2006-10-02

学校におきましては学校独自に検査結果の分析を行い、指導方法工夫や改善に生かすとともに、進路指導に活用しているところでございます。なお、この経費負担につきましては、保護者負担であるというところでございます。 233: ◯渡辺博委員  小学校では58.5%、中学校では87%が有効だということで利用している、私もそうだろうというふうに思います。

石巻市議会 2006-07-07 07月07日-一般質問-06号

就職指導支援員配置により、就職内定率がアップするとともに、生徒キャリア教育の推進と直接進路指導に当たる教師との情報享受にも大変役立っております。今後も生徒が自己の将来の進路を主体的に選択することができるよう、市立高校への就職指導支援員継続的配置に努めてまいりたいと考えておりますので、御理解を賜りたいと存じます。 ◆8番(髙橋栄一議員) それでは、再質問をさせていただきます。 

仙台市議会 2005-12-13 平成17年第4回定例会(第6日目) 本文 2005-12-13

したがいまして、これまでも進路指導の際などに、生徒保護者に紹介してまいったところでございますが、今後もその一層の活用を図るため、上部機関のハローワークとも連携いたしまして、主催事業の周知などに努めてまいりたいと考えております。  最後に、食物アレルギー対応食災害備蓄についてのお尋ねでございます。  

石巻市議会 2005-12-12 12月12日-一般質問-03号

本市の教育基本方針に働くことの大切さを入れるべきとの議員の御提言につきましては、教育基本方針重点施策達成のための具体策として、進路指導充実を検討してまいりたいと考えております。 次に、スポーツ少年団への施設の開放についてでありますが、石巻総合運動公園フットボール場とふれあいグラウンドにつきましては、東北有数スポーツ芝を有する競技施設として広くスポーツ関係者に認知されているところであります。

仙台市議会 2005-10-25 子育て健全育成調査特別委員会 本文 2005-10-25

パソコン興味のある子はパソコン検定を受けさせたりとかワープロ検定を受けさせたりとか、漫画興味のある子はその漫画もやりながら、もちろん勉強もやります、漫画を通して就職していくにはどうしたらいいのかという進路指導にも結びつけながら、いろいろな提案を子供たちにしている状況です。  

仙台市議会 2005-02-28 平成17年第1回定例会(第5日目) 本文 2005-02-28

平成十四年度と十五年度に、学校対象といたしまして実施した調査によりますと、平均で小学校では十六時間余り中学校では二十二時間余り授業時数がふえておりまして、また、子供と触れ合う時間がふえた、あるいは進路指導充実したといった現場の声が数多く寄せられているところでございます。  

仙台市議会 2004-11-22 子育て健全育成調査特別委員会 本文 2004-11-22

学校進路指導なども、どの学校に進学するか、どこへ就職するのかということが進路指導ではなくて、基本的にはどう生きるのか、二度とない自分の人生をどう生きるか。そのときにどういう職業を選ぶか。例えば医者になりたいというときに、ただ医者になるのではなくて、医者になって何をするのか、どんな医者になりたいのか。看護婦さんになりたいと。看護婦さんだってどんな看護婦になりたいのか。