21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(21件)仙台市議会(11件)石巻市議会(2件)気仙沼市議会(1件)白石市議会(2件)東松島市議会(2件)大崎市議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大崎市議会 2021-03-10 03月10日-06号

デジタル関係通信関係を。ただし、ちょっと私はこの大きな人口を誇る大崎市の場合には、その情報ですとか生かし方、共有の仕方、広報の仕方、SNSの活用の仕方、ちょっと残念だというのをずっとこう思っているのです。特に災害を含めて。この辺は、まず、今あるものは活用しましょうよ。そして足らない部分は詳しい職員がいっぱいいますから、ちょっとアイデアをもらいましょうよ。

白石市議会 2020-09-08 令和2年第443回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-09-08

42 ◯18番(松野久郎議員) 今の市長の話にもございましたように、サテライトオフィスとか、またもしかしたら移住定住体験移住体験住宅を使用するとか、そういった構想もあるんだろうというふうに思うんですが、どこかにその場所を置いて、また場所設置して、通信関係整備も必要だというふうに思いますし、そういったことが次のステップなのか、また、こういった場所

白石市議会 2016-09-14 平成28年第421回定例会(第4号) 本文 開催日:2016-09-14

限度というのは回数の限度があると思いますので、顔と顔を会わせた後にまずはICTを活用した、そういったこともできれば、もっと統合する前に本当になれてきていただくことができるのではないかなと思いますし、現在はICT関係といいますか、ICTというよりは情報通信関係学校のほうにもたくさんいろいろ面で入れていただいております。

仙台市議会 2016-07-21 都市整備建設協議会 本文 2016-07-21

41: ◯水道局施設課長  富田浄水場ということで、これまでは浄水施設をメーンにしたつくりとなってございますが、この敷地内には先ほど来、運転を継続するポンプ棟のほか、管理棟施設、それから細かいことになりますと、通信関係を制御しているテレメーター施設等がございまして、そのうちの主な用途でございます浄水施設廃止となります。平面図で言いますと、管理棟より左側、西側の部分施設廃止対象でございます。

東松島市議会 2016-06-15 06月15日-一般質問-04号

都あたりがその辺のところを考えているような、復旧状況、ちょっとインターネットで見たら出ていたのですけれども電気で7日間、通信関係については14日、上下水道は30日、ガスは60日と、ちらっと見て、これだけかかるのです。我々も、3.11の場合はこの程度かかった。電気はそのくらいかかっていますね。水道も10日、2週間ぐらいですか、かかっていると。

東松島市議会 2014-09-09 09月09日-一般質問-03号

基本的には、パソコン通信関係に関します各学校整備状況は、既存の学校につきましてはやはりパソコン教室ですとか、あとは職員室というふうな部屋に限られておるというのが現状なのですが、統合校として今後新築を予定しております鳴瀬第二小学校、もしくは鳴瀬未来中学校に関しましては、各階に無線LANを配備しまして、そういったIT関連にも対応できるような設備を設けたいということで今設計を行っております。

石巻市議会 2012-03-21 03月21日-一般質問-09号

まず初めに、緊急防災対策事業内容についてでありますけれども防災施設備蓄関係といたしましては浸水対策用のボートの配備や学校施設への食料備蓄を既に実施しておりまして、今後は避難ビル避難タワー避難表示板整備事業を、通信関係といたしましては防災行政無線デジタル化統合学校避難所への半固定型無線機設置FM放送中継局設置衛星携帯電話整備を、計画関係といたしましては地域防災計画の改定に合わせて

仙台市議会 2012-01-20 総務財政協議会 本文 2012-01-20

例えば、放送広報通信関係の協定というのは昭和38年4月1日に結ばれているんです。それで十分果たしているとは思うんですけれども、改めて、こういうものもちゃんと見直さなくてはいけないんじゃないかなというふうに思うんです。昭和53年6月12日に宮城沖地震がございました。その後、今回、平成23年3月11日に東日本大震災が起こった。

仙台市議会 2012-01-18 ライフライン・新エネルギー創出調査特別委員会 本文 2012-01-18

次に、通信関係でございますが、学校に限らない状況でございますが、固定電話は回線の混雑等により、しばらくはほとんど機能しなかったところでございます。  こうした状況の中で、各学校に配備されておりました地域防災無線が非常に有効に機能し、各学校被災状況の確認や避難所状況把握に役立ったものと認識いたしております。  

大崎市議会 2011-06-30 06月30日-06号

総務部長高橋幹夫君) 実は、発生当初におきましてはそれぞれの勤務地に、まだ何日間通信関係もありましたし、ガソリンも何とかというふうなことでしたが、これが日にちがたつにつれて通勤する燃料も確保がままならないというふうなことになった時点では、それぞれの勤務地ではなくて一番近いところの総合支所あるいは本庁のほうに勤務して、その災害対応に当たるようにというふうなことで、正式な紙ベースでの辞令交付とか、そういうのではなくて

気仙沼市議会 2011-06-24 平成23年第38回定例会(第3日) 本文 開催日: 2011年06月24日

通信関係は、固定電話携帯電話通信不能となり、ファクス通信も不能となった。このため衛星電話を使用し外部との連絡を行っていたが、仮設により電話ファクスは4月4日に復旧した。  医師の状況については、梶原院長から3月20日に、4月4日付で辞職したい旨の辞職願が提出され、退職した。佐藤診療科長から、病気により3カ月間の休養及び通院加療が必要な旨の診断書が提出され、3月22日より病気休暇となっている。

大崎市議会 2009-02-19 02月19日-04号

もあるわけでございますけれども、そういうところにおいては、その町、市だけではなく、全体的な圏域としての底上げというふうなことから、補完的な部分で国のほうで出してきたところでございますが、これにつきましては、先ほど回答申し上げたとおり、数市町村で連携してやっていく場合、それから単独でやっていく場合等々があるわけでございますけれども、その内容としては、やはり圏域全体での公共交通とか、それからグリーンツーリズムとか病院関係通信関係

仙台市議会 2005-08-19 公営企業委員会 本文 2005-08-19

いろいろと訓練をやりまして、どんな課題があるとのかということですが、やはり異常時一番問題になるのは、そのときどのような連絡体制が構築できて、うまく連絡がとれるのかということでございまして、今回の地震のときなんかも含めてですね、なかなか通常通信関係がふくそうしておるということもございますので、その辺についてどのように対応していくかということについては、そういう通常訓練、それからこの前の地震なんかも

仙台市議会 2003-02-21 平成15年第1回定例会(第4日目) 本文 2003-02-21

次に、総合防災情報システムの見直しについてでございますが、御指摘のとおり、現在運用中の総合防災情報システムは長期の使用により物理的な老朽化が進みましたことや、システム機能自体が最新の情報通信環境に十分に対応し切れない面がございますし、また、情報通信関係技術の進歩には目覚ましいものがあり、御指摘のような携帯電話による一一九番通報や無線デジタル化などのさまざまな新たな課題も生まれてきております。

仙台市議会 2000-07-17 ごみ減量対策調査特別委員会 本文 2000-07-17

実施主体は、宮城県、仙台市などが支援し、コンピューターあるいは電気通信関係企業などが参加しております東北マルチメディアアプリケーション技術開発推進協議会でございまして、秋ごろまでにシステムを開発し、その後一部の地域で実験運用する予定でございます。  5)と次のページの6)につきましては、いずれも本市の条例に基づく事業者への個別指導に関するものでございます。

仙台市議会 1999-11-19 総務財政協議会 本文 1999-11-19

そして、4番目が逆に呼ばれる立場で、情報通信関係のコンピュータの会社のいわゆるベンダー関係の方、こういった方々にお集まりをいただいたところでございます。  具体的にどういった影響があるかということですが、実は基本的には大きなライフラインの事業者、これは市の事業者あるいは民間の事業者も含めてですが、電気とか、水道ガスが止まるというようなことは余りないのではないかということを私どもも考えております。

仙台市議会 1995-03-03 平成7年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 1995-03-03

28: ◯消防局長  現在私ども通信関係施設関係は、400ガルを基準にいたしまして震度6に耐え得る状況設計の中に運用しているところでございます。 29: ◯佐藤洋輔委員  400ガルというお話ですが、たしか神戸の場合は800、あるいは所によっては1,000ガルを超えるようなところもあったやに伺ってますが、かなり心もとない感じがいたします。

  • 1
  • 2