137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(137件)仙台市議会(15件)石巻市議会(21件)気仙沼市議会(11件)白石市議会(30件)東松島市議会(26件)大崎市議会(34件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

大崎市議会 2024-02-14 02月14日-01号

また、返礼品につきましても、大崎耕土魅力を満載した農産品のほか、ふるさと納税の市場から比較対象を選定し、新たな返礼品開拓に取り組んでまいります。 企業版ふるさと納税につきましても、地方創生事業リーフレット活用し、ウェブサイトなどを通じて周知を図るとともに、機会を捉えて積極的に企業などへPRしてまいります。 小学校跡地の利活用について申し上げます。 

大崎市議会 2023-02-14 02月14日-03号

その中のプロジェクトでは、国内外どこからでもまちづくりに参加できる分散型自立組織(DAO)を設立し、ウェブ3技術を使った新型地域通貨の発行、ふるさと納税返礼品としてのNFT活用ウェブ推進に取り組む企業誘致を掲げております。 また、市町村単位ではなく地域単位NFT活用している事例として有名なのが、富山県長岡市山越地域取組であります。

大崎市議会 2023-02-10 02月10日-01号

頂いたふるさと納税寄附金は5億910万円、総務省返礼品上限寄附金の30%と決めていますので、30%というのは1億5,273万円ということになるのだと思うのですが、ふるさと納税推進事業の中身は、この上限30%を考慮しますと、6,900万3,000円ということになるようです。これはどういったことに使うのでしょうか。 ○議長関武徳君) 佐々木政策課副参事。

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

(1)、物価高騰から返礼品にも影響は見られるのか伺う。  (2)、本市ふるさと納税額が昨年の約半分と伸び悩んでいるのはなぜか伺う。  (3)、登録サイトを増やし多方面からのアクセスができるようにしてはいかがか伺う。  (4)、返礼品数市内業者へのアプローチ、返礼品ラインナップの調整、納税者へのアフターフォローなどの状況を伺う。  以上です。 ○副議長熊谷昌崇) 市長

大崎市議会 2022-09-13 09月13日-02号

そしてまた、我々も肉、消費拡大のために議会だけでなくいろいろなところで協力していただいているのは重々彼らも承知していますし、また、ふるさと納税返礼品の中にも入っています。そういう我々の努力も彼らは十分分かっているのですけれども、今一番困っているのは、餌代が高い、枝肉が安い、このままではということで廃業に落ち込まないような支援も必要ではないかと思います。 

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

午後からは、市コミュニティセンター東松島ふるさと納税返礼品提供事業者説明会を開催し、ふるさと納税に対する返礼品の協力をお願いしております。  その後、鳴瀬庁舎3階講義室東松島漁業振興協議会令和年度通常総会に出席しております。  2日は、定例記者会見を開催し、東松島夏祭り2022や松島基地航空祭など16項目について発表し、記者からの質問を受けました。  

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

また、水産加工業などの製造業はもとより、コロナ禍において厳しい売上げ状況にある地元商店については、商品などの魅力をアップし地元買物客を呼び戻すような取組が不可欠であることから、自らの魅力を高めるための商品サービスづくりを後押しする製品・サービス開発等支援事業補助金令和年度より創設し、令和年度末までに新商品14件、新サービス13件の計27件に支援を行っており、さらに本年度からはふるさと納税返礼品

東松島市議会 2022-02-15 02月15日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、ふるさと振興費には、ふるさと納税に係る返礼品費用9,000万円のほか、ポータルサイト使用料等関係経費9,246万円を計上するとともに、ふるさと基金への積立金3億円を計上しております。あわせて、地方創生推進費には、SDGsの市民への周知啓発に向けた関係経費358万6,000円を計上しております。  

大崎市議会 2021-12-21 12月21日-05号

◆16番(加藤善市君) 2017年にスタートしたときは、返礼品手数料は10%であったのです。それで、当時手数料が10%であったのですが、そうしましたら返礼品手数料が20%まで上ったのです。それから苦しくなって返礼品納入業者はなかなか経済的に厳しい状態なのです。現在も20%です、返礼品手数料。 ところが、登米市が非常に好調なのですが、実は、その手数料を取っていないのです。

気仙沼市議会 2021-12-17 令和3年第121回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021年12月17日

その主な内容ですが、通常分として、ふるさと納税制度による本市への寄附見込額が12月補正予算までの見込額を上回ることから、返礼品送付に係る所要経費を増額するまちづくり応援寄附金推進事業として3億8,220万円、原油価格高騰による影響を踏まえ、生活保護世帯等灯油購入費助成を行う福祉灯油購入費助成事業として4,032万8,000円、施設園芸農家加温に使用する農業用燃油購入費補助を行う施設園芸経営安定化緊急対策事業補助金

大崎市議会 2021-12-13 12月13日-02号

また、付け加えますと、かねてから返礼品開発に注力しておりました高額返礼品状況としまして、こちらはスーツお仕立券、件数で6位ですが、金額ベースでは5位になっております。なお、体験型の高額返礼品は、上半期の実績が伸び悩んでおりましたが、今後の巻き返しに大きく期待しているところです。 ○議長相澤孝弘君) 早坂憂議員。 ◆1番(早坂憂君) ありがとうございます。

気仙沼市議会 2021-12-03 令和3年第121回定例会(第1日) 本文 開催日: 2021年12月03日

その主な内容ですが、通常分として、ふるさと納税制度による本市への寄附見込額既定予算における見込額を上回ることから、返礼品送付に係る所要経費を増額する「まちづくり応援寄附金推進事業」として1億8,210万円、高齢者施設等防災減災推進し、防災体制強化に資するため、水害対策強化事業を実施する事業者に対し補助金を交付する「地域介護福祉空間整備事業費補助金」として340万円、産業振興雇用拡大