135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2015-02-13 平成27年第1回定例会(第4日目) 本文 2015-02-13

また、夜間休日こども急病診療所の設置により、小児の場合、軽症患者さんはこども急病診療所へ、重症等の場合は市立病院救命救急センターへという役割分担が明確になることが期待されていたはずであります。新病院開院後、想定どおり進んでいるのか、小児科の患者の動向に変化はあったのか、お伺いいたします。  次に、精神科医療について伺います。  これまで多くの議論がなされてまいりました。

大崎市議会 2014-12-18 12月18日-05号

患者救急搬送される際には、まず医師救急隊から患者の状態を聞き取りの上、軽症、重症判断を行うことになります。判断の結果、軽症に該当される方は原則地域医療機関での対応をお願いしております。重症に該当される方は、当院のセンターが総力を結集して救命に当たることになっております。 次に、大綱4番目、大崎市民病院本院への患者へのサービス改善のうち、院外処方の御質問にお答えいたします。 

東松島市議会 2014-06-10 06月10日-一般質問-03号

また、避難所巡回において、軽症患者に対する医療の実施を行うとともに、医療施設での医療を必要とする患者がある場合は、後方医療施設真壁病院仙石病院に対し、受け入れ等の要請を行う協力体制を整えております。  最後に、福祉避難所運営については、福祉施設において人員体制確保等を含めて行うこととしておりますが、今後とも防災訓練方法等も含めて施設側と協議や調整をしてまいります。

東松島市議会 2014-03-10 03月10日-議案説明、質疑、討論、採決-07号

それで、赤字削減策ということになりますと、当然ながら早期に、軽症のうちに医療のほうに受診していただいて重症化を防いでいただくという取り組み、それから健康づくりに参加してもらう、あるいは特定健診等々を受けていただいて早期発見というふうな取り組み、それからジェネリック医薬品等々の利用というふうな部分を含めまして、例えば健康教室だったり指導だったりという部分も今までは平日のみの日中時間帯だけだったのを、健康推進課

仙台市議会 2013-09-19 平成24年度 決算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2013-09-19

こうした方向性が出されている背景には、一般的に患者さんが持つ、大きい病院に行ったほうが安心といったような大病院志向があり、軽症患者さんが大病院に集中することによって混雑し、病院医師が疲弊してしまうと。ひいては、地域医療の崩壊につながっているという指摘があった中で、大病院地域診療所役割分担を明確にしながら、医療効率化を図っていこうという狙いがあるわけです。  

仙台市議会 2013-05-21 健康福祉委員会 本文 2013-05-21

そのため、市政だよりやホームページ、院内掲示等を活用して、救急医療現状救命救急センター役割を示し、軽症患者の安易な受診の抑制を図って、より多くの重症患者に対応できるよう、引き続き、努めてまいりたいと存じます。 5: ◯委員長  ただいまの説明を含めて、本件について質問等はございませんか。

仙台市議会 2013-03-04 平成25年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2013-03-04

課題といたしましては、比較的軽症患者さんも来院し、結果として重症患者診療影響が生じることも懸念されるという状況がございます。当院ではトリアージを実施しておりまして、重症患者を優先して診療することから、受診を希望される軽症患者さんの待ち時間が相当長くなってしまうという状況もございます。

石巻市議会 2012-09-25 09月25日-一般質問-06号

救急であれ、平常時であれ、診療所が核となる1次医療では軽症者、病院が核となる2次医療では重症者を、石巻赤十字病院等地域救命救急センターが重篤患者を迎える、この体制の中で石巻市立病院は平常時医療では1次及び2次医療を受け持ち、救急医療では1.5次を担って、亜急性期患者受け入れて、在宅療養となった方を在宅医療回復期リハで支えて、終末期緩和ケア病棟も準備する、こんな理解をするのですが、石巻医療圏全体

仙台市議会 2012-07-20 総務財政協議会 本文 2012-07-20

126: ◯消防局長  仙台市の救急車利用状況につきましては、ただいま救急課長から答弁させていただいたように、全国と比べましても軽症の方が運ばれる割合が少ないということで、やはり市民の方については救急車というのはやはり本当の緊急なときに呼ぶような、そういった意識が定着しているんじゃないかと思っております。  

大崎市議会 2012-06-19 06月19日-03号

お話をお聞きしまして、翌日の受診でも十分だという、そういう、もう電話軽症であるということが確実に判断される場合については翌日の受診の助言ということで、きのうも御答弁申し上げましたとおり、そういった方々が大体35%ぐらいが翌日の受診でいいのだという方が一番多いのだと、続いて任意の受診ということで、御心配であれば、やはりそちらの病院群輪番に10時まででしたら御訪問いただいて診療を受けると。

大崎市議会 2012-06-18 06月18日-02号

これに対応するために、夜間受診の中には翌朝の受診でもよいような軽症者も多いと。さらに、受診したほうがいいのか迷っているというときのための電話相談窓口早期に設置することで軽症者の受診を抑え、医療機関負担軽減を図りたいという考えでございます。 委託の具体的な内容でございますけれども、ただいま申しましたように、民間委託でやっていきたいと。

仙台市議会 2012-06-15 平成24年第2回定例会(第4日目) 本文 2012-06-15

一方、全国では入院を必要としない軽症者の割合が半数以上となっており、こうしたことなどから、本市においては市民方々救急車適正利用に努めていただいているものと認識をしております。  引き続き、市民方々救急車を適正に利用していただくため、市政だよりやポスター、さらには救命講習の場などを通しまして、さらなる啓発に努めてまいりたいと存じます。  

白石市議会 2011-12-15 平成23年第396回定例会(第4号) 本文 開催日:2011-12-15

また、平成21年においては、新型インフルエンザの流行に伴い感染による死亡者重症者の発生をできる限り減らすことを目的として、国の基準に基づき対象者を拡大して助成措置を実施してきましたが、この新型インフルエンザについては、感染力は強いものの、多くの感染者軽症のまま回復するなど、季節性インフルエンザと同様のものととらえ、平成23年3月31日をもって通常の季節性インフルエンザ対策に移行されたところであります