58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(58件)仙台市議会(45件)石巻市議会(1件)気仙沼市議会(4件)白石市議会(1件)東松島市議会(3件)大崎市議会(4件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

東松島市議会 2021-12-09 12月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

今回の条例改正は、現在超過勤務手当支給対象外としている部長級及び課長級職員について、近年多発する地震や風水害等災害対応等に従事する際、その職責に応じ、勤務実績に見合った手当支給するため、国家公務員に係る一般職職員給与に関する法律の規定に準じて、条例管理職員特別勤務手当を新たに設けるものであります。  

大崎市議会 2021-09-14 09月14日-02号

今回の支援内容につきましては、基本的には職員感染症対策の徹底を図りながら、保育を継続的に実施していくために必要な経費ということで、消耗品備品等購入費のほか、職員勤務時間外に消毒等を行った超過勤務手当休日勤務手当などにも通常予定していない感染症対策に関する業務実施に伴う賃金面にも充てることができる内容となっているところでございます。 ○副議長(後藤錦信君) 鎌内つぎ子議員

大崎市議会 2018-12-21 12月21日-07号

そして、超過勤務手当がこの段階で2億を超えるようになったのですよね。1人当たり少ないときで年間で12万円程度の時間外手当だったのが、今は二十三、四万になっているでしょう。この時間外も、実際はこの時間以上に仕事やっているのではないかと、私は思っているのです。だからその辺、100時間というのは過労死ラインではないのですか。それでよろしいのですか。

気仙沼市議会 2018-12-17 平成30年第99回定例会(第3日) 本文 開催日: 2018年12月17日

まず、行政組織改革や働き方改革超過勤務手当改革であります。気仙沼市は、平成30年の年度当初に行政組織機構の整理をしました。市長を頂点に、7部2所50課13室116係6事務局病院でございます。先ほどなるほどなという質問が、同僚の熊谷一平議員から事業のゼロベースの見直しの関係でやりとりがありました。

仙台市議会 2018-09-13 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文 2018-09-13

開設に要しました主な費用は、超過勤務手当約三百九十万円のほか、システム改修及び運用に約六百六十万円、広報に約百四十万円などでございます。  市民の評価と実施の効果についてでございます。  今回は初めての日曜開設でもあり、これまで平日の窓口延長で行っておりました業務を取り扱うことといたしました。

仙台市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第4日目) 本文 2018-06-15

教職調整額は、教員勤務が特に自発性創造性を期待され、また夏休みのように長期の学校休業期間があることなど、その勤務実態超過勤務手当制度になじまないことから、昭和四十一年の教員の時間外労働時間調査をもとに、四%を給料に上乗せすることが、教育職員給与等に関する特別措置法において定められたものでございます。  

仙台市議会 2017-09-27 平成28年度 決算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2017-09-27

当然内訳の中でいろいろとあるでしょうから、減ったもの、ふえたものあると思うのですが、この中でこれまで私自身もずっとお話をお伺いしてきた超過勤務手当この部分が同じように平成27年度決算年度でどのように推移しているのか、お伺いしたいと思います。 6: ◯労務課長  超過勤務手当の総額でございます。

仙台市議会 2017-02-22 市民教育委員会 本文 2017-02-22

それを超過勤務手当というふうに計算した場合、先ほどの平成27年度超過勤務、約67時間というふうにした場合でございますが、21万983円というふうになっております。 162: ◯鈴木広康委員  教員皆さん部分なので、勤務の時間というところを在校時間も含めて判断するというのがなかなか難しいのかもしれませんけれども、金額だけで言うと今くらいの差が出てくるということになるというふうに思います。

仙台市議会 2016-09-23 平成27年度 決算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2016-09-23

45: ◯労務課長  教職員に対して、制度上、超過勤務手当がないということでございますけれども、市費の高校の先生には特殊勤務手当が出ている、一方で、小中学校の県費の教員には手当がない。これは来年度に迎えます教職員事務の移譲に伴って、同様の手当支給制度化を検討しているというのは教育委員会からも聞いてございます。

仙台市議会 2016-09-21 総務財政委員会 本文 2016-09-21

お気づきになっているんだろうというふうには思いますけれども、超過勤務手当が出るからいいだろうという話ではなくて、やはり基本的にロジスティックというんですか、きちんと補給、サポートしていくことが大事だというふうに思います。それが欠けているというふうに思うんですけれども、その辺の御認識と今後のお考え、今現在あればお聞かせいただきたいと思います。

仙台市議会 2016-05-23 総務財政委員会 本文 2016-05-23

職員事務従事者手当超過勤務手当ですね、これは2時間分、13時間分、平均で4万4880円、平均ですよ。新規採用職員高卒で1級23号俸、この方だと2万1660円。そして一番高い係長職、4級ですね、97号俸、ここで5万280円。職員平均が4万4880円なんですね。これをさらにふやしていくわけですよ。そして一般アルバイト事務従事者手当、これが2日間で1万6100円。

仙台市議会 2016-02-26 平成28年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2016-02-26

そこでちょっと確認をしたいのが、超過勤務手当推移について、先ほど同様、震災前の平成22年から5カ年分をお教えいただければと思います。 78: ◯労務課長  人件費に占めます超過勤務手当推移でございますが、平成22年度は22億円、平成23年度34億円、平成24年度27億円、平成25年度26億円、平成26年度28億円となってございます。 79: ◯加藤けんいち委員  私も資料をいただきました。

仙台市議会 2016-02-17 平成28年第1回定例会(第2日目) 本文 2016-02-17

出世などしても、忙しくなり責任が出て、超過勤務手当支給されなくなるなどの風潮があるとお聞きしています。また、係長が上司である課長より、同じ仕事量手取り金額が上回ってしまうこともよくあると聞いています。  宮城県職員には係長試験がなく、特段の問題もないようです。無資格による選考昇任を始めるのであれば、このような弊害が出てきている係長試験を存続させる意味はないものと考えます。

大崎市議会 2015-12-17 12月17日-04号

2つ目は、市民病院、特に看護師皆さんに対する超過勤務手当に関することであります。 これは、かつて労働基準監督署勧告とあわせて行われた指導大崎市民病院は受け入れたはずでありますが、私が指摘した後、市民病院の院長からは、調査する必要はないという拒否回答がありました。超過勤務手当実態に合わせて適切に支払われているかどうかの調査は、9月以降なされているのでありましょうか。 

仙台市議会 2015-12-16 平成27年第4回定例会(第6日目) 本文 2015-12-16

職員などの健康管理、モチベーション、並びに経費の面からも多くを占める人件費超過勤務手当も削減できます。  また、選挙執行日任期終了の約一カ月前に行われており、開票結果が翌日となり半日おくれることにどんな影響があるのかを一有権者として考えたとき、おのずと答えが出てくるのではないでしょうか。唯一あるとすれば、平日月曜日午前の市民に対する行政事務サービスが低下することです。

仙台市議会 2015-10-06 総務財政委員会 本文 2015-10-06

250: ◯選挙管理課長  市の職員につきましては、基本的に超過勤務手当ということで支給がされます。(「どれくらい」の声あり)金額ですか。人によります。それぞれの職員超勤単価になりますので、若い職員であれば低額になりますけれども、結構年配の職員の方になると金額は結構高くなるという状況にはございます。