大崎市議会 2024-03-05 03月05日-05号
本動議を日程に追加し議題とすることに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(関武徳君) 御異議なしと認めます。 よって、本動議を議題とすることに決定いたしました。 暫時休憩いたします。
本動議を日程に追加し議題とすることに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(関武徳君) 御異議なしと認めます。 よって、本動議を議題とすることに決定いたしました。 暫時休憩いたします。
古内康悦君 教育部学校教育課長 大場宏昭君 教育部学校教育課副参事 畑中 智君--------------------------------------- △日程第2 議案第4号~同第20号、同第22号~同第34号 ○議長(関武徳君) 日程第2、議案第4号から同第20号及び同第22号から同第34号までの30か件を一括して議題
ただいま議題となっております諮問第1号については、大崎市議会会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(関武徳君) 御異議なしと認めます。 よって、諮問第1号については委員会の付託を省略することに決定いたしました。 これから諮問第1号を採決いたします。
--------------------------------------- △日程第3 決議案第2号 ○議長(関武徳君) 日程第3、決議案第2号ガザ地区における戦闘行為の即時停止と平和の実現を求める決議について議題といたします。
教育委員会 教育長 熊野充利君 教育部長 三浦利之君 教育部参事 小野寺晴紀君 教育部参事 古内康悦君 教育部学校教育課長 大場宏昭君--------------------------------------- △日程第2 議案第128号~同第180号 ○議長(関武徳君) 日程第2、議案第128号から同第180号までの53か件を一括して議題
高橋 學君 教育委員会 教育長 熊野充利君 教育部長 三浦利之君 教育部参事 小野寺晴紀君 教育部参事 古内康悦君--------------------------------------- △日程第2 議案第128号~同第180号 ○議長(関武徳君) 日程第2、議案第128号から同第180号までの53か件を一括して議題
鳴子総合支所長 伊藤正幸君 田尻総合支所長 宮野 学君 総務部参事 坪谷吉之君 市民協働推進部政策課長 高橋直樹君 教育委員会 教育長 熊野充利君 教育部長 三浦利之君--------------------------------------- △日程第2 会期の決定 ○議長(関武徳君) 日程第2、会期の決定を議題
--------------------------------------- △日程第3 議案第123号 ○議長(関武徳君) 日程第3、議案第123号有害鳥獣対策の更なる推進を求める意見書について議題といたします。
小野寺晴紀君 教育部参事 菅原栄治君 教育部参事 古内康悦君 監査委員 監査委員 門脇喜典君 監査委員 伊藤玲子君 事務局長 近江美紀君--------------------------------------- △日程第2 議案第117号~同第121号 ○議長(関武徳君) 日程第2、議案第117号から同第121号までの5か件を一括して議題
高橋和広君 教育部鹿島台公民館長 教育部沼部公民館長 門間佐代子君 大友義光君 教育部学校教育課副参事 畑中 智君--------------------------------------- △日程第2 議案第102号~同第116号 ○議長(関武徳君) 日程第2、議案第102号から同第116号までの15か件を一括して議題
教育部沼部公民館長 門間佐代子君 大友義光君 教育部学校教育課副参事 畑中 智君 農業委員会 事務局長 千葉晃一君--------------------------------------- △日程第2 議案第102号~同第116号 ○議長(関武徳君) 日程第2、議案第102号から同第116号までの15か件を一括して議題
--------------------------------------- △日程第4 請願第3号の訂正 ○議長(関武徳君) 日程第4、令和5年請願第3号小中学校給食費の無料化に関する請願の訂正を議題といたします。 お諮りいたします。
これから議案第98号から同第100号までの質疑に入るのでありますが、質疑は一般質問ではありませんので、議題からかけ離れた関連質疑や、自己の意見及び要望を述べることは極力避けるようにお願いをいたします。
ところが、クロマツを議題とする一切の会議等会議録の資料開示を条例に基づき請求したところ、たったの2回、それも令和2年10月16日の職員だけによるプロジェクトチーム会議と同年11月2日の庁舎建設推進本部会議、これも市役所内部だけで、あとは一切、教育委員会も含め、なかったことが明らかになりました。
建設部建設課技術副参事 (公園・維持担当) 千葉徹也君 教育委員会 教育長 熊野充利君 教育部長 三浦利之君 教育部学校教育課長 大場宏昭君 教育部図書館長 高橋誠明君--------------------------------------- △日程第2 議案第89号~同第97号 ○議長(関武徳君) 日程第2、議案第89号から同第97号までの9か件を一括して議題
教育部参事 小野寺晴紀君 教育部学校教育課長 大場宏昭君 教育部図書館長 高橋誠明君 教育部学校教育課副参事 畑中 智君--------------------------------------- △日程第2 議案第89号~同第97号 ○議長(関武徳君) 日程第2、議案第89号から同第97号の9か件を一括して議題
--------------------------------------- △日程第6 議案第63号~同第88号 ○議長(関武徳君) 日程第6、議案第63号から同第88号までの大崎市農業委員会委員の任命についての26か件を一括して議題といたします。 市長から提案理由の説明を求めます。 伊藤市長。
--------------------------------------- △日程第3 議案第50号 ○議長(関武徳君) 日程第3、議案第50号副市長の選任についてを議題といたします。 市長から提案理由の説明を求めます。 伊藤市長。 〔市長 伊藤康志君登壇〕 ◎市長(伊藤康志君) 議案第50号副市長の選任について御説明申し上げます。
初めに、ただいま議題となっております議案のうち、議案第3号令和5年度大崎市一般会計予算を起立により採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。 本案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の議員の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 ○議長(関武徳君) 着席ください。 起立多数であります。 よって、議案第3号は原案のとおり可決されました。
--------------------------------------- △日程第6 議案第2号 ○議長(関武徳君) 日程第6、議案第2号教育委員会委員の任命についてを議題といたします。 市長から提案理由の説明を求めます。 伊藤市長。 〔市長 伊藤康志君登壇〕 ◎市長(伊藤康志君) 議案第2号教育委員会委員の任命について御説明申し上げます。